見出し画像

ネパール料理を作る#5【大根のアチャール】


ニャンニャン🐱
2月22日は猫の日で盛り上がりそうですが、
今日は…?

みなさま、いかがお過ごしでしょうか?



今日作るネパール料理はこちら!

〜大根のアチャール〜



先日作ったミックスアチャールで余った大根を
活用していきます!


フライパンに油をひき、フェヌグリークシードを熱する。
真っ黒くなったら火を止め温度を下げる。
火を止めたままターメリックパウダーを入れる。

おぉ、火を止めてもジュワッとなった!
はじめての体験!

拍子切りにして塩で揉み30分置いておいた大根に、
黒すりゴマ、クミン、チリパウダー、レモン汁を加えます。
そこに先ほどのスパイスを投入。
ギュッギュッと揉みこみ、味をととのえる。




ニンニクやショウガを使わないので
刺激が少なくて食べやすい!

黒すりゴマとフェヌグリークシードで
香ばしく、レモン汁でさっぱりとした味。


個人的にはミックスアチャールより好み!
大根以外の野菜でも合いそう◎

ぜひ一度お試しあれ〜👼




このレシピは毎度おなじみの
『ダルバートとネパール料理』に載っています。
気になる方はぜひチェックしてみて下さい!

フェヌグリークシードのオススメはこちら。


最後までお読みいただきありがとうございました🌈

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?