新しい一歩を踏み出すために必要なこと

こんばんは、ノエルです。
ベンゾジアゼピン離脱症候群の闘病2年目。
倦怠感、目の痛み、頭痛、ひどい肩こり、胃腸の調子が悪い、不眠、抑うつ,などと付き合っています。

最近、ボランティア団体からスタッフへとなった職場を辞めることにしました。
理由はくれると言ったお給与より、無断に下げられる話になり、二言があるお互いの状態は下がる行為と思い、辞めることに。
別にくれなくても構いません。
できればこんな自分を受け入れてくれた団体には奉公したい。
けど自分を都合よくだけ使う姿勢がいただけませんでした。

しかし、これも何かの縁。
自分のやりたいこと、病気と向き合うこと(休む時は休んで、よく食べて、規則正しく生活し、運動をするこた)
それらに戻る良い機会をいただいたと思っています。
人に会う機会がグッと減るので調子を崩すけど、
本来はここと戦わないといけない。
土俵に戻された感じです。

手助けをくれる方とは積極的に自分から向かっていかないといけないとか、
自分は本当にやるべきとのために後ろを見ずに前に進みます。

しかし、連日体調不良。
堪えながら、良い軌道に体調を乗せるしかありません。
でわ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?