見出し画像

難病妊婦、新型コロナウイルスに感染する②

前回に引き続き、コロナ感染についてです。


自宅療養開始で困った事

市から、支援物資があることはありましたが、
申し込んで4日後に届くとのこと。

それまでは、
家にあるもので何とかしないと、という状態でした。

もし即時で届いても、
体調が悪いのにレトルトカレーは食べられないw
ホテル療養だと、コンビニ弁当とかという話なので、
更に食べられなかったと思います。

幸い米は大量にあったので、
ご飯を柔らかく炊いたものや、
冷凍うどんなど食べられると思えるものを
食べていました。

実際に経験するまで、
「感染したらネットスーパーとか使えばいいよね」
と思っていましたが、

実際にその状況になってわかったのは、
荷物が届くのは最短で2日後。
ショッピングカートに色々入れるのが面倒。
手数料がかかる割に欲しいものがない。
(全体的にやや割高感あり)

馴れていないとネットスーパーは
使いづらい
事がわかりましました。

そして、こういう時用に、
ゼリー子供が食べられるレトルト
準備しておくことが大事だと思いました。
(料理する体力がなくなるので)

子供は要求に容赦ないです・・・。
そこが地獄だったw

近所に友人と言える人がいなかったので、
サポートしてもらえる人がいませんでしたが、
もしいれば、差し入れをしあえる人間関係の
構築をしておけばよかったと思います。


安否確認、妊婦だけは手厚かったが…。

安否確認ですが、
千葉で早産したけど受け入れ先がなく…。
があった直後だったので、
安否確認が市(保健センター)と県(保健所)の
両方から毎日電話がありました(苦笑)

ちなみに、
夫は隔離期間が終わると同時に
自動音声の安否確認がかかってこなくなり、

子供は隔離期間終了前に
安否確認の電話がかかってこなくなりました。

うちは全員軽症で終わったので
ボヤキで済んでいますが(^^;
誰か重症化していたら、
すごく困っただろうなと思います。

ちなみに、
感染者専用の電話回線に電話しましたが
こちらはいつも通話中でつながりませんでした(^^;


子供ありの自宅療養に必要な備蓄とその他

・普段から備蓄はある程度しておく
(消耗品・ゼリー・レトルト食品)

・差し入れなどをお願いできる人間関係の構築
  ⇒体調で食べられるものの制限があるときは切実!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?