記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

。奇譚。マンガ「魔女」五十嵐大介 ★4,5

出版社からのコメント
強く、儚く、螺旋を描く満たされぬ想い。そして人々は未知なるものを求め、魂の世界へと誘われゆく…。幻想と恐怖が、大いなるイマジネーションによって解き放たれる連作短編。

2003年~2005年 五十嵐大介 全2巻

第1集
第Ⅰ抄「SPINDLE」(2003年)
第Ⅱ抄「KUARUPU」(2004年)
 「騎鳥魔女」

第2集
第Ⅲ抄「PETRA GENITALIX」(2004年)
第Ⅳ抄「うたぬすびと」(2005年)
 「ビーチ」

むかし、
魔女がいた。


--- 第1集 ---

「SPINDLE」

-あらすじ-
トルコ?「首都」イスタンブール?30年前、男に振られた女ニコラの復讐が始まる。そして、首都から遠く離れた地の遊牧民の少女シラルは、伝言を伝えに首都へ向かう。

-感想-
恐ろしや、女の恨み。ニコラみたないなの実際いそうだし、黒魔術?嫉妬からの恨みが多いというのを、何かで見た気がするが、そんな感じか。ブラックマジシャン。シラルはホワイトか。もしくはナチュラルか、よく知らないが。あと、鳥がよく目についたが、何か魔女とのつながりでもあるのかな。二コラによる邪悪で恐ろしいマジックからの、シラルの家族のぬくもりは超ホッとする。

-調べ-
イスタンブールの「グランドバザール」は有名みたい。アニス酒は「ラク」というトルコの酒で、一緒に食してた羊頭の丸焼きもトルコ料理で有名みたい。羊が多いのか。
最後の方の舞台は「イスタンブール歴史地域」。土俗信仰の嵐の神「ウォーダン」の話してるとこは「アヤソフィア」?そして、地下宮殿「バシリカ・シスタン」?ちなみに、ウォーダンというのは北欧神話のオーディンみたい。独語でウォーダン。
あと、「光輝の書ゾハール」はユダヤ教神秘思想(カバラ)の中心となる文献、「抱朴子ほうぼくし」は、晋の葛洪かつこうの著書で、神仙術なんかの説があって、道教に強い影響を与えたものらしい。気になる~。

思い出して…
わたしたちには決して。触れることのできないものがある。

忘れないで。
本当の秘密は、永遠に秘密のまま。


「KUARUPU」

-あらすじ-
アマゾン。白人による開発の手がのびる、森(ジャングル)。そこに住む原住民の反抗。戦いの為、「精霊の家」に籠るクマリ。

-感想-
見えないものが見えたら、あんな世界だろうか。精霊の世界。恐ろしくも神々しい。この物語の端々に、様々な生物がいたが、もしかすると、人間以外の生物には見えているのかもしれない。遠い地の悲劇を、何も知らず、食い物にしている先進国というのは、多くの面で問題となるテーマだね。でも、あれだけの精霊の力でも、負けてしまうのか。空爆がまた印象的。

-調べ-
「チュチュワシ」は、アマゾン産の巨木で、樹皮の酒。「トエ」は、幻覚性植物。「ロプーナ」は?似たようなものか。「アヤワスカ」は、幻覚剤となる蔓植物。
巨大な「ルプナ」は、やはりアマゾンの人にとって重要そうな木。「チュヤチャキ」は、Chullachaqui?これは、小さな悪魔のような小人らしい。

KUARUPUクアルプは「弔い」。

さて…
世界には光や熱だけでなく、臭いもある。
味も、音もある。重さも、湿度も…

意志や、呪い。知恵や、幸福や、愛もある。
その全てを、あるがまま感じるために。森にすむ者は裸なのだ。


「騎鳥魔女」

-あらすじ-
超短編。中国のどっかかな?干しトウモロコシ、お茶。神父達?亡くなった妹。予言「大きな力のある石が降ってくる」

-感想-
見える人と見えない人ているんだろう…。

-調べ-
「検邪聖省」は、そういう異端審問所?があったみたい。教皇庁の一機関。



--- 第2集 ---

「PETRA GENITALIX」

-あらすじ-
ヨーロッパ。北欧。孤児のアリシアは、「大いなる魔女」ミラの家族となった。1年後、宇宙で活動していたカッセル飛行士に「石」が衝突。治療の為、地球に帰還したが、「ペトラ」は地球上で目覚め、様々な生命が生まれてしまう。

-感想-
ミラ先輩カッコいいっす。「大いなる魔女」らしい生き様。「魔女は考えないの。ただ知っている・・・・・のよ。」のあたり感動。素晴らしい。ほんと、魔女というのは、聖女と紙一重。というか、一緒なんじゃないかと。そして受け継がれる「大いなる魔女」。100頁程の作品とは思えない充実感。

わたし達は 皆……
”彼女たち”の眷属けんぞくなのだから。

-調べ-
来訪神「クランプス」は、鈴の音で旧年の悪を払う、と。クリスマス頃?サンタさんの相棒らしい。ヤギ悪魔の姿。「燻し十二夜」は、死者の霊が訪れる、と。ゲルマン世界でクリスマス前後のお祭りらしい。古代の神聖文字「オガム」は、アイルランド近辺関係か。
1909年、バージェス山(カナダ)で発見された化石群(バージェス|頁岩<けつがん>)、カンブリア・エクスプロージョンは、およそ5億年前に生命大爆発「全くでたらめに見える姿で、ほとんど子孫を残せず絶滅、進化の流れから外れた生物」(ミラ)
「トルテ」Torte は、独語で焼き菓子・ケーキ系。「カフェ・ミットシュラーク」は、カフェー・ミット・シュラークオーバース?、コーヒーカップとは別の器に砂糖をかけたホイップクリームが添えられているもの、これかな。
「生殖の石」に関しては、検索で出てこなかったから、創作?分からん。

”体験”と”言葉”は同じ量ずつないと心のバランスがとれないのよ。 ミラ

自分の”楽”は必ず誰かが肩代わりしているの。 ハンナ

根がなかったら自分の力でしっかりと立っている事はできないだろう。それで根のない噂にも振り廻される。 ルドガー

自分の身を危険に晒さない者は口を慎みなさい。はずかしいわよ。 ミラ

生物の進化っていうのは、こんな死体の海を泳ぎきるレースみたいなものかもね。 ミラ

いちども空を見たことがない人が「晴れた空は青い」と言ったら、言葉は間違ってなくてもそれはウソなんだわ。あなた達の言葉は汚れてしまって悲しんでいます。ミラの言葉は輝いていたわ… アリシア

僕も”言葉”でなく”行い”で見ろと、ミラに教えられたよ。 ウィド


「うたぬすびと」

-あらすじ-
空っぽのJKひなたは、学校でなんとなくお金を盗み、親戚のユージと旅に出て、船に乗る。そして、船で出会った不思議な女性・千足に聞いた島に行くことに。目覚めの旅。

-感想-
結局、千足とユージは響き合っちゃったのか。千足の死んだ婆ちゃんの話し、そこと同じ場所で新しく命が生まれると、その後に、月にいる婆ちゃんの描写があって、ひなたは利用されてしまっただけなのかもと思った。千足が魔女なのか、婆ちゃんが魔女なのか、その家系なのか。ひなたがかわいそうな気もするが、これはこれでよかったような気もするし。

誰かの言いなり・・・・になってると気づいたら
立ち止まってみることね。
千足

この作品には結構影響を受けてる気がする。知らず知らずに。島に行くことが多かったから、何か拾うとき思い出す。そしてそして、ハーモニーを崩してしまってるんだろうか。その場所も、自分自身も。世界と一体になれるのであれば、その感覚を味わってみたい。本当の意味で世界の一部となって、良きリズムの中で生きたい。

でも、ひなたっていい名前だな~。

-調べ-
リズム rhythm は「古代ギリシャの言葉で、世界を構成するアトム(原子)の動きを説明する言葉で、世界のすべてはアトムからできてるから、何にでもリズムがある。(ユージ)」
調べると、ギリシア語リュトモス rhythmos に由来。普通の説明のとこには原子的な語がなかったけど、↓のことが参考になりそう。「自然と形成 ーデモクリトスにおけるリズムの問題ー 山下尚一」

それぞれ固有のリズムがある。

互いのリズムが響き合ってるのかもしれない。
…それぞれのリズムが響き合うことで、世界が形づくられているのなら……
オレたちから見れば世界は、
うたのようかもしれない…
ユージ


「ビーチ」

-あらすじ-
超短編。沖縄?島。いなくなった猫を探しに、ビーチへ。おばあ。流されたものが最後に流れ着く場所。

-感想-
ビーチのおばあが、奇妙だが何かかわいらしい。

-調べ-
ピシャーマ(娘さん)、マヤー(猫)は沖縄の方言か。抜け道の神様、ビーチの神様。キラ雨お天気雨。

改めて読むと、やっぱめっちゃ好き。この中で言うと「PETRA GENITALIX」が抜きんでてるよな~。その他も好きだけど。ドタイプ過ぎる物語構成、不可視世界の表現も。世界の真を突くようなセリフにも打たれる。絵は上手いとは思わないけど、凄みのある漫画。アニメでも観てみたい!

ということで、最高です!!!
五十嵐大介さんラブだからな笑 しょーがない^^
大満足!!!

あなた自身のからだで、世界を確かめていきなさい


その他、五十嵐大介さん作品記録。↓

★\(^^)/☆


この記事が参加している募集

読書感想文

マンガ感想文

Jah よ! へるぷみ~ (T人T) ナムナム アーメン タスケテ・・ ☆彡(-人- ) 星に願いを・・・ らぶみーてんだー ♡♡♡ <3