見出し画像

あまったおせち料理の黒豆パンとモンブラン風と七草がゆ(リゾット)

昨年もつくった黒豆パン。反省があるはずなのにうまく生かされなかったです。

黒豆少し見えているからいいかなと思ったのだけど。

パン生地は、ホームベーカリー。黒豆の包み方が問題で。これは黒豆の汁をきちんと切ってなかったです。昨年、コメント欄でMrs.chocolateさんがYouTubeで、黒豆パン成形のコツを教えてくださってたのですが。

きちんと見てなかった。すみません。ぬれぶきんで20分おいておく、というのをせず、発酵してからつぶしてました。黒豆が透けるぐらいな感じですね。

左と手前のは黒豆なしですが、黒豆ありのでも見えないです。
だけど、ほら中はきちんと黒豆!

このままでももちろんおいしいのですが、黒豆の甘さがあるので塩気のあるバターとか、クリームチーズも合います。美味しかったのでまぁいいや。だけどまた来年の課題かな。

まなすのバインミー風

新聞に掲載されてあったもののアレンジ。

大根と人参の紅白なますと鶏ももをナンプラーで焼いたもの。バインミーなので本当はフランスパンとパクチーだけどなかったのでバジルで。パンは黒豆なしのパン。

これは美味しい!はまりそうな組み合わせ!なますがピクルスみたい
でさっぱり。鶏肉もナンプラーだけでバジルもアクセントで。

お正月の残りものでなくこのためになますをつくってもいい。パクチーもきちんと用意したい。

黒豆パンとハムと紫蘇となますでも。ハムもナンプラーで炒めました。

モンブラン風

自転車で浦和の文明堂工場に行ってお得なカステラをゲット。
型で抜いて詰め込みました。
ふるさと納税でいただいた栗の甘露煮とグラニュー糖
固さを見ながら生クリームを入れていったのだけど、結局固くって絞り袋ではできなかったです。
カステラの上に生クリーム、栗ペースト、栗をのせました。

タルト生地つくっていたのだけど、カステラに出会ってしまったのでカステラのみで。栗ペーストも固かったのでこれも課題。完全なものでないのでモンブラン風。カステラが甘いので、生クリーム、栗ペーストは甘さを抑えてます。小さいサイズでちょうどいい。美味しい。

にんじんポタージュ

型抜きにんじんの切れ端を、適当に切って炒めた玉ねぎに加えて、煮込んでフードプロセッサーにかけて、鍋に戻して牛乳を加えてできあがり。

はっさくの皮を加えました。華やかな香りと人参の甘みを感じられて美味しかったです。

おまけの七草がゆ(リゾット)

にんにくとネギとお米を炒めて、白ワインを加えスープで炊いて七草を加えました。生ハム、粉チーズ、黒胡椒で仕上げました。

丁寧な暮らしのようで、丁寧でなく。
丁寧にレシピを読み込んでなくって。
さくっとみて、だいたいこんな感じかなと適当になってしまって。

自己流になってしまうことが多いのですが、おさえるところはきちんとおさえようと反省しました。

昨年と同じものをつくっても同じでなく。
新しい発見をしたり。
学ぶことのある料理は楽しい。

この記事が参加している募集

つくってみた

この経験に学べ