新田展大 特殊系理学療法士

病気やケガで本当に困っているathleteから医療従事者、一般の方々を私の知識と技術そ…

新田展大 特殊系理学療法士

病気やケガで本当に困っているathleteから医療従事者、一般の方々を私の知識と技術そして優しさをもって今までの経験を生かし仲間とともに全力でsupportします!https://twitter.com/NittaNobuhiro

最近の記事

膝関節前方脱臼

こんばんわ。今日もお疲れ様です。柔道整復師の国家試験も終わりました。今年の試験はどうでしたでしょうか。国家試験を受けられた方、新型コロナの中お疲れ様でした。終わったと同時にもう来年の国家試験が始まります。さて、今日は膝関節前方脱臼です。そんなに頻度があるわけでもないと思いますし、国家試験もそんなに重要な項目でもなく、サクっと確認する程度です。 それではいきましょう。①どういう発生機序で、どこの靭帯がどうなるのかをおぼえておきましょう。➁外力はどこに発生するのか知っておいたら

    • 習慣性膝蓋骨脱臼

      こんばんわ。3月7日に柔道整復師国家試験ですね。あと少し頑張ってください。模試の点数が足らない方もいるとおもいますが、最後の最後まで諦めないことです。何があるかわからないのが、国家試験です。本当にあと少しです。それでは、習慣性肩関節脱臼に続いて、習慣性となりやすい膝蓋骨脱臼です。①発症原因は何点かありますが?➁膝蓋骨がどっちの方向にいっているのか。③男性と女性どちらに多い?④反張膝はあるのか?⑤どんな症状があるのか?・圧痛はどこにある?・Griding testとは?・脱臼不

      • 膝蓋骨脱臼#2

        こんばんわ!今日もお疲れ様です。鍼灸師国家試験も終わりましたね。 柔道整復師国家試験までもう少しですね。今日もサクッとやっていきましょう。先日の続きで膝蓋骨脱臼#2です。下肢の脱臼では、足関節脱臼骨折に続いて出題されやすいところです。されでは行きましょう。①膝蓋骨脱臼の脱臼する方向は何があるのか?➡一番多い種類は??➁どこが切れるのか?③どこに腫脹や圧痛を認めるのか?④外傷直後はどのような状態なのか?⑤来院時は整復されていることが多いorされていないことが多い?⑥整復される

        • 膝蓋骨脱臼#1

          こんばんわ。お疲れ様です。今日は膝蓋骨脱臼です。総合病院でも膝蓋骨脱臼の方を担当したことがあります。女の子から男性までいろんなクライアントさんがいましたが、一番苦労したクライアント様は可動域に難渋したのを覚えています。それではいきましょう!①どんな方向への脱臼が多いにか?➁形態異常はどこに?③外反膝or内反膝に多いのか?④Q角はどうなるのか?⑤大腿前捻角はどうなるのか?⑥どうなると整復されるのか?⑦どこに圧痛があるのか?⑧どこの不安定性がある?⑨どんなsignがあるのか?⑩ど

          中心性股関節脱臼について

          こんばんわ。順々に国家試験が行われていきますね。正直、ちゃんととれる問題をきちんと点数としてあげていれば合格します。たまに、動揺問題で落ち着いて解けるのか。現場でもいろいろ想定していないことが多々あります。特に緊張感を増すような救急などでは冷静に判断できるのかもリアルでは問われるところもたくさんでてくるでしょう。落ち着いて、試験を最期までやりきれば大丈夫です。頑張ってください! 今日は、中心性股関節脱臼です。もう今日もサクッとみておけば大丈夫な部分です。中心性脱臼👉①患肢は

          中心性股関節脱臼について

          下肢脱臼

          こんばんわ!理学療法士国家試験、作業療法士国家試験言語聴覚士国家試験も昨日終わりましたね。おつかれさまでした。本当に新型コロナ渦の中お疲れ様でした。順々と今年の国家試験も行われていきますね。柔道整復師ももう少しですね。 今回はそんなに重要ではないところではありますが、恥骨上と恥骨下脱臼をサクッといきます。①まずは、恥骨上と恥骨下とはなにか?(ココの言葉の意味がわかっていると理解しやすいです)➁恥骨上脱臼は骨頭どこにあるのか?③患側下肢はどうなるのか?④骨頭がどこにあるかによ

          股関節後方脱臼について(続編)

          おはようございます!今日はいい天気ですね!明日は理学療法士国家試験!新型コロナ渦の中大変だったと思いますが、必ず受かります!頑張ってください! 股関節後方脱臼の続きです。合併症と後遺症、予後についてサクッと勉強していきましょう。正直いって、肩関節脱臼の方が重要なので確認程度でいいです。合併症について、①疑われる骨折は何があるのか?4つ☆➁靭帯損傷は?③疑われる神経損傷は? 次は後遺症です。①後遺症になりやすい壊死は?➁股関節後方脱臼のあとに起こりやすい疾患は?③後遺症もう

          股関節後方脱臼について(続編)

          外傷性股関節脱臼#1

          こんばんわ。今日もお疲れ様です。今日は外傷性股関節脱臼について、症状までを確認しておきます。ほぼない脱臼になりますが、一応確認ですね!①どの年齢層に多いのか?➁分類には何があり、どれが多いのか。③後方脱臼は、どういう肢位で発生するのか。④ローザ―ネラトン線とは。⑤ローザ―ネラトン線よりも骨頭は上or下?⑥下肢長はどうなる?⑦特徴的な肢位はなんでしょうか?⑧スカルパ三角に骨頭は触れますか?⑨著名に制限されるの関節可動域は? 今日はこの辺で終わり。サクッと復習して明日も頑張りま

          外傷性股関節脱臼#1

          骨盤骨輪骨折#2

          こんばんわ。今日もお疲れ様です。今日は骨盤骨輪骨折の続きです。症状と治療法と合併症です。そんなに柔道整復師の国試で出題されることはないかもしれませんが、サクッとpointだけみておきましょう。骨盤骨輪骨折の症状について~①骨折した骨盤片はどの方向に転位するのか。➁棘果長はどうなるのか。 治療法は軽くこんなんあるんだくらいで充分です。 合併症も軽くチェックしておくくらいで充分だと感じます。①だいたい何が合併症としてあるのか?(骨盤内にある臓器を考えればわかると思います)➁寛

          骨盤骨輪骨折#1

          こんばんわ。今日は看護師国家試験だったみたいですが、どうだったのでしょう。新型コロナでさぞ今年のあらゆる試験は大変だと思います。そんな中、お疲れ様でした。他の試験もあと少しですね。体調管理等大変だと思いますが、もう少しfightです。さて今日もサクッといきます。 骨盤骨輪骨折#1です。①どこからの外力によって発生するのか➁○○結合の離開により、何靭帯が損傷するのか。③後方要素はどうなのか。④骨盤骨輪骨折の中で一番損傷の多いのは??⑤合併症には何があるのか?⑥マルゲーニュ骨折

          下前腸骨棘裂離骨折&坐骨結節裂離骨折

          こんばんわ。今日もお疲れ様です。明日は看護師国家試験が始まるそうですね。コロナ渦で大変だったと思いますが、自分を信じて最後までやり通してください!今まで実習や国家試験に挑んできた仲間がいます。きっと大丈夫です。 さて今日は、骨盤骨骨折#5のlastです。まずは、下前腸骨棘裂離骨折です。①下前腸骨棘についている筋はなに?➁どんな動作で発生する可能性がある? 次は、坐骨結節裂離骨折です。①どんな外力で発生するのか?➁何筋が関わるのか?③どんなスポーツで起こりやすいのか??今日

          下前腸骨棘裂離骨折&坐骨結節裂離骨折

          腸骨稜剥離骨折&ASIS裂離骨折

          こんばんわ。今日もお疲れ様です。花粉が舞う時期になりました。受験生の方で花粉症の方は早めに対策をとることをお勧めします。 今日は腸骨稜剥離骨折とASIS裂離骨折です。簡単にサクッといきます。 ・腸骨稜剥離骨折について①骨端核は閉鎖しているのか?➁どんな動作で発生するのか?③何筋によって起こるのか?④どんなスポーツに多い? ・ASIS裂離骨折について①どんな筋の牽引力によって作用するのか?➁どんな動作で発生しやすいのか③どんな競技で起こるのか④骨片はどこに転位するのか④ど

          腸骨稜剥離骨折&ASIS裂離骨折

          仙骨単独骨折&尾骨単独骨折

          こんばんわ。国家試験まであと少しですね。もう早いもので2月も中旬に差し掛かります。新型コロナが早く無事収束してほしいですね! 今日は骨盤骨折の仙骨単独骨折と尾骨単独骨折です。まずは仙骨単独骨折!⓵外力はどの方向から始まるのか?➁直達外力or介達外力?③どの部位に多いのか?④どんな骨折となりやすいのか。 次は、尾骨単独骨折です。⓵直達外力or介達外力?➁どの部位に多いのか?③遠位骨片はどの方向に転位しやすいのか? 簡単にここまで!最後までやり続けてください!国試が終わるま

          仙骨単独骨折&尾骨単独骨折

          恥骨単独骨折&坐骨単独骨折

          こんばんわ!今日もお疲れ様です。⓵恥骨単独骨折についてです。・恥骨はどこからどこまでなのか?・直達が多いのか、介達が多いのか? ➁坐骨単独骨折です。・坐骨はどこからどこまでなのか?・直達が多いのか?介達が多いのか?・坐骨部分に起始する筋3つ?・その筋によって骨片はどの方向に転位するのか?・そして、その筋によってどのような作用の筋力が落ちやすいのか? 今日もかるーい感じでチェックしました。あと少しですが、国家試験までとにかくコツコツすることです。SNSやっている場合ではあり

          恥骨単独骨折&坐骨単独骨折

          デュベルニ―骨折

          おつかれさまです。もっと簡単に気軽に短的にいきます!見返してても、重いなと感じましたので一つずついきます。 ・今日は骨盤骨折の中でもデュベルニ―骨折です。 ・カタカナや英語でこられると、以外とわからなくなるのでチェックしておきましょう。まずどこの骨折なのか? ・どんな外力で発生するのか。 ・直達なのか介達なのか。 ・腸骨翼骨片には何筋がついているのか?その筋によってどこに転位するのか? ・転子果長と棘果長はどうなるのか?そして、なぜ長くなるのか? 以上です。

          下腿骨骨幹部骨折&下腿骨疲労骨折

          こんばんわ。今日もお疲れ様です。 本日は、下腿骨骨幹部骨折と下腿骨疲労骨折です。 ハイ!ココも、柔道整復師国家試験にでると思います。 まず、下腿骨骨幹部骨折についてです。・両骨骨折が多いのか単独骨折が多いのか?・下腿のどの部分に多いのか?・なぜそこの部位に外力が働きやすいのか?身体の神秘。法則性。 ・開放骨折になりやすいのか?・まず開放骨折と複雑骨折の違いはなんでしょうか?・どのように変形しやすいのか?・横骨折と斜骨折の違いは?・楔状骨片は下腿骨凹凸どちらにいきやすい

          下腿骨骨幹部骨折&下腿骨疲労骨折