ラジオ版~6月1日は世界牛乳の日!

ラジオ版~6月1日は世界牛乳の日!

ノルン鍼灸院
00:00 | 00:00
こんにちは!ノルン鍼灸院
管理栄養士,登録販売者のななむらです!

みなさん、6月1日が何の日か知っていますか?
先日5月31日は禁煙デーとして有名ですが、
実は6月1日も、世界牛乳の日
として名前が付けられているんです!



▼世界牛乳の日とは?▼

「牛乳の日・牛乳月間」ロゴマーク(提供:Jミルク)

国連食糧農業機関(FAO)は2001年、
牛乳に対する関心を高めると同時に、
酪農・乳業の仕事を多くの方に
知ってもらうことを目的として、
6月1日を
「世界牛乳の日(World Milk Day)」
とすることを提唱しました。

日本でも、一般社団法人Jミルクが2007年、
これに合わせる形で6月1日を「牛乳の日」、
6月を「牛乳月間」と定めました。
生命力あふれるこの時期、牛乳、
これをもたらす命や自然、働く人々に感謝する
お祭りやお祝いが世界各地で行われます。



▼牛乳は栄養密度の高い食品▼
栄養密度とは、食品のエネルギー100kcalあたりに
含まれている栄養素の量のことです。
少ないカロリーで栄養素が豊富な牛乳は、
栄養素密度の高い優れた食品といえます。

本来、牛乳は子牛を育てるための栄養源であり、
母乳の役割があります。
そのため、同じほ乳類である私たちにとっても
必要な栄養素が豊富に含まれた栄養食品です。

コップ1杯(約200ml)で
1日に必要なカルシウム量の約1/3が
摂れるばかりでなく、
良質なたんぱく質やビタミン類など
たくさんの栄養素が
バランスよく含まれています。

栄養が豊富だとカロリーが高い
と思われがちですが、同じカロリーの
ほかの食品を食べるよりもバランスよく
効率的に栄養素を摂ることができます。



▼睡眠の質を上げる▼
牛乳にはアミノ酸の一種である
「トリプトファン」が含まれています。
トリプトファンは身体の中に入ると
トリプトファン→セロトニン→メラトニン
と変化していきます。

このメラトニンには睡眠を促す働きがあります。
しかし、トリプトファンから
メラトニンに変化するまでは
約14~16時間程かかるといわれています。
牛乳を飲むなら寝る前ではなく午前中に飲むと、
就寝時に安眠効果を受けやすいですね。

また、セロトニンやメラトニンには
他にも身体的・精神的に
様々な効果をもたらしてくれます。

セロトニンは神経伝達物質です。
近年では「幸せホルモン」
とも呼ばれていますね。
働きには以下のようなものがあります。
・ドーパミン・ノルアドレナリンを
制御し精神を安定させる
・大脳に働きかけて覚醒の状態を調整することで
頭の中をすっきりさせ直観力を上げる
・ストレスに対しても効能があり、大脳の内側の
意欲や心のバランスに関わる領域に
働きかけることで
精神の安定や安心感をもたらす

メラトニンはアミノ酸の一種で、
睡眠ホルモンとも呼ばれています。
働きには以下のようなものがあります。
・深部体温を低下させ、
身体が休息状態になることで睡眠を促す
・うつ病による睡眠の異常に対して、
睡眠パターンを改善させる
・強力な抗酸化作用があり、
アンチエイジングが期待できる



▼乳糖不耐に注意▼
一般的に牛乳や乳製品を飲食したときに、
おなかがゴロゴロしたり、場合によっては
下痢などの不快症状の出る人は
「乳糖不耐」といわれています。

乳糖不耐は体内で乳糖がうまく消化できない人
に起こる症状です。
また、乳糖不耐ではなくても、
冷たいままだと胃や腸を冷やしてしまい、
乳糖を分解する消化酵素の働きが低下するため
乳糖が分解されにくくなり、
お腹を下しやすくなることもあります。
そのため、
ホットミルクにすることによって胃や腸を温め、
乳糖の分解を促すことができます。



▼まとめ▼
牛乳には、筋肉や皮膚、血管などを作る
質の良いタンパク質、
骨を丈夫にするカルシウム、
免疫機能の維持に重要なビタミンAなど、
いろいろな栄養素が含まれています。

また、精神的な面でも効果が期待できる
栄養素も含まれています。

この世界牛乳の日をきっかけに
牛乳の栄養に関する情報や、
牛乳を提供してくれる乳牛のことなどについて、
ぜひ知識を深めてみてはいかがでしょうか!



参考文献:
一般社団法人Jミルク
https://www.j-milk.jp/index.html
https://www.j-milk.jp/worldmilkday/

e-ヘルスネット > 健康用語辞典 > 休養・こころの健康 > セロトニン
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/heart/yk-074.html

ダイエットプログラムのご相談や
管理栄養士による食事指導などは
ノルン鍼灸院までご相談ください!
https://norun-hari-kyu.com/
https://nutrition.norun-hari-kyu.com/
芸能人や日本代表のアスリートを
鍼灸・栄養指導の両方から
サポートし続けています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?