マガジンのカバー画像

カウンセラーのグルメコラム

34
とにかくグルメに関することってことでつらつらと書いてます。 何かの参考にでもなれば幸いです🍛
運営しているクリエイター

#マナー

グルメコラム第22弾〜テメー串から外してんじゃねえよ〜

グルメコラム第22弾〜テメー串から外してんじゃねえよ〜

これが不文律最低限のマナーなのかい?

このマナーらしきものに初めて遭遇したのは

埼玉の大宮に出向でお仕事した時のこと

飲み会で、一番下っ端の子が

串の盛り合わせを注文して、

料理が来た時のこと

おもむろに箸で全ての串から具材を外し始めたのだ

えっ?えっ?

何やってんの?

とはいえ、参加してる立場が立場なだけに

それ以上ツッコめなかったんですけど

正直ビックリした‼️

まぁ、

もっとみる
グルメコラム第15弾〜最近どう?みんな、パスタ巻いてる?〜

グルメコラム第15弾〜最近どう?みんな、パスタ巻いてる?〜

そうっ!パスタなのである

スパゲッティではなく、パスタ

いつ頃からだろうか

この麺の呼び名が変わってしまったのは

少なくとも昭和の時代は

スパゲッティと呼んでいたはずなのだ

しかも

ナポリタン(お店によってはイタリアンでしたね)が王道とされていたはずだ

ミートソースはあくまでも家庭用であり

外食で食べる(といってもほぼ喫茶店で提供されており、ファミレスやイタリアンレストランなんて

もっとみる
グルメコラム第2弾〜まさに名奉行、大岡焼肉守(おおおかやきにくのかみ)ここにあり

グルメコラム第2弾〜まさに名奉行、大岡焼肉守(おおおかやきにくのかみ)ここにあり

鍋奉行(なべぶぎょう)

昔から言われてるのはこちらの鍋奉行だよね。

ここから派生した言葉に

焼肉奉行(やきにくぶぎょう)

まぁ、鍋奉行はわかるんですよー。

鍋って一人あたまの具材が決まってるから、

それぞれの具材をより美味しく煮込むための奉行は必要だからね。

一方、焼肉奉行って必要ですか?

それにさぁ、焼肉奉行をかって出る人って

全くマナーやルールがわかってない人多いよね。

もっとみる