見出し画像

ひとり映画に行った日

人生で初めてひとり映画に行ってきた。ひとり行動が好きなわたしですが、ひとり映画は実は初めて。自分でも「あれ、ひとり映画したことなかったっけ?」と、すでにしたことがあるような感覚すらある。


宮崎駿さんの「君たちはどう生きるか」を観た。この情報時代に、予告編はなく、物語の前情報が一切なしの映画。普段、映画館で映画を観ることはそんなにないけど、「前情報一切なし」というたった一つの情報に好奇心をそそられた。


前情報なしで観る映画は初めてだ。映画が始まると、目の前の情報から、頭が勝手に物語を創造していく。それも前情報なしで先入観も何もないからこそなんだろう。


ジブリ映画を観るのは久しぶりだった。改めて観ると、宮崎駿さんの絵は、色合いが落ち着いていて、やさしくて柔らかいんだなと思った。観ていて心地よかった。子供の時はそんな風に思ったことはなかったけど、大人になると感性も変わるもんだな。


そして、宮崎駿さんの世界観はすごい。物語もそうだし、出てくるキャラクターもそう。何にインスピレーションを受けてこの物語はできたのだろうかと、宮崎駿さんの創造力に圧倒された。


映画館で映画を観るたびに思うこと。最近はネットフリックスとかで、映画館に行かずとも映画を簡単に観ることができる。最近公開したばかりの映画も、少し待てば観れる。そうなると、わざわざ映画館に行かなくても・・・と思うのだけど、映画館で映画を観ると、その価値を実感する。


まず、映画館という空間にワクワクする。少し暗めの空間に、チケット販売機やフードやグッズ売り場がある。ポップコーンとジュースを選ぶ時間。グッズコーナーを見たり。ポップコーンとジュースだって、場所が変わればそれは特別な食べ物になる。


上映場所に入ると、暗い照明に大きなスクリーンが広がっている。ちなみにわたしは予告編からしっかり観たい派。本編が始まると照明が消えて、真っ暗な空間になる。静かな空間の中、ポップコーンを食べる音が聞こえてくるのも好きだったりする。映画館だなと感じる。みんなが大きなスクリーンに集中する。スマホを触ることもない。ただただ目の前のスクリーンに映し出されている映画を観る。


こういったことは、映画館でしか味わえない。家だとここまで映画だけに集中することは難しい。なにより、映画観だからこそのワクワク感がある。わざわざ映画館で観る価値がある。




最後まで読んでいただきありがとうございます!いつか書くを仕事にできたらいいなと思っています。応援いただけるとすごく嬉しいです✌️