マガジンのカバー画像

インターネットの普及と自己啓発の関わりを考えていくマガジン

111
自分がハマり込んでしまった自己啓発詐欺やカルトくさいとよくいわれているコーチングに関するnoteをまとめていきます。 自己啓発・成功哲学にハマりこむ危険性や有害性を主にテーマにし… もっと読む
運営しているクリエイター

2018年10月の記事一覧

コーチングとはなにか。~苫米地式コーチング体験記~

コーチングとはなにか。~苫米地式コーチング体験記~

どうもナバターです。

今回は先日noteに投稿した自己啓発、成功哲学、成功法則を批判的にみるという記事に引き続き自分が体験したコーチング(苫米地式)というものに関して、論じていこうと思います。

前のnoteでは、自分が参加した自己啓発系のビジネスセミナーやKindle、Podcastを制作して、商品をマーケティングしていくという高額講座に関して、論じました。

次はコーチングというものに関して

もっとみる

ビ・ハイア社パワハラ自死事件について

YouTubeで、ビ・ハイア社のパワハラ自死事件に関して、再び話しました。

苫米地式界隈の話も後半にちょっと話しています。

(※)配信中のBGMの音量が少し大きすぎたようなので、今後調整したいと思います。

マツコ・デラックスの自己啓発論について

マツコ・デラックスの自己啓発論について

どうもナバターです。

自己啓発詐欺に関して、noteで論じているのですが、マツコ・デラックスが自己啓発に関して、持論を語ったという記事があったので、紹介します。

マツコは「娯楽としてね、読書を楽しもうと思って読んでいるのであればいいんだけど」「自己啓発本とか自己啓発セミナーで、生まれ変わった人を見たことがないのよ、実際に(自身の)まわりで」とコメント。

さらに「自己啓発本を書く人、セミナーを

もっとみる
成功哲学、成功法則、自己啓発、コーチングを批判的にみる

成功哲学、成功法則、自己啓発、コーチングを批判的にみる

どうもナバターです。

ビ・ハイア社の話題をここ最近集中的に取り扱ってきたので、自己啓発詐欺に関するnoteの更新をしていなかったのですが、引き続きやっていければと思います。

ビ・ハイア社の清水社長のブログ、YouTubeはまだ残っているので、ざっと確認してもらえばよいのですが、清水氏もまた成功哲学、成功法則、自己啓発などをもっとも追い求めていた方なので、参考になると思います。

思考は現実化す

もっとみる
コーチングが広まらない理由(ビ・ハイア事件を受けて)

コーチングが広まらない理由(ビ・ハイア事件を受けて)

ビ・ハイアに対する報道があり、その後のコーチの対応から、コーチングが広まらない理由が、さらに明確になったと思っています。

現時点で、コーチング関係者でこの問題を知らない人は、少ないでしょう。

コーチの中でも、コーチ関係者向けに発言を行う人が増えてきました。

しかし、一般人に向けて発言を行っている人が少ないことに、違和感を持たざるを得ません。「ある流派のコーチング」の中でしか通じない話を、コー

もっとみる

ビ・ハイア社のパワハラ自殺問題と自己啓発・成功哲学などの影響

視聴者の方々と今回のビ・ハイア社の事件と自己啓発と成功哲学の関連性について語りました。

PC環境のせいで、音質があまり良くないのは、ご了承下さい。

成功という概念について

成功という概念について

どうもナバターです。

今回はまた自分の思考に降ってきた考えをnoteに投稿しようと思います。

前回は肉体労働についてnoteにしました。

いつもはいろいろ調べながら、noteを投稿するのですが、下記のnoteは自分の思考に降ってきた考えを基本そのまま書いています。

今回もそんな感じでやっていこうかと。

成功という概念について世の中の成功という概念が割と一般的にあるのですが、これは自分では

もっとみる
肉体労働について

肉体労働について

どうもナバターです。

今回のnoteは、ナバターの思考に突如入ってきた考えを書いていこうと思います。

自分の中に入ってきた考えを書き起こすという新しい試みになると思います。

なので、脱奴隷リテラシーのように本の知識やインターネットでいろいろ調べて、分析して、ウンウンと唸って書く感じではないのですが、一応ウェブ上に公開されること前提なので、できうる限り読みやすくは書いていこうと思います。

もっとみる

ナバターが関わりのあった苫米地式界隈がなにかおかしい

久しぶりにYouTubeライブで、自己啓発全般に関することと自分が2015年秋頃から学んでいる苫米地式コーチングに関する界隈の動きについて率直に語りました。

自分が見てきた真実を語っています。

ざっと話していると、2時間近くになってしまいました。

音質がいまひとつな感じなのが、あまり改善されてませんが、ご了承下さい。

他人を支配して、人生変わらないぞ!と脅す人は自己啓発詐欺師

他人を支配して、人生変わらないぞ!と脅す人は自己啓発詐欺師

どうもナバターです。

今回は少し間があきましたが、自己啓発詐欺に関する話題について投稿しようと思います。

定義などは、すでにこちらに投稿しています。

自己啓発詐欺にあった事をふと思い出すと、かなりネガティブな感情が巻き起こってしまうので、今後はnoteで投稿するときだけ、この件に関しては振り返ろうと思います。

他人の人生を支配して、お金を巻き上げようとする自己啓発詐欺師自分がやられたパター

もっとみる
世の中の自己啓発・成功談全般について

世の中の自己啓発・成功談全般について

どうもナバターです。

先月から脱奴隷リテラシー自己啓発詐欺編ということで、今まで自分がハマり込んでしまった自己啓発詐欺の問題点について、noteに投稿してきました。

今後は自己啓発詐欺などに関連した情報はマガジンにして、まとめていこうと思っています。

詐欺のような情報商材や高いだけで何の効果もない自己啓発やコーチングに関しては、いらないと思っているのですが、人が何か学んでいったり、気づいてい

もっとみる