見出し画像

2024年(令和6年)スタート!

あけましておめでとうございます!
昨年は大きな変化があった1年でした。今年はその変化を実りあるものにしたいと思います。今年も1年の目標をここで発表します。

1.スキル編

まずは知識&教養に関する目標です。

①税理士試験合格

今年は8月に行われる税理士試験の簿記論&財務諸表論に挑戦する予定です。昨年の受験結果では合格率が17.4%(簿記論)と28.1%(財務諸表論)と難関となっています。しかも通常の仕事をしながらの挑戦となるので、しっかりと計画を立てて頑張ります!

②巡回監査士試験合格

昨年合格した巡回監査士補試験ですが、出題範囲が拡大かつ難易度も高くなる巡回監査士試験が11月に行われます。こちらも合格率は毎年20%前後と難関試験です。しかも税理士試験の勉強と並立して行うことになるのでこちらも計画的かつ体調管理には気をつけて頑張ります。

2.身体編

昨年は環境の変化があり、生活習慣の乱れも少し見られました。今年は落ち着いた生活を送れるようにしたいと思います。

①最低6時間30分の睡眠

昨年も睡眠を確保するように意識していましたが、今年は仕事も忙しくなったり、勉強にも一段と精力を入れて行いたいので、生活習慣を更に改善させて睡眠時間の確保に努めます。

3.その他

①未読の本を読む

昨年に引き続き、税法に関する知識を深めるための関連書籍を読んでいくほか、それ以外の分野においても余裕があれば読み進めていき教養を身につけられたらと思います。個人的には『古事記』『日本書紀』(いずれも現代語訳)の読破をしたいなと思っています。日本神話にとても興味があるのですが、登場人物が多くどうしても読んでは途中で断念していました。内容を整理しながら読んでいきたいと思います。

②年間100万円貯金

昨年1年間の貯蓄額は100万円を超えることができました。そのうち昨年の株高による投資での評価益が4割近くを占めています。今年から新NISAがスタートして投資による資産形成&資産防衛の意識が高まっていることもあるので、今後も継続したいと思います。
一方、転職に伴い前職にあった家賃補助がなくなったため、支出に占める固定費が増加してしまいました。そのため変動費を減らすための家計管理の必要性が高まったほか、投資活動と並行しているため現預金を一定分確保する必要があります。今年からはキャッシュ・フロー計算書を月次で作成し、現預金が枯渇しないように注視しようと思います。

今年はこれらの目標を立てました。
とにかく体調管理には気をつけて過ごしていきます!

今年もよろしくお願いいたします!


※投稿日に石川県で震度7の大地震が発生しました。災害はいつ起きるかわかりませんので、すぐに適切な対応ができるための事前準備&災害知識の蓄積が大切です。

いつもご覧いただきありがとうございます。今後も皆さんの関心を引く記事を書いていきますので、よろしければサポートをよろしくお願いいたします!