マガジンのカバー画像

#フード 記事まとめ

3,668
レシピやグルメ情報、料理や食文化に関する考察など、食にまつわる記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

筍のお料理20品!今年こそ作って欲しいから

義実家筍より筍が届きました。例年なら掘りに行ってるところですが…ありがたい。 めいいっぱい今年も筍味わいましょう! 私の筍のお料理日記にどうぞ少しお付き合いください。 この皮の美しい色が好き。お鍋に入りきらないので、皮をむいて茹でます。米ぬかと昆布とお塩。半日茹でています。 では、毎日の筍の記録をどうぞ!お料理は全て茹でた筍を使っています。旬が過ぎても水煮で作れます。 1.茹で筍お味噌、マヨネーズ、お砂糖、全て大さじ1ずつ混ぜたタレで。大人はこれに少し豆板醤を混ぜて

在宅勤務パパ増加中! 絵本でパパを料理デビューさせよう! 〜絵本無償公開中〜

政府の緊急事態宣言を受け、在宅でお仕事をされる方が増えましたよね。我々おりょうりえほんチームも2月中旬から在宅勤務で、既に2ヶ月近くを自宅で過ごしています。 在宅初期は私一人の昼食を用意すればよかったので、なんのストレスもなく在宅勤務を満喫していましたが、そこに休校の子供が加わり、旦那さんが加わり、いよいよお昼の準備が苦行になってきました。。。 そんな時になんの悪気もない旦那さんの「今日のお昼なにー?」にイライライライラ!!!という私の気持ちに「わかるー!」と共感いただけ

文化の違い カレーの話

シチリア島の州都、パレルモからの発信。 一昨日買ってあった鶏のもも肉をどう調理しようかと悩み、決まらない。 料理本を眺めながら、どうしようかなぁ・・・。            イタリア料理に飽きているし、それよりもまず、自分の作った料理に飽きてるんですよね。 だから何か作った事のない味を求めたのだけど、なかなか決まらない。 中華風にしようかと思ったけれど足りない材料があり過ぎて、そして中華だとそれ一品というわけにもいかず、スープやもうひとつ何かを作るには材料がとても足りない

【今こそ紹介したい阿佐ヶ谷最高の居酒屋①】酒好房 かえでの杜

結婚を機に阿佐ヶ谷に住み始めて半年が経った。 荻窪で生まれ、高校は荻窪阿佐ヶ谷間にあり、今はなき西荻のデイリーヤマザキでパンを買っては吉祥寺の予備校に通い、阿佐ヶ谷と高円寺間に住んでた彼女がいて、つい最近まで吉祥寺に住んでいたので、吉祥寺〜高円寺の範囲内の引っ越しは感覚的にはほぼ「移動」なのだが、 住んでみてわかった。この街の住みやすさは凄い。とにかく全てがある。 駅前に鎮座する24時間の西友に、 呆れるほど長いアーケード、パールセンター。 「ここにユニクロとかできたら

+9

カナダでフルーツサンドを作って気付いたこと

ほろ酔いラプソディー『5.新玉ねぎと桜エビ』

テレワークが推奨される中、今日は訳あって出勤している。毎日出勤していた朝は、身支度に忙しく考える暇もなかったけど、今日は出勤することの喜びをどこかで感じてる。 以前、九段下のオフィスで仕事をしていたときは、仕事がハードで残業も多く、毎朝仕事に行きたくないって思いながら、無理矢理出勤していた。 でも、今思い返すと毎日がとても充実していたし、辛さと同じくらい楽しかったように思う。実際に辛さと楽しさは共存していたんだろうけど、辛い方ばかりを見ていたんだろうな。 もうほとんど葉

毎日コツコツ料理暮らし その33 「春のトマト、夏のトマト」

トマトといえば、夏のイメージが大半かもしれませんが、最近ではスーパーで春の2月後半から3月にかけてトマトフェアをしているのを見かけるかと思います。 トマトの旬は夏だけでなく春もなんです。 春先のトマトはトマトの原産地のアンデス山脈の高いところの気候と似ているために、トマトにとって過ごしやすいのです。味が濃縮されているのも特徴で、甘味や酸味もしっかりとしています。 夏場の場合、トマトの栽培は雨との戦いとも言われています。雨が降るとトマトの水分量が一気に増えるために、水っぽ

ビーク(?)ストロガノフの作り方

ビーフストロガノフはロシア料理の花形。ストロガノフというのは貴族の名前からつけられたらしいのですが、由来はたしかではなく、研究者のあいだでも意見が分かれるところ。 いかにも歴史がありそうな料理ですが、広まったのはソ連時代。意外と歴史の浅い料理なのですが、面白いのは貴族=ブルジョワの料理が名前も変わらずなぜか共産圏で残ったという点。プロレタリア的にはどうなのか、という点を置いても愛されたのは味の決め手となるサワークリーム(ロシア風にいうとスメタナ)のおいしさのおかげかもしれま

#春はあげもの:山菜の美味しい季節はおうち天ぷらがご馳走です!

たらの芽の少し伸びたものが手に入りました! 3月中はこの半分くらいの大きさのつぼみのようなたらの芽しか売っていなかったのですが、そのくらいの大きさだとまだ固くてあまり好みではありません。 このサイズか、少し開いたくらいが1番好きなのですが、開き始めたものは流通しないので買えるたらの芽としてはベストなのではないでしょうか? そんなたらの芽ですが、どうしても少量ずつしか手に入らないので、食べる時は実家にいた頃から天ぷら一択。 山菜などアクの強い食べ物は多めの油と調理すると美

生クリーム・白砂糖不使用のフルーツサンドをおいしくつくるコツ〜苺と甘酒クリームのサンド〜

3年ほど前から、にしむー食堂としていろんなところでフルーツサンドをつくっています。 一番最初から少しずつ形を変えて、今は生クリーム・白砂糖を使わないフルーツサンドをつくるようになりました。 / つくり始めた頃のフルーツサンド \ ケーキみたいな見た目を目指してました / 最近のフルーツサンド。断面萌え! \ 毎回、フルーツに合わせてクリームや食パンを変えています。 春に人気の苺と、ベーシックな甘酒クリームを使ったフルーツサンドのつくり方とそのコツをご紹介します。 材

有料
600

海街の灯りを明日につなげるために。『逗子葉山よむ料理店』、はじまります。

読んでつなげる、海街のレシピ。 逗子と葉山の街に愛される、 あのお店と、あのレシピ。 海街を彩るその灯りを、 明日へとつなぐために。 読んで、伝えて、買うことで、 おうちからできる応援を、 はじめませんか? 『逗子葉山よむ料理店』は、 料理店の想いが込められたレシピを読むことで、逗子と葉山の料理店を応援するプロジェクトです。 はじめまして。逗子・葉山を拠点に活動する編集チーム、アンドサタデー 珈琲と編集と、と申します。 私たちの街、逗子と葉山には、街に愛される多くの

贅沢たらこスパゲッティ

ランチを簡単に済ませたいときに役立つのがパスタ料理です。今回はたらこスパゲッティの贅沢バージョンを作ります。通常のたらこパスタに使われるたらこの量はパスタ100gに対して30g〜40gといったところ。味を補うためにクリームやらバター醤油やらめんつゆやらを加えたりしますが、贅沢バージョンはパスタ100gに対して80gのたらこを使います。これくらいの量を使ってはじめて「たらこを食べた!」という感動が生まれるのです。 まずは下処理。 にんにくをボウルにこすりつけて香りを移します

簡単・美味しい、パセリの白和え。

レシピを公開するようになって、皆さんから「作りました!」といううれしい声をいただくのですが、よく作っていただいているのは、圧倒的に簡単なレシピですね(笑) 食材が少ない・手数が少ないものが人気。 まあ、それもわかる。 特に、初めて作るものは、何度もレシピを見ないといけないなんて大変ですものね。 というわけで、なるべくこちらでも、簡単・美味しいレシピをご紹介しようと思います。 今日はパセリの白和え。 パセリって、結構、残りがちじゃないですか? 気がついたら冷蔵庫の中でシナシナ

飲食店を経営するみなさんに向けて、note活用事例やアイデアをまとめました

外出自粛がつづくなか、飲食業にかかわるクリエイターのみなさんによって、さまざまな取り組みがnoteではじまっています。 この記事では、飲食店を経営するみなさんの、noteの使い方のアイデアをまとめました。それぞれのアイデアごとに、参考になりそうな記事も紹介しています。 あたらしい「お店」の形を作り出そうとしている、みなさんの参考になれば幸いです。 ※ この記事は随時公開・更新していきます ※ 更新日はタイトルに付記します 1. お店の声をとどける お客さんや周囲の人に