見出し画像

0089:僕が僕であるために

初期パラメーター

どうして汝は、「汝として」生まれたのか。


どうしてわしは、アラブの石油王の息子じゃないのか。


それは、汝やわしが、今生きている「この人生」を生きようと、決めて生れてきたから、でしたね。覚えていますか?(0011)。


わしの人生には苦しいことが沢山ありましたけど(0050)、汝らの人生にだって、負けず劣らず、キッツイ体験が沢山あったんじゃないかと思います。

苦痛の感じ方は、人それぞれです。

わしはちょっとした運動ですぐバテてしまうんだけど(0050)、人によっては、どれだけ体を動かしても、動かし足りないということもあると聞いています。うらやましい(笑)。
(^~^ )

ココロの在り方も、人それぞれですよね。

同じ辛い経験でも、翌日にはケロッとしている人もいれば、何年も何年も、ずっとそれがココロを締め付けてしまうような人もいます。


そんな、人それぞれ、様々な特徴をもって、わしらは生れてきます。

誰一人として、同じ人はいません。全員が、それぞれに特徴を持って生まれてきます。

もちろん、そういう「初期パラメーター」のようなものも、事前に決めてから生まれてきます。汝が体験する人生に、ぴったりのココロカラダアタマで、汝は生れてきます。


未来はすでに起こっている

こういう話をすると、必ず

「そんな馬鹿な!」

という感想をもつ汝が現れます。

特に、今、人生が辛い、と感じている汝なら、なおさらです。


体が不自由であったり。

精神に不調があったり。


そういうとき、それらのことも「生まれる前からそうなると決まっていた」という話は、とても信じられないと思います。


でもね・・・やっぱり、そうなんですよ。
(^~^;)


未来というものは、わしらにとっては未知の時空ですけど、一つ上の次元から見ると、それは既に存在するもので(0056)、ちょいちょい変わったりするけど(0058)、全体的に見ると、時間とは一本の軸のようなものだ(0065)、ということを、以前書きました。


もう一度書きますけど、「人生」というものに意味や目的があるとするならば、わしらはその「意味や目的」にそった人生を歩むよう、

最初から設計されていなければならない

ということが言えます。


ビジネスの世界でよく言われる「PDCA」のようなものですかね。

Plan(計画)

Do(実行)

Check(評価)

Action(改善)

わしらが今、体験している「人生」というのは、PDCAの「DO」にあたるものです。

最初の「Plan」は、生まれてくる前に、全部計画されている、ということですかね。

後半のふたつは、わしらには見えませんけど(時間の「外側」をわしらは五感で検知できません)、神さまの視点では、ちょいちょい行われているとわしは考えています(0058)。

なので、人生全体の「設計図」のようなものがあって、わしらはそれをなぞっている、と考える方が、理屈の上ではより自然なのです。


わしはこの「時間と空間」の、地獄世界での流れを、レコードのミゾにたとえて説明しましたね(0011)。

あと、遊園地の海賊ボートのようなものだとも(0051)。

シナリオ、と呼んだりもしています(0059)。


というわけで、やっぱりわしらは、今の自分を体験しよう!と思って生まれてきています

なので、先に挙げたような身体的・精神的苦しみも、先天的・後天的を問わず

自分で選んで、生まれてきている

という理解が、正しいのではないかと、わしは考えています。


積極的に「悔やまない」と決める

結局、こういったことで人生が辛いとき、大事なのは、

「悔やまないこと」

じゃないかと、わしは思います。


汝らも、今の自分を見て

「情けない」とか、

「こんなはずじゃない」とか、

「ついてない」とか、

「こんなの自分じゃない」とか、

そういう風に思ってしまうこと、あると思います。

わしも結構、しょっちゅうあります(笑)。
(^~^;)

だけどね、悔やんで、そのことでココロをいっぱいにしても、好き嫌いゲージ0015は上昇しません。


そりゃそうですよね。「好きじゃない」んだから。


わしらが幸せになるには、好き嫌いゲージが「好き」寄りになることが、大切なんでした(0029)。
なので、ゲージが下がりっぱなしの状態を放置していては、人生は辛いままです。

現状を認識して「違う、そうじゃない」(0087)と思うことは、とても大切な事なのですが(0063)、そのことを「悔やんで」ばかりいると、幸せになるチャンスを見逃してしまいがちになってしまいます

だから、大事なのは、「勝ち続ける事」(尾崎豊風)ではなく、

あきらめる

ことだったりします(!)。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

次回は、この「あきらめる」について、書いていきましょうかね。人生が辛い時、結構大事な話になると思います。

でもあれですよ、わしの話は与太話だと思ってください。信じ込まないこと。

次のページ:(0090:あきらめる、を「活用」する
前のページ:(0088:自分とはなにか
これは、拙ブログ『人生はなぜ辛いのか、と思った時に読むブログ』からの転載です。イラストや強調で分かりやすい、本家サイトはこちら。
https://jinseihanazeturainoka.blogspot.com/
このブログの文章を初めてお読みの方は、ぜひ第1回からお読みください。
https://jinseihanazeturainoka.blogspot.com/2018/09/0001.html
今回のエントリーのページはこちら。
https://jinseihanazeturainoka.blogspot.com/2019/04/0089.html




「ニンゲンのトリセツ」著者、リリジャス・クリエイター。京都でちまちま生きているぶよんぶよんのオジサンです。新作の原稿を転載中、長編小説連載中。みんなの投げ銭まってるぜ!(笑)