見出し画像

生ハムメロンをカテゴリー分解!

こんばんは!栄養コンシェルジュⓇの土肥です。

この記事では食品カテゴリーマップを使って料理に使われている食品をカテゴリー分解していきます。

画像1

第96回目は生ハムメロンです。
料理なのか、それともデザートなのかのアレです!

96生ハムメロン

①Wikipedia情報

Wikipediaより、

元来は保存食であるハムの強い塩味をメロンの甘味が和らげる、もしくはメロンの青臭さをハムの風味がカバーするという、味覚上の相補性から発達した料理であると言われている。

そんな意味合いがあったんですね!

また、

日本のメロンでは、甘み・香りが強く、日本の生ハムは塩分が薄い。それにより、生ハムとメロンの風味が合わなくなり、好みが分かれる料理でもある一方、イタリアなどの生ハムは塩分が強いうえ、メロン(カンタロープ)は、甘み・香りが薄い野菜に近いものである。

同じ食品でもところが変わると特徴が変わりますね!

②カテゴリー分解

それでは、カテゴリー1~7に分解してみると…
カテゴリー1
カテゴリー2:E生ハム
カテゴリー3
カテゴリー4
カテゴリー5:
カテゴリー6:メロン
カテゴリー7:

シンプルですね!

これからも様々な料理をカテゴリー分解していきます☆

*****************************************************************
・FB
https://www.facebook.com/dohi6.4s
・Instagram
https://www.instagram.com/d_6.4s
・ブログ
雑記集

本関係

草野球

*****************************************************************

ご一読頂きありがとうございます☆ 皆様の食事に関する疑問にお答えできるよう、マイペースに更新していきます☆