見出し画像

糖質について

最近、糖質制限とか流行ってますよね
糖質制限ダイエットにどんなメリット、デメリットがあるかわからずに実行している人が多いと思います。
実際に糖質とはどんなものなのか、糖質制限によるメリット、デメリットについて個人的な意見を書いていきます。

糖質とは

糖質とはどんなものなのか理解して
ダイエットしている方は少ないと思います。
まず、糖質の定義について考えてみましょう。
糖質とは、炭水化物から食物繊維を除いたものと定義されています。
わかりづらいですね。
そこで、炭水化物から見ていきましょう。
炭水化物は、炭素(C)、水素(H)、酸素(O)からなる化合物の事を言います。
消化できるものを糖質、出来ないものを食物繊維といいます。
糖質と食物繊維の違いはエネルギー源として使えるかどうかだけなのです。

糖質と脂質のエネルギー代謝

糖質は消化吸収が早く即効性のエネルギー
脂質は代謝が遅く遅効性のエネルギー
代謝の経路が違うため、
糖質は無酸素運動によって消費されていき、
脂質は有酸素運動によって消費されていきます。

炭水化物抜きダイエットはダメ!!


先ほども記述した通り、炭水化物は糖質と食物繊維なので、
単純に炭水化物をとらないダイエット法は食物繊維不足に陥るので、
大腸がんのリスクが高まったり、肌荒れ、頭痛、イライラなどの
様々な症状の原因となるため、推奨できません。
そこで、食物繊維は抜かずに糖質だけ抜けばいいんじゃないかと思った方!
次は糖質制限によるメリットとデメリットについて書きます。

糖質制限のメリット

体重の減少
皆さんが最も感じているメリットがこれだと思います。
糖質は、1グラム当たり4キロカロリー
なので制限することによって摂取カロリーを抑えることが出来ます。
また糖質には保水作用があるので、制限することによって
体から水分が抜け、体重の減少につながります。
すぐに効果を実感できる
糖質制限ダイエットは1ヶ月や2ヶ月といった短期間で
効果を得られるのも魅力の一つです。
運動をしなくても体重が実感できることも
メリットなのではないでしょうか。

糖質制限のデメリット

筋肉の減少
糖質を制限することによって人間はエネルギー枯渇状態になります。
飢餓の危機ですね。
人間は飢餓状態になると筋肉を代謝してエネルギーに変換しようとします
身体の構造上、脂肪を燃焼するよりも筋肉を代謝する方が容易なので、
筋肉からエネルギーを獲得しようとします。
なので、減量には成功してるのに、見た目が太っているという状態
になってしまうのです。
眠気、やる気が出ない
本来、糖質は脳が使うためのエネルギーとして必要なものです。
その糖質を制限することによって、脳が飢餓状態となり
活動停止してしまうため、眠気に襲われたり、
やる気が出なかったりします。

糖質制限はやめたほうがいい

糖質制限は、ボディビルダーやプロボクサーなど短期間での減量が
必要とされる方以外は、健康という観点でみるとやらない方がよい
と言えるでしょう。
摂取カロリーを減らして、代謝されるカロリーを増やすことが
一番大切です。
何か栄養素を抜いて痩せるといったダイエット法は非常に危険です。
バランスよく食べ、適度な運動で痩せることを心がけましょう。

サポートいただけたら投資に活用 もしくは食についての分析に活用させていただきます。 行ってほしい投資先などありましたら、 コメントください。