nori-naマップ

相乗りサービスnori-naマップの活動記録から、サービスに対する想い、開発技術やライ…

nori-naマップ

相乗りサービスnori-naマップの活動記録から、サービスに対する想い、開発技術やライドシェアコミュニティなどなど。 【8/21(水)アプリエンジニア向け勉強会開催!】➡ https://zerotoone.connpass.com/event/120703/

最近の記事

8/21(web)「位置情報を使ったアプリ開発」をテーマに勉強会開催!

車に乗りたい人と乗せてあげられる人をマッチングさせる相乗りサービスnori-naでは、これまで3回の勉強会を開催してきました!そして8月にも第4回のイベントを開催いたします🎉 nori-na Tech Nightとは? 国内でも数少ないライドシェアサービスの一つであるnori-naが主催するアプリエンジニア向けの勉強会です! FirebaseやStripeを活用して作られたnori-naの技術・ノウハウを共有したり、参加者からLTと懇親会中心とした勉強会を都内で開催して

    • 初めての他社LTで感じた乗り切るために重要なこと

      アプリエンジニアの岡です。 関東地方は梅雨に入りました。 ジメジメした季節がやって来ましたね。 一応生まれ月なので嫌いではないですが特に求めていません。 最近iOSの開発者にとって外せないWWDC2019がありました。 新たな技術や開発方針に一喜一憂しています。 今回はZERO TO ONE以外の会社で初めてLTをして感じたことをまとめます。 まずなぜ他社でLTをしようと思ったのか、 理由は3つあります。 ・1つ目にnori-naの技術をアピールして認知度を

      • MaaS構想の中、担当者が思うノリーナの魅力

        " 人の移動 " には何かしらのストーリーがあって、それらに触れられるのが相乗りの魅力だと思っています。 「この人はどこに向かっているのか?」 「なぜ相乗りしてみようと思ったのか?」 「なぜこの車に乗っているのか?」 目的地まで移動中の車内ではだいたいこんな話になります。いつも思うことですが、みんなのストーリーがそれぞれ面白いのです。相乗りをしていると、自分の知らない業界の方とお話ができて学びになることも多いです。 バスや電車での「移動時間」は、暇で退屈なものとして

        • 処女作公開までのあれこれ。

          こんにちは。 nori-naマップのSNS・マーケティング担当の勝本です。 今回はnori-naマップの認知度をあげるためにPVを1から作ったお話です。動画作成が初めてでしたのでわからないことだらけでした。 それでも自分なりに試行錯誤しながらやってみました。 参加者集め・台本作成・撮影・編集・公開というざっくりとした5段階に分けて簡単にお話していきたいと思います。 1、参加者集めまず最初に行ったのがこの作業です。 参加者集めは、SNSのDMを使ってアプローチしまし

        8/21(web)「位置情報を使ったアプリ開発」をテーマに勉強会開催!

          【初心者向け】勉強会の開き方

          こんにちは、nori-naの石井です。 今回は最近ノリーナチームで始めた取り組みの一つである、『勉強会』に関して! 現在ZERO TO ONEでは、2ヶ月に1回のペースで『nori-na Tech Night』と題して、エンジニア向けの勉強会イベントを開催しています。 上司から「勉強会開いて〜」と言われて何をすればよいのかわからない人や、勉強会を主催してみたい企業の担当者に向けて、少しでもお役に立てればいいなと思って書きます! 共催にもチャレンジしてみたいと思っている

          【初心者向け】勉強会の開き方

          nori-na Tech Night vol2でFirestoreとalgoliaについて爆速で喋りまくった話

          新年度を迎えましたね。 新元号が「令和」に決まって、詩が詠まれたのが福岡と知り 大学と大学院時代6年間過ごした福岡での学生生活をふと思い出しました。 もう上京して2年が経ち月日が流れるのは早いなーと感じています。 3年目になりました。アプリエンジニアの岡です。 バタバタしてnoteの更新が遅れてしまいました。 今回は3月27日に開催しましたnori-na Tech Night vol2についてまとめます。 今回はFirebaseとalgoliaについてLTをしま

          nori-na Tech Night vol2でFirestoreとalgoliaについて爆速で喋りまくった話

          社会人1年目の私が苦痛に耐えながら水を飲んだ結果!

          みなさん、こんにちは。 nori-na(ノリーナ)のマーケティング・SNS担当の勝本です。 まもなく社会人1年目が終わるこの時期に、1年を振り返っての感じたことを記していきます。 <目次> ・何よりも大切なことだと思ったこと  ・そのために ・まとめ 何よりも大切なこと昨年の4月に社会人デビューして約1年。様々なことを学んできました。 ・社会人としてのマインドセット ・資料作成の技術 ・数字の重要性 などなど、ここでは書き切れないくらい多くのことを先輩方

          社会人1年目の私が苦痛に耐えながら水を飲んだ結果!

          nori-naってどんな活動してきたの?振り返りヒストリー(2/2)

          こんにちは、nori-naの石井です。 前回に引き続き、これまでnori-naのヒストリーを振り返って行きたいと思います。 昔の写真は社内のメンバーからも反応をもらえたので、昔のデータから探し出した甲斐がありました。 今回の内容には過去のメンバー写真はありませんが、ぜひ最後まで読んでみてください。 ルートインBCリーグ提携/ふるさとスポーツ加入【2017/9】 試合観戦のために「ノリーナ」を使用して移動した場合、その代金の一部が応援するチームに支援される取り組みを開

          nori-naってどんな活動してきたの?振り返りヒストリー(2/2)

          1ヶ月でアプリ公開までできた訳

          はじめまして nori-na (ノリーナ)でアプリ開発を担当している岡です。 社内で唯一のアプリエンジニアをやっています。 最近「移動都市/モータル・エンジン」という映画を新宿のTOHOで観ました。 有名な配給会社がついてるのに都内で公開している映画館が少なかったのですが、結構面白かったので石井にも薦めようと思います。 どんなものか説明すると、何とかの動く城や天空の城何とかの実写版のようなものでした。 街ごと移動するのですがこれも相乗りwですね。 初めての今回は

          1ヶ月でアプリ公開までできた訳

          nori-naってどんな活動してきたの?振り返りヒストリー(1/2)

          こんにちは。 nori-naの石井です。 今回のnoteは、nori-naのヒストリーに関して。 そもそもいつからやっているサービスで、これまでどんなことをしてきたのかを書いていきたいと思います。 (nori-naって何のサービス?会社?という方はこちらをご覧ください🙇) 振り返りのきっかけ ノリーナヒストリー振り返りのきっかけは、コーポレートサイトの更新でした。 ZERO TO ONEのコーポレートサイト内サービス紹介ページにて、内容を充実させようというのが経緯

          nori-naってどんな活動してきたの?振り返りヒストリー(1/2)

          ターゲットを絞りSNSを運用した結果

          こんにちは。 nori-na (ノリーナ)のSNS・マーケティング担当の勝本です。 今回は私が今一番力を入れているSNSの運用に関してお話させてもらいます。 SNSの使い分け ノリーナでは現在、Twitter・Facebook・Instagramという3つのSNSを公式アカウントとして運用しています。最近はいろいろなところで言われていますがそれぞれのSNSには特性があり、私の理解では、Facebookはビジネス系の人が多く、Twitterは拡散力がある(リツイート機能

          ターゲットを絞りSNSを運用した結果

          開発初期のチームでFigmaをおすすめする理由

          こんにちは、ZERO TO ONEの石井です。 今回は、現在のnori-na開発チームで使っているデザインツールに関するお話。 開発チームというよりは、私が好んで個人的に利用しているツールになりますが。 新サービス立ち上げやプロダクト開発初期チームのPMで、まだパワポでワイヤーフレーム作成している方には参考になるかと思います。 プロジェクトチームの背景・開発体制おすすめ理由説明の前に、まずは現在のノリーナチーム開発体制をご紹介。 エンジニアは委託メンバー中心でリモー

          開発初期のチームでFigmaをおすすめする理由

          イベントの集客でもんもんとしていた私が見つけた1つの方法

          はじめまして。 nori-na(ノリーナ)というライドシェアサービスでSNSやマーケティングを担当している勝本です。 私は2018年度新卒でZERO TO ONEに入社しました。入社早々に”ライドシェア”というそれまで聞いたこともなかったサービスの担当になり困惑しましたが、今ではnori-naに愛着を持って仕事をしています。 今回は先日開催したオフラインイベントとその集客方法に関して書いていこうと思います。 イチゴ買わずに狩ってきましたnori-naでは定期的にアプリ

          イベントの集客でもんもんとしていた私が見つけた1つの方法

          nori-naチームでnoteはじめます。

          みなさん、はじめまして。 nori-naというライドシェアサービスのPMをしている石井と申します。 ZERO TO ONEに1期生として入社して、社会人3年目になります。 今回は、わたしたちが運営するnori-naの"そもそも"的な部分を書いていきたいと思います。 「よくわからないけどこのページに辿り着いた」というあなたに、 少しでも興味を持ってもらえるよう書いていきます。 ・こんなサービス ・こんなひとたちでやってる ・なぜnoteを書くのか といった内容

          nori-naチームでnoteはじめます。