Nikuniku

料理レシピ、気づいたことを書きます。

Nikuniku

料理レシピ、気づいたことを書きます。

最近の記事

野菜を乾燥させてキムチ作り

まだ試したことがないのだが 野菜を乾燥させてキムチ作りをしたい。 大根などの野菜を食べやすくカットしてから 乾燥させていけばパリパリの漬物ができるのではないか。 キムチ 材料 乾燥カット野菜とキムチの素 味付けはいくつか試したい。 ・キムチの素 ・味噌とコチュジャン ・ごま油とキムチの素 ・ハリッサ(エビのかわり)

    • 栗きんとん

      材料 さつまいも (大きめ、黄色くて見た目が良い) 砂糖 栗の甘露煮 道具 小鍋 作り方 小鍋に水をはり皮をむいてカットしたサツマイモをいれて一晩おく サツマイモを柔らかくなるまで火にかける サツマイモをつぶす 栗を3~4残して汁ごとサツマイモと一緒にゴムベラでまぜあわせる 甘さがたりなければ砂糖をたす 好みの味になったら容器にうつし最後に栗をトッピングする (今回はクチナシの実を使わずに仕上げました)

      • 水戸名物 納豆みそ汁

        納豆みそ汁 みそと納豆ってあうんですね。 お豆腐と納豆もおいしい。 みそ汁にお豆腐、納豆はベストな組み合わせです。 そこにネギをいれて最高なみそ汁を作りたいですね。

        • 豆腐レパートリー

          豆腐の調理法知りたい絶賛検索中なので 今までの材料を過剰書き。 木綿豆腐:オリーブオイル、塩 麻婆豆腐:味噌 ねぎ ひき肉 生姜 ニンニク みりん 豆腐ハンバーグ:ひき肉 塩コショウ 豆腐ケチャップ ソース 肉豆腐:肉 玉ねぎ 豆腐 しょうゆ 砂糖 みりん 豆腐ステーキ:バター しょうゆ アスパラ茹でたじゃがいも 白玉:白玉粉 豆腐 卵豆腐:だし みりん しょうゆ 砂糖 水材料をポリ袋にいれて鍋へ。 デザート:豆腐 砂糖  ソース:豆腐 チーズ ブロッコリー トースター 前

        野菜を乾燥させてキムチ作り

          梅酒をつくる時期になりました。 知っている梅レシピについて公開。 梅ジュース 青梅1キロを炊飯器へ 氷砂糖を500gramいれ 6時間以上保温 ↓ ボトルにうつしかえて 梅ジュース完成 梅干し 黄色い梅1キロのへたをようじでとる おたふくらっきょう酢、1パックを専用容器にいれる へたをとった黄色梅をいれる フタ閉めて40日まつ ↓ 大きめザルに梅を並べて干す ↓ 梅干し完成

          腸活のヒント

          先日、腸活について記事を読みました。 腸が整うと体全体が整うみたいです。 あるモデルさんはひじきの大豆煮を食べたりして腸を整えているそうで、腸を直接マッサージするのも良いらしいです。 ヨーグルトはある一定の量を食べれば良いそうでそれ以上食べてもお腹の中で菌は増えないです。 ヨーグルト、みそ汁、など発酵食品を食べれば良い効果が期待できるのはなんとなくわかりました。 ヨーグルトをフライパンで熱してみました。 フライパンにヨーグルトをいれてこがさないように火をとおすと、水分がぬ

          腸活のヒント

          辛くない、肉巻きエビチリ

          早速、冷蔵庫の中をみたら、しょうが焼き用のスライス肉を発見。 今回は、違うものを作ろうと決めました。 エビチリ風です。 このおかずは、肉、エビ、両方好きな人向けです。冷凍のエビを使ってエビチリ風にしあげます。 料理名は、「フライパンでつくるエビ肉巻き」でも良かったのかもしれません。 材料と作り方です。 エビの冷凍は塩水で解凍する。(うまみが逃げないように塩をいれる) チリソースはケチャップ、ネギ入りしょうがチューブで作成。 エビの下処理です。 エビの殻をきれいにむいて肉を

          辛くない、肉巻きエビチリ

          干し野菜

          野菜を干せば旨味が増えるらしいときいたので、実践してみることにした。 人参、大根をスライサーでスライス 干してみる、そしたらカラカラになる。 いまはこの時点だから これを味噌汁に入れてみたい。 干ししいたけは、旨味が凝縮されているから よく、考えてみたら戻し汁は 捨てない方が良かったことに、気付く。

          干し野菜

          刺身

          お魚の美味しさを際立たせるには、どうしたら良いのか。 今まで試してみて美味しかった組み合わせ 1ポン酢 醤油 ごま油 2オリーブオイル 塩 3レモン汁 4醤油 わさび 5マヨネーズ つぶマスタード 回転寿司で食べた組み合わせは、3レモン汁orレモンのスライスと4のみ。 インターネット情報 魚の解凍方法は、冷蔵庫の中で約1日かけて解凍する方法があるが、浸透圧を同じ状態で保つためには3%塩水で解凍すると良いらしい。 寿司屋でたべる魚はどのように解凍しているか知りたい。

          カレーチャレンジ

          カレー、といえば、人参、じゃがいも、玉ねぎ、肉.,一般的な材料を入れて、カレールーを入れて、食べるのが、美味しいですよね。 しかし、たまには、いつもとは違うカレーを食べたい時はありませんか? 大根のカレー、水なし! 大根をすりおろし半分くらい あとは角切り、カレー粉いれて、ルーいれて そしたら、ペロッと食べちゃうカレーの出来上がり! だし入りカレー 今回は、肉、玉ねぎを使用 肉、玉ねぎを炒めてから 水をいれて、鰹だしの素をいれて、 カレー粉、カレールーをいれる。 水はヒ

          カレーチャレンジ

          中華料理

           中国語で油っこい、と言いたいときは太油tai you niというみたいだ。(漢字の変換は課題)  美味しい、鶏肉とカシューナッツの炒め物を食べたい、とふと思った。  味の感覚としては、はじめて食べた味つけ、鶏肉が固くない、カシューナッツがサクサクで、他のピーマンやパプリカにはしっかり火が通っている。美味しい。油っこくない。    食べ終わった後に中華料理をあまり作ってこなかった自分は、今後、家で似た味の物を作るために仮説をたてた。 カシューナッツは、炒めない 鶏肉に片栗

          中華料理

          きのこについて

           結論、きのこは、旨みの塊だった。 舞茸、えのき、椎茸、ブナシメジをフードプロセッサーへ。 出来上がった茶色い塊をフライパンでいためて 水分とばす。 それを肉でまいて、焼く。 旨みがぶわーってひろがる。 このきのこペーストを紹介していた家政婦さんがテレビに出ていた。ファンになった。 きのこは袋ごと冷凍出来る。 冷凍したきのこを炊飯器へ。これで旨みアップ。 醤油いれて、お米と一緒に炊いて炊き込みご飯🍚 きのこをちょいたし きのこをフライパンで焼いてバター醤油。 魚の上にの

          きのこについて

          キャベツを1玉使いきったことありますか?

           今度はキャベツについて書いてみますよ。キャベツにはビタミンが含まれていてCMで聞いたことがある、キャベジン。胃腸に効くのはビタミンUです。Uってあるんやな。      トンカツ横のキャベツたち シャキシャキキャベツも美味しいですが、キャベツを水につけておくと、ビタミンが流れてしまうみたいなんです。5分以内に水から引き上げて、サラダスピナーで水切りしたほうが良いみたいです。 簡単キャベツレシピ 耐熱性の容器にキャベツをセット レンジのゆで野菜機能であたため5分~10分 し

          キャベツを1玉使いきったことありますか?

          トマトについて

          居酒屋にいくと、冷やしトマトって売ってますよね。  トマトにはリコピンが含まれていて美容に効果あり。(老化防止など) 朝、トマトジュースを飲む、トマトスープを飲む、オリーブオイルをかけて食べると、リコピンの吸収率があがるみたいですよ。 オリーブオイルをかけて、カプレーゼなどいかがでしょうか。 トマトレシピ提案~輪切りトマト~ 1 オリーブオイル×酢につけた玉ねぎ×塩コショウ 2 そぼろ(冷凍可)×1番↑の材料 3 粉チーズ×1番の材料 組み合わせは無限大∞ オリーブオイ

          トマトについて

          はじめに、この記事を読んでくださる皆様へ

          3/9にNikuniku名義でNoteに文章を投稿します。内容は、料理レシピ8割、気付きが2割です。 どうぞよろしくお願いします。 Noteをはじめた動機 本業とは別に、タスカジという家事代行サービスに登録しまして、料理を独学で学びながら、家事代行をしたいと思っています。 興味 家事、文章投稿、電子書籍、レシピ開発、電子レンジ

          はじめに、この記事を読んでくださる皆様へ