マガジンのカバー画像

面白い/興味深い/共感するnoteたち

1,490
タイトル通りの基準で素晴らしいnoteたち、何度も見直したくなる、お勧めしたいものを集めました!どうぞフォローして自分にあったnoteと出逢って頂ければ☆
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

note囲碁入門:まとめ

囲碁の普及のため通常より小さい5路盤でルールをまとめました。 振り返りと各種記事をまとめたので、この記事とリンク先を全部読んで頂ければ、1通り囲碁のルールに触れることができます。 囲碁入門始めましたもともと2日制最後の本因坊戦が始まる前に、少しでも囲碁のルールを知ってもらおうと始めました。 まずは初回で黒白交互に交点に置くことを書きました。 囲碁は陣地の広い方が勝ちあまり知られていない囲碁の勝敗について書きました。 囲碁は陣地の広い方が勝ちとなります。 陣地の定義や数え方

【教育】教師が「平熱」でいることの大切さ

こんにちは。 めちゃくちゃ忙しかった4,5月ももうすぐ終わろうとしていますね。 やっとペースがつかめてきたなと感じている方も多いのではないでしょうか? さて、今日は、忙しいときこそ私が大切にしている心構えのお話です。 少しでも、みなさんが今後忙しくて心が疲れそうなときのお役に立てればと思います。 1.教師に大切な「平熱」さて、いきなり結論から申しますと、 教師として大切なのは「平熱」でいること です。 これは、秋田道夫さんの著書「自分に語りかける時も敬語で」(夜間飛行、20

AI時代に働きはじめることのむずかしさ、について考える。

こんにちは。Voicy代表の緒方です。 この「声の履歴書」という連載は、Voicyがこれまで歩んできた道のりや、いま考えていることについて創業者の私があれこれ語っていこうというシリーズです。よかったらマガジンをフォローしてくれると嬉しいです。 5月、GWも終わると、4月から新社会人となった方もいよいよ本格的に業務に取り組みはじめる時期かもしれません。同時にいろいろな悩みも出てくると思います。 今年の新卒社員といえば、やはり「AI」がひとつのトピックとなりそうです。若手ビ

企業が「スポンサー」をやる意味を、そろそろアップデートしてみないか?

ぼくは「スポンサー」ってものの定義を変えたい。再定義したいと思っている。 ぼくはスポーツビジネスの会社をやっている経営者だ。だからこれから話すのは、「スポーツスポンサー」の話が主なものになる。 ただ内容としては、テレビや映画などすべての「スポンサー枠」に活かせるものだと思う。なのでスポーツ業界以外の人も、もし興味があれば読んでみてくれるとうれしい!! 時代は変わった。スポンサーも変わらなきゃいけないあなたは「スポンサー」と聞いて何をイメージするだろうか? テレビのCM

「言語-化」とは、世界を再構成し続ける動的な「運動」である

お疲れさまです、メタバースクリエイターズ若宮です。 今日は「言語化」というテーマについて書いてみたいと思います。 言語は世界を認識・構成するもの僕はけっこう言語とか言葉が好きなのですが、大学で美学芸術学を学んでいた頃、言語学とか構造主義とか記号論(ソシュールとかヤコブソンとかバルトとか)あたりも少しかじっていました。 言語論ではソシュールを嚆矢として、所謂「言語論的転回」とも呼ばれる極めて重要なパラダイムシフトがありました。 「言語論的転回」の元ネタは「コペルニクス的

ネットワーク(交友関係)を広げるためにフットワーク(好奇心)を軽く

在宅フリーランス(引きこもり失業者)として懸命に生きながらえようとする毎日で、世間的な風潮としてフリーランスを礼賛する流れがある中、安易にフリーランスになるような人たちは減るべきだと思っている派閥なボクです。 フリーランスとして活動すると「嫌な仕事から解放される」とか「好きな人たちと好きな仕事ができる」と意気込む人たちがいて、そう言った人たちから相談をうけることもありますが、ちょっと待って欲しいのです。 フリーランスとして活動するってことは、カイシャインとして会社の看板を