nozomi (freee個人事業部)

freee株式会社でアプリのマーケティングを担当しているnozomiです。 三度の飯よ…

nozomi (freee個人事業部)

freee株式会社でアプリのマーケティングを担当しているnozomiです。 三度の飯より一杯のうどんが好き。

マガジン

  • フリーランスの役に立つマガジン

    • 26本

    freeeが送るフリーランス•個人事業主の方にお届けするマガジンです。働き方、経理の話、役に立つTipsを発信していきます。

記事一覧

朝4時起きを習慣化し、充実した副業生活を

副業で、署名などで使うサインのデザイン制作をしている守屋祐輔さん。全く別の職種の会社員としてフルタイムで働きながら、朝の時間を有効活用して充実したパラレルワーク…

データを味方に雇用環境変化に対応

大手広告代理店に長く勤めたのち2019年に、RPA導入コンサルティングの事業を立ち上げた小栁肇さん。顧客に対し、単にツール導入にとどまらない本当の「効率化」を提案する…

ライフプランにあわせて計画的なキャリア設計を実現

整理収納アドバイザーとして多数のメディアでも活躍している能登屋英里さん。アパレルのディスプレイからキャリアを始め海外でも経験を積み、現在は居住空間をおしゃれに整…

クールな新時代の美容師を目指して。フリーランスのヘアデザイナー佐藤拓人さん

フリーランスのヘアデザイナーとして原宿のainico.+で活躍する佐藤拓人さん。幼い頃から美容師への憧れがあり、大好きなファッションに囲まれて青春時代を過ごします。美容…

ギタリストでありデザイナー。「好きなこと」を仕事にしたフリーランス まるやまたつや さん

「daily life(日常)」をテーマとした楽曲を世界に向けて発信するギタリスト・まるやまたつやさん。Instagramには2020年9月時点で6万7,000人ものフォロワーがおり、日本に…

自分が心地良い空間をつくることが、他人の居心地のよさにもつながるカフェ運営

武蔵小山で小さな喫茶食堂「kenohi」をひとりで切り盛りする田中さん。IT業界からカフェへの転身にはどんな思いがあるのでしょうか。 オープンまでの経緯や開業時の奔走、…

朝4時起きを習慣化し、充実した副業生活を

朝4時起きを習慣化し、充実した副業生活を

副業で、署名などで使うサインのデザイン制作をしている守屋祐輔さん。全く別の職種の会社員としてフルタイムで働きながら、朝の時間を有効活用して充実したパラレルワークを実現されています。守屋さんに、副業をはじめたきっかけや、時間の使い方、普段の経理業務などについてお話を伺いました。

ひとつのブログ記事が副業のきっかけにーー副業でのお仕事について詳しく教えてください。

副業では、署名用サインのデザイナ

もっとみる
データを味方に雇用環境変化に対応

データを味方に雇用環境変化に対応

大手広告代理店に長く勤めたのち2019年に、RPA導入コンサルティングの事業を立ち上げた小栁肇さん。顧客に対し、単にツール導入にとどまらない本当の「効率化」を提案することにチャレンジしています。今の時代にあった「雇い方」を企業に提案しつつ、ご自身も新しい働き方を実践されています。そんな小栁さんに、現在のお仕事内容や社会背景、データ活用のノウハウについてお話を伺いました。

企業と個人の関係性が大き

もっとみる
ライフプランにあわせて計画的なキャリア設計を実現

ライフプランにあわせて計画的なキャリア設計を実現

整理収納アドバイザーとして多数のメディアでも活躍している能登屋英里さん。アパレルのディスプレイからキャリアを始め海外でも経験を積み、現在は居住空間をおしゃれに整え心地よい暮らしを提案するお仕事をされています。能登屋さんに、キャリアの変遷やフリーランスになったきっかけ、今のお仕事への満足度などについて伺いました。

店舗ディスプレイのスキルを磨くため海外へ
ーーまずは現在のお仕事内容について教えてく

もっとみる
クールな新時代の美容師を目指して。フリーランスのヘアデザイナー佐藤拓人さん

クールな新時代の美容師を目指して。フリーランスのヘアデザイナー佐藤拓人さん

フリーランスのヘアデザイナーとして原宿のainico.+で活躍する佐藤拓人さん。幼い頃から美容師への憧れがあり、大好きなファッションに囲まれて青春時代を過ごします。美容師として2店舗で働いたのちフリーランスとして独立。今後は、様々な分野で活躍するご友人たちとの縁を生かして「美容室」や「サロン」の枠を超えた新たな場作りも考えているそう。

そんな佐藤さんを形作ってきたルーツや、仕事への取り組み方、目

もっとみる
ギタリストでありデザイナー。「好きなこと」を仕事にしたフリーランス まるやまたつや さん

ギタリストでありデザイナー。「好きなこと」を仕事にしたフリーランス まるやまたつや さん

「daily life(日常)」をテーマとした楽曲を世界に向けて発信するギタリスト・まるやまたつやさん。Instagramには2020年9月時点で6万7,000人ものフォロワーがおり、日本に限らず様々な国にファンを抱えています。
ご自身のCDジャケットデザインがきっかけでデザインにも興味を持つようになり、大学はデザインを専攻。卒業後に広告代理店に勤め昨年独立しました。

音楽とデザインを仕事にする

もっとみる
自分が心地良い空間をつくることが、他人の居心地のよさにもつながるカフェ運営

自分が心地良い空間をつくることが、他人の居心地のよさにもつながるカフェ運営

武蔵小山で小さな喫茶食堂「kenohi」をひとりで切り盛りする田中さん。IT業界からカフェへの転身にはどんな思いがあるのでしょうか。
オープンまでの経緯や開業時の奔走、不安の捉え方や居心地のいいお店の秘訣などについてうかがいました。

動かす金額の大きさ、社会的な影響力よりも、目の前の喜ぶ顔に価値を感じる
ーーカフェをオープンするまでの経緯を教えてください。

小学生の頃から、料理やお菓子作りは好

もっとみる