マガジンのカバー画像

イラスト使ってくれた記事まとめ

3,557
このマガジンはオープンソースイラスト集を利用いただいた記事まとめです。1つの図版にでも、筆者さん観点や職業領域でいろいろな切り口や記事が展開されているので学びが多いです。
運営しているクリエイター

#ビジネス

リモート勤務の弊害は対面・出社にするだけでは解消できない。

人それぞれ性格が異なり個性がありますが、 この性格が形成されるのは毎日を過ごす親など 自分…

一人っ子はわがままに育つのか?一人っ子の子育てで意識すべきポイント

今回のテーマは「兄弟がいる子の方が成長するのか?」ということについて。 兄弟がいて、常に…

マキト
2年前
33

ご褒美で釣って勉強させても良いのか?(→子どもの年齢による)

「子どもが勉強するように、もので釣るのはどうなのか?」 ちょっと葛藤する親御さんも多いで…

マキト
2年前
11

私の父の教えは「正しく与える」こと

私の父が亡くなって25年になります。 父は亡くなるまで経営者としての視点を色々と教えてくれ…

言葉には力がある

言葉には力があります。 『ティモンディ 高岸さん』「やればできる」 私は高岸さんが「やれ…

「あなたがなりたい人は、どんな人か?」ビジョンを描き直したい時に効果的な方法。

今までやってきた仕事から別の仕事へ変わる時や 学生から社会人になる時など、 人生の転機には…

何でもアジャイルに取り組むと、DXが進むという誤解

ビジネスでDXを推進する上でまず何から始めればいいのかというと、従来のITベンダーの提案を鵜呑みにしてきてしまった状態を改善するために、ITシステムはカスタマイズして利用するなどベンダーに依存しない対策をとることや、現在や過去のデータから未来を予測する方法と、未来の目標や状況を想定しそこから現在に戻って何をすればいいのか考えるフォアキャストとバックキャストの考えを取り入れることです。 従来の現在の状況から未来を予想するフォアキャスト的な考えだけでは、不測の事態に対応できなく

関係性のトラブルを解決する

先日のコラムに登場しました、正義感の強い上長との面談について引き続きお話しさせていただき…

66

自分で「やりたい」と言って始めた習い事なのに、途中から「辞めたい」と言ってきた。…

習い事の辞め時について、悩まれる親御さんも多いですね。 習い事については、できるだけ柔軟…

マキト
2年前
14

会社はあなたのスキルをみがける学び場。零細企業なんて最高だよ。会社を使い倒しつつ…

おすすめ副業ノウハウ📘ハブ戦略のメソッド こちらは数量限定販売で少しずつ値上げしておりま…

インターンの役員発表を終えて

インターンで思ったこと記録 この間役員発表があって、私はこの役員発表が本当に苦手なんです…

kno
2年前
3

16. 後継ぎ社長の2大禁句。

「ぼんぼん」が、「アホぼん」に変わるこの2つ。 失礼ながら収集した結果ですので、余裕の勇…

【noteの良いところ】記事を展開していただきました。

先日上げた記事を取り上げていただき、更に内容を展開してくださいました。 noteというプラッ…

54

改善アイディアが生まれ全体の底上げに繋がる”数字の規則性”を発見しよう!

数字の規則性を見つける。 これは多くの方が意識をしていることかもしれない。私も業績アップのサポートをする時には特に意識するようにしている。細かな点に意識を向けるよりも先に、俯瞰的に見て、押さえておく必要のある数字が無いかを徹底的に意識する。 ビジネスセミナーにおける数字の規則性ビジネス系の受注型セミナーを例にとって考えてみよう。ビジネス系セミナーにおける数字の規則性とは何だろうか? ”案件化率30%” セミナー参加者の30%が案件化し、平均的な受注率が30%の力だとする