見出し画像

映画館でダークナイト(4D版)を観てきました


毎日note更新37日目。

昨日ついに待ち望んでいた日が来た。

ダークナイトのIMAX &4D版の公開日である。

2008年に公開されたバットマンシリーズの超名作「ダークナイト」が新バージョンで再上映されるのである。

僕は最初このニュースを目にした時飛び上がった。

何を隠そうこのダークナイトは僕が1番好きな映画なのだ。

初めて観た時の衝撃は今でも忘れられない。

僕の映画鑑賞人生を変えたといっても過言ではない。

あまりにも面白すぎて凄すぎて

当時公開中、3回観に行った。

そんな映画をまたスクリーンで観れるのである!

しかも新バージョンで!

こんな嬉しい事はない。

僕は公開日に観に行く事を決めていた。


1つ悩む所はどちらのバージョンを観に行くかである。

普通に考えれば映像と音響がケタ違いのIMAX版なのだが、どうもMX4D版が気になる。

僕はこの4Dをまだ体験した事がなかった。

映画の内容をじっくり観るにあたって気が散るんじゃないかと思っていたからだ。

ただ今回は通算100回以上は観ているダークナイトである。

話の内容は完璧に頭に入っている。

これは4Dを体験するにはうってつけかも。

超名作+初体験

これはワクワクする組み合わせである。

僕はMX4D版を観る事に決めた。


映画館に着き、僕はナポドックとオレンジジュースのセットを買った。

このMX4Dに限り、席にトレーを持ち込む事が出来ないらしい。

僕は先にナポドックを食べた。

中々うまい。

めちゃくちゃ腹が減ってる時はナポドック+三種のチーズソースホットドックという悪魔的セットもいいかもしれない、、、

席にドリンクを置く事は出来るが、席が揺れるため気をつけなければいけないらしい。

僕は思った。

えらい大げさでんなあ。


正直に言うとこのMX4D、楽しみにはしていたが結構ナメていた。

まあちょろちょろ揺れるぐらいでしょうと。

劇場内に入り想像していたよりもアトラクション感があるイスを目にして「ん?」となったが、まあまあまあと思っていた。


映画の予告編(実はこの時間めっちゃ好き)が終わり、さあいよいよ本編という前にMX4Dの説明が入った。

こんな感じですよ〜とイスが少し揺れる。

その瞬間、僕は思った。

あれ?結構揺れてない?

何か思ってたんと違うような、、、


そんな事を思っていると本編が始まった。

注:ここからはネタバレしまくります。


映画館の大スクリーンでダークナイトをもう一度観れるとは。

感慨深いものがあ、、、

ガタガタガタ!!


え、もう揺れんの!?

まだ映画会社のロゴ出てる部分やで!

てか、思ってたよりすっごい揺れるんですけど!


青い炎の中からコウモリのシルエットが映し出される。

まさしくダークナイトが始まろうとしている。これはたまら、、、

ガタガタガタ!!


めっちゃ揺れる!

まだ本編始まってないで!

ペースやばない!?


そして本編が始まりまずはジョーカー一味の銀行襲撃シーン。


ガタガタガタ!プシュープシュー!ライトチカチカ!グワングワン

にっしゃん「あひゃあひゃあひゃ!!」


めちゃくちゃヤバい。

揺れるは風吹くわライト付くわ。

画面で乗り物が動いたり、物壊したり、銃撃ったりするたびに激しく振動する。

何これ、、、すごい、、、


僕は開始5分で圧倒されていた。

てか、この後すぐにバットマン出てくるやん。

絶対あのシーンめちゃくちゃイス動くやん。

こ、怖い。。。

僕は次のシーンを想像して怖くなった。


シーンが変わり、夜の立体駐車場で悪い奴らが取引している。

バットマン登場シーンである。

まずはバットマンの車タンブラーが無人の状態で先に登場する。

あかん、威嚇射撃するやん。

そう思った瞬間

ガタガタガタ!!プシュープシュー!!チカチカ!!グワングワン!!

にっしゃん「ひぃやひぃやひぃや!!」


そして後ろからバットマンが登場する。

で、横スクロールみたいな感じで敵を殴っていく。

僕がめちゃくちゃ好きなシーンである。

めちゃくちゃ好きなシーンなのだが

ガタガタガタガタガタガタ!!

にっしゃん「ひ、ひいい!!バットマンもうちょっと大人しくして!!」


バットマンは僕の心の声を受け入れる事なく激しいアクションを展開していく。

車から振り落とされるバットマン。

ダルそうに起き上がって下に逃げていく車を上から見下ろす。

あ、ヤバい、これバットマン車の上に飛び降りるやつや!

そう思った瞬間

グワングワン!!ガタガタガタカダ!!ケツの下からポーン!!

にっしゃん「ひいいいい!!ケツの下誰か叩いたみたいになった!!何これ!?」


完全にナメていた。

思っていたよりめちゃくちゃヤバい。

僕は思った。


これ2時間半、体持つか??


僕は心配になってきた。

とはいえバットマンとジョーカーの登場シーンが終わると、少しの間静かなシーンが続く。

ちょっと落ち着いた僕はこの先の展開を思い出していた。

まずい。

この後の香港のシーン。

あのシーンのバットマン飛び降りたり跳ねたり飛行機に吊ってもうたりめちゃくちゃやりよんぞ。

どうなってまうんや。

お、恐ろしすぎる。


そんな香港のシーンを考えて僕が恐怖していると

霧状の水プシャー!!

にっしゃん「!?」


ブルースウェインがボートから海に飛び込んだ瞬間、いきなり霧状の水みたいなのがプシャーと出てきた。

油断していたのでめちゃくちゃビックリした。

こんなとこでも出てくるんや、、、

芸が細かい、、、


そうこうしていると恐れていた香港のシーンがやってきた。

いきなりビルから飛び降りるバットマン。

ガタガタガタガタ!!グワングワン!!にっしゃんの腹の肉ボヨンボヨン!!

にっしゃん「うううううう!!普通に降りられへんのかバットマン!!」


振動しすぎて僕の腹の肉もボヨンボヨンしている。

こっからのバットマンはやりたい放題だ。

小悪党ラウの部下をボコボコにしてラウを拉致しフックを飛行機に引っかけそのまま飛び去っていく。

ガタガタガタガタガタ!!プシュープシュー!!グワングワン!!アゴの肉タプンタプン!!腹の肉ボヨンボヨン!!

にっしゃん「バットマンやりすぎなんじゃ!!もうちょっと静かにやれんのか!!」


あまりの振動で全身の肉を揺らされた僕は活躍するバットマンに怒りを覚えてきた。

そしてジョーカーもどんどん動き出してくる。

バットマンとジョーカーが何かする度に席はガタガタ揺れ、僕はアヒャアヒャなった。

とにかく僕は全てのシーンを覚えているので次何が来るかがわかっている分、余計にイヤな怖さだった。

あかんもうちょっとで揺れる、くる、くる、ガタガタ!!あああ!

みたいな感じの連続だった。


そうこうしていると僕がこの映画で1番好きなシーンであるデント護送シーンがやってきた。

タンブラー、警察車両、ジョーカー一味のトラックが入り乱れてのカーチェイス。

最高である。

特に好きなのがジョーカーの部下が運転するトラックにバットマンのタンブラーが正面から激突していくシーン。

タンブラーの凄まじい頑丈さが表現されていてめちゃくちゃ好きなシーンだ。

そしてそこからタンブラー破壊→バットポッド登場である。

アドレナリン全開になる。

ここまでくると興奮も相まってイスの激しい揺れと一体化してきた。

ガタガタ揺れれば揺れるほどこっちもノリノリになってくるのである。


すると何か汗臭いような匂いがぷ〜んとしてきた。

僕はあっ!となった。

MX4Dの説明で匂いもしてくると書いていたのである。

僕にはすぐ分かった。

これはゴッサムシティの匂いを出している。


ゴッサムシティは富裕層と貧困層の差がはっきりしていて、このカーチェイスのシーンは貧困層が住んでいる地下の道路で行われている。

この一帯の匂いを汗臭い感じの匂いで出しているのだと気付いたのである。

すごい、、、!!

めちゃくちゃ凝っている!!


そしてジョーカーは捕らえられ、ここからジョーカーの策略が始まる。

取調室でジョーカーがバットマンに殴られて倒れながらオホホホ笑ってるシーンが僕は大好きだ。

当時、なんばハッチでこのモノマネを何度もしていた。

コマンダンテの石井ちゃんに"何故か似ている"とお墨付きを貰えたモノマネである。

僕は当時を思い出しながら席で顔だけちっちゃくオホホホした。


この後のベテラン刑事VSジョーカーもいい。

このベテラン刑事、めっちゃ強気でいくのにジョーカーに2秒で捕らえられるのだ。

ダークナイトでちょっとプッて吹き出してしまうシーンである。

僕はこのベテラン刑事、リースくん、ギャンブル坊やを

ダークナイト三大ザコキャラ

と呼んでいる。

彼らのザコっぷりは素晴らしい。

何回も観てる人はこのザコ達に注目して観てみても面白いんじゃないかと思う。


そしてジョーカーの策略が炸裂しトゥーフェイスとなったデントが汚職警官がいるバーに行くシーン。

アルコールの匂いがぷ〜んとしてきた。


僕は思った。


これいる??


いや、まあバーやからアルコールの匂いなんも分かるけど。

そんなわざわざ匂い出さんでも。

もし僕の勘違いやったらごめんなさい。

だけど完全に匂いした気してんなあ、、、


でもう一つこれいる?ていう所。

実は生きていたゴードンが家族の元に帰り、死んだと思わされていたゴードンの奥さんがゴードンをビンタするシーン。

ビンタした瞬間イスがガタガタガタ!!てなった。

いや、奥さんのビンタどんだけ強いねん。


そうこうしてると物語はクライマックス。

相変わらずゴッサムシティの汗臭い匂いはずっとしている。

最後、全ての罪を被ったバットマンがバットポッドに乗って逃げていく。

ゴードンが語る。

彼は暗黒の騎士、ダークナイト。

そして「THE DARK KNIGHT」という文字がバンッと出る。

何度見てもシビれる。

当時僕はこのラストに心を撃ち抜かれた。

あまりのカッコよさにポカーンとしながらエンドロールを見ていたのを覚えている。

あの暗闇の道路から明るい出口に向かって駆けていくバットマン。

バーン!!と出る「THE DARK KNIGHT」

完璧である。

久しぶりにスクリーンで観たダークナイトはやっぱり最高だった。


僕は大満足で帰りの電車に乗った。

するとまたぷ〜んとゴッサムシティの匂いがしてきた。

え?と僕は思った。

自分のTシャツを嗅いでみた。


僕のTシャツがゴッサムシティだった。


ダークナイトに興奮しすぎて汗をかき、Tシャツが汗臭くなっていただけだったのである。

不快なオチですいません。

とにかく最初は戸惑ったMX4Dも凄く良かった。

こうなったらIMAX版も観に行きたくなってきている。

どうやらIMAXレーザーという劇場があるらしい。

めちゃくちゃ気になる。

行こうかなあ。



この記事が参加している募集

スキしてみて

100円で救えるにっしゃんがあります。