なべとも

読書ってこころのビタミンだと思います。noteに読書感想文260作品以上を投稿中!20…

なべとも

読書ってこころのビタミンだと思います。noteに読書感想文260作品以上を投稿中!2023年note「#このレシピが好き」、2020年、2021年のnote読書感想文投稿コンテスト「#読書の秋」で2年続けて受賞。コーヒーと和菓子、愛犬との散歩が大好きです♪

マガジン

  • 投稿企画!「2023秋に読もう書こう」

    なべともが選定した課題図書の読書感想文の投稿を掲載します。

  • 人とのつながりが感じられる本♪【寺地はるなさん編】

    寺地はるなさんの本は、人とのつながりを強く感じられる内容が多いです。私たちは日々、人と出会い、悩み、ぶつかり、傷つくことがあります。そのような時、寺地さんの本は温かく包み込んでくれると思います!

  • 【まずはこれ読んで!】月別に読んだ本のまとめ(^^)/

    2021年4月分から月別に、<読書メーター>登録した分をまとめて掲載しています。

  • 明日もいい日になる!【瀬尾まいこさん編】

    瀬尾まいこさんの本は、登場人物のセリフやちょっとした出来事の積み重ねに明日へのヒントが詰まっています。気分転換のお供になりますよー!

  • #兄弟姉妹の好きな本

    <#兄弟姉妹の好きな本>は5/20までの投稿企画です! みなさんから投稿していただいた「兄弟、姉妹が登場して心に残った本」を掲載します。

最近の記事

  • 固定された記事

こころのメンテナンスをする、本が置いてある場所

ふと思い出す言葉があります。 小学校低学年の時に児童館で夢中で本を読んでいたら、児童館のお姉さんに「本が好きなんだね。ねぇ、本の漢字は知ってる?」と話しかけられました。 「本の漢字?うーん、わかんない」 「そっか、こう書くんだよ」と紙とペンを持ってきて漢字を書いてくれました。 「1本、2本と全部で5本の線があるでしょう。 1本目が本を書いたひと。2本目が編集者と言って書いているひとを応援するひと。続いて3本目が出版社と言って本をつくる会社、4本目が本屋さんで、そして最後

    • 甘さ以上に味わい深い物語♪ <宙ごはん>

      宙ごはん 著者:町田そのこさん 複雑な家庭って、一体どんな人たちのことを言うのだろう。 血がつながっていない姉妹、暴力的なパートナー、不倫している関係など。 思い浮かべてみれば、人それぞれ事情があって問題がない家庭はないのかもしれない。 その中で自分はどのように過ごしていくか? 主人公の宙(そら)はお母さんとママと呼ぶ人が別だったが、保育園卒園時にママからお母さんと暮らすことになって今まで知らなかったお母さんの姿に驚くことばかり。 そこに料理を教えてくれる佐伯さんと、大事

      • 中島みゆきさんの曲を歌いながら♪

        手を伸ばせばすぐそこにあったのに、今日は1回も本を開かなかった。 昨日、中島みゆきさんの歌番組を観て、魂が込められた曲に酔いしれた余韻があったのかな。 犬の散歩と緑を眺める時間に身を任せ、感性が研ぎ澄まされたよう。 そう、実にゆったりとした時間だった。💕

        • 「あげる」「もらう」ではない、もうひとつのプレゼント <プレゼントでできている>

          プレゼントでできている 著者:矢部太郎さん 誰かに渡すプレゼントと受け取るプレゼントは、その瞬間だけでない大切なつながり。 必ずしも形として残らなくとも、心に深く残ることがあると改めて感じました。 本書は、矢部さんが描くマンガで様々な「プレゼント」が登場します。 両親やテレビ業界、日常の出来事がありますが、特にモンゴルでの滞在の出来事は「あげる」「もらう」ではないプレゼントについて描かれていて、お国柄の習わしだけでなく、矢部さんが今までの経験を振り返る場面にジーンときま

        • 固定された記事

        こころのメンテナンスをする、本が置いてある場所

        マガジン

        • 投稿企画!「2023秋に読もう書こう」
          4本
        • 人とのつながりが感じられる本♪【寺地はるなさん編】
          12本
        • 【まずはこれ読んで!】月別に読んだ本のまとめ(^^)/
          12本
        • 明日もいい日になる!【瀬尾まいこさん編】
          15本
        • #兄弟姉妹の好きな本
          3本
        • かつて中高生だった私が書いた読書感想文☆彡
          14本

        記事

          「出会えて良かった、本の仲間たち!」のメール配信を週イチで始めます♪

          「2024年はいろいろなことにチャレンジしたい!」 「でも、どうやって?」 2つの言葉がさざ波のように、交互に押し寄せていたこの3ケ月。 腰がどっしりと重い私にとってスポーツなど領域が異なることにチャレンジすることはもってのほか。 そこで落ち着いたのは、これがなくては始まらないというほど大好きで一番身近な読書。好きなことを自分なりの方法でもっと進めていきたいと新たな意欲が湧いてきました! 気がつけば、noteや読書メーター等に読書感想文を書いて早3年が過ぎ、noteだけ

          「出会えて良かった、本の仲間たち!」のメール配信を週イチで始めます♪

          生きるのが少し楽になるかなぁ。<ボクは漫画家もどき イケてない男の人生大逆転劇>

          「ボクは漫画家もどき イケてない男の人生大逆転劇」著者 三田紀房さん 実は、「ドラゴン桜」の作者が三田さんだと知ったのはつい最近でした。 ちょうど、山形に行く用事があり、本屋さんに立ち寄ったところ、三田さんの「Dr.Eggs」の紹介コーナーがあったのです。 三田さんの書籍、しかもタイトルの「漫画家もどき」が妙に気になって読み始めました。 まえがきに、「僕は自分というものを信用していません」と一瞬おののくような言葉がありますが、読み進めると三田さんは十分に自己分析されている

          生きるのが少し楽になるかなぁ。<ボクは漫画家もどき イケてない男の人生大逆転劇>

          指導医の観察眼にあっぱれ!<嘘をついたのは、初めてだった>

          「嘘をついたのは、初めてだった 講談社編🐾」 嘘をつくってどんな時だろう。 その場を誤魔化すために咄嗟についた嘘や、計画的につく嘘もある。 嘘の内容としては、浮気や殺人、窃盗などの事件ものから、日常の些細なことまで幅広くある。 どちらかと言うと嘘はマイナスな印象が大きいが、嘘をつくことによって雰囲気が和んだり、嬉しくなったりすることもあるだろう。 そのような嘘をタイトルとした作品が本作で、29人の作家が「嘘をついたのは、初めてだった」の一文から始める本作は、子どもから大

          指導医の観察眼にあっぱれ!<嘘をついたのは、初めてだった>

          弘前の若者たちから応援メッセージ♪

          昨日は仙台での打ち合わせが終わってから新幹線で新青森まで乗車し、その後に弘前へと移動しました。 18時過ぎには到着の予定でしたが、東北新幹線が大宮駅での架線支障があった影響で40分ほどの遅れとなりました。夜の食事を楽しみにしていましたが、体がぐったりしていたのでホテルで休むことに。 弘前は風が強く、雪が舞っていました。 ホテルの部屋からその景色をしばらく眺めていると、大きな声が聞こえてきます。2,3人の若者らしい男女が、肩を組んで「がんばるぞー」叫んでいます。 これか

          弘前の若者たちから応援メッセージ♪

          光輝きはしないけど、まずは端役からでも<とにかく散歩いたしましょう>

          最近、エッセイを書いている人に憧れを抱いている。 読書感想文を書くのはまぁまぁ筆が進むのに、いざエッセイを書こうとすると何を題材にしていいのか掴みどころがなく困ってしまう。 どうすれば、日常での身近な出来事や世論などをすくい上げ、短文で描写することができるのか。 知りたい、ぜひ知りたい!と1冊のエッセイを手に取った。 とにかく散歩いたしましょう 著者:小川洋子さん 📙✨ 全編を通して小川洋子さんのやさしい感性に包まれる内容で、ラブラドールを飼い、涙もろいという点など私

          光輝きはしないけど、まずは端役からでも<とにかく散歩いたしましょう>

          かなえたい夢から、「本の棚主」を3月から開始します!

          今般、本の棚主さんをやることになりました! その名は、「なべともブックス☆(books)」💕 さて、一体どんなことをやるのでしょう?! ① かなえたい夢から 今年1月6日のnoteにかなえたい夢として<こころのメンテナンスをする、本が置いてある場所>を書きました。 かなえたい夢で書きましたが、実際に本が置いてある場所というのは、まずは本屋さんでしょう。 次もやっぱり本屋さん。 その次も本屋さんだろう、とグルグルと頭の中を駆け巡ります。 でも、本当に本屋さんしか

          かなえたい夢から、「本の棚主」を3月から開始します!

          本屋になにを持って行く?

          今回は、メディアパルさんで企画されている「#わたしのかばん」について短編小説を書いてみました。実体験をちょっとアレンジした内容となっています。 かばんと大好きな本屋の組み合わせ。ぜひ、ご覧くださいませ~🤗 (ここからはじまり ↓) 今日の私はひと味違う。 だって、やっと大好きなkokumiのバッグを手に入れたのだから! 中学生からずっと憧れていたcは、星とクマの絵柄がマッチしている日本のブランドで中高生から若い世代に絶大な人気を誇っている。 3つ上のお姉ちゃんは高校の

          本屋になにを持って行く?

          講談社「社長の#小説履歴書」というキャンペーン♪

          現在、講談社で「社長の#小説履歴書」というキャンペーンをやっています! 以下のサイトで、自分の人生で共に歩んできた小説を”ちょちょっと”3作選ぶと、あらま、素敵な画像が出来上がります。 そして、3/31までにX(旧Twitter)に投稿すると、トートバッグや図書カードのプレゼントがもらえるかも?! 興味がある人はぜひ、やってみてください🥰👍 ちなみに、わたくし”なべとも”はこの3冊を選びました! 看護婦物語はわたしのnoteで何回もご紹介していますが、深くこころに刻

          講談社「社長の#小説履歴書」というキャンペーン♪

          自分の力でどうしようもない時はどうします?<丘の上の賢人 旅屋おかえり>

          丘の上の賢人 旅屋おかえり 著者:原田マハさん 原田マハさんの著書を数冊読んでいる中で、印象に残っているのは、なんと言っても「カフーを待ちわびて」。 旅をしている気分になれると言うか、人との出会いを求めて旅に誘われる本であります。 その後、マハさん自身も旅が好きということで、「旅屋おかえり」という作品が生まれたは定かではありませんが、第2弾の本作も依頼人に頼まれてアラサータレントの丘えりかが“おかえり”という名称で旅をします。 ただ、今回の依頼は“おかえり”の故郷でもある

          自分の力でどうしようもない時はどうします?<丘の上の賢人 旅屋おかえり>

          まっさらな気持ちになるんじゃないかな <リカバリー・カバヒコ>

          この1週間で10冊の読み、それはとても心地良い時間でした。 心地良い時間に気を取られ、ぼーっとしていたら見事に風邪をひいてしまいました。 のどの痛みから始まり、痰が絡み、咳が出る状況。 今は薬にお世話になっています。 ただ、休養しているのももったいないので音楽でも聴きたいなぁと昔のCDを漁っていたら、キロロの「ベストフレンド」などが出てきました。 うわぁー懐かしい。 嬉しくて声に出して歌っていたら、またのどがガラガラしてきました。 踏んだり蹴ったりです。 今日は青山美智子

          まっさらな気持ちになるんじゃないかな <リカバリー・カバヒコ>

          インタビューの勉強にもなると思います! <かざらないひと>

          かざらないひと  月と文社 編  いきなりで恐縮ですが、みなさんは新聞や雑誌でインタビュー記事を読んだことがありますか? 私はインタビューの本はあまり読むことはないのですが、赤江珠緒さん、堀井美香さんというTBSラジオで馴染みのお2人が挙げられていたので「これは読むべし!」と手に取りました。 インタビューする人は5人。一人ひとりのキーワードが設定されていますが、それをさらに6つに分けて想いを掘り下げていきます。 内容としては、インタビューの域を超えて親しい友人との会話

          インタビューの勉強にもなると思います! <かざらないひと>

          新鮮かつ刺激的で一気にドーパミンが活発になる!<お客さん物語>

          お客さん物語 著者:稲田俊輔さん 料理人と飲食店経営者としての稲田さんは言うまでもなく申し分ないですが、ひとりのお客として食する姿にはより一層敬服します。 そこには、一般的な食レポとは異なる鋭い観察眼と、独自の解釈が備わっており、ページをめくる手が止まりませんでした。 ある時は、行きつけのカフェでマルチ勧誘の場面に遭遇し、稲田さんは見るに見かねてある行動を起こします。 またある時は、1,000円の定食について語っているお客に対してマッチングエラーである旨を述べています

          新鮮かつ刺激的で一気にドーパミンが活発になる!<お客さん物語>