見出し画像

「幸せ」と「幸福」

先日の体調不良をきっかけに、血圧計を買って毎日測っている。
なかなか血圧が下がらず、どうしたものか…。
仕事も無理せず、できる範囲でやってるので、いくぶんかスローな生活に。
でも、自分の生活を見直すよい機会になっていると思うので、悪いことばかりではないかな。


お知らせさせてください。
2023年12月10日(日)岐阜県可児市の文化創造センターにて、岐阜県立東濃実業高等学校吹奏楽部 第30回定期演奏会を開催いたします!

保護者会によるクラウドファンディングも始まりました!
部活動のあり方が問われるようになりましたが、好きなことを頑張りたいと思う子供たちの活動の場を確保し、少しでもよい環境を整え支えられたらと思います。
ぜひご支援をよろしくお願いいたします。


さて、今日のお話は…「幸せ」と「幸福」の違いについて。

「幸」の反対は?
「不幸」?
いや、「幸」を反対にしても「幸」なんだよねって、うまいこと言う先生がお見えになりました。確かに…上下反対にしても同じ字だ‼︎

今日、外部講師をお招きして講義をしていただきました。
「アイデアの出し方」のお話の中で、とある県内の高校生にライフデザインを考えてもらう企画を立てたい。どんな方法であれば、興味をもって取り組んでもらえるだろうか? また、このイベントを広く告知したいかが、どのような方法が効果的か? という問いに対して考える時間があった。

なかなか難しいお題ですな。

その時に、生徒と話をしていて、将来のこと考えるってどう?って質問に対して、「どうなるか予測がつかない先のことを考えると不安しかないから、その時との時を幸せに生きられるようにしたい」って意見があった。

すごい!もっともだ!…と思ったのと同時に、そっかぁ…夢を抱きにくい時代なんだなぁって思った。

で、ふと、その「幸せ」ってなんだって聞いたら「楽しいことをしたい!」んだって。そりゃそうだわな。

でもよ…その「楽しいこと」って、例えばカラオケだったり、お買い物だったり、テーマパークで遊ぶことだったり、そういうことなのかな…たぶんそうだろうな。
であるとすると、それって一過性のもので、持続するものじゃないかもなぁって思ってね。つまり、一時凌ぎなわけで、将来の不安をかき消すだけの威力はないかもなって思った。

で、充実した人生を送っている人ってどんな人かなって、ちょっと考えてみたところ…先日、シエナウインドオーケストラのコンサートに行った時に、指揮者の佐渡裕さんって、すごく素敵な人だなって思って。
男の自分から見て憧れる人の一人なんだよね。

だれもが知っているところでいえば、大谷翔平とか。
彼も野球をやっている姿は、本当に素敵な人だと思う。

好きなことをとことんやっている人って、素敵な人が多いなってことです。突き詰めて、突き詰めて、その世界の高みに行っている人って、本当に充実した表情と凛とした姿を感じませんか?

なにが言いたいかと言うと、「好きなこと」を持っているって「幸福」感があるよねってことです。
「幸せ」は一過性のものだけど「幸福」って持続性のあるものだなぁと思うわけです。

まわりくどい言い方をしちゃってごめんなさい。
今日の授業で生徒と話をしていて、あらためて「幸せ」を求めるより「幸福」になれるように自分磨きをすることが大事かなって思ったわけです。

人それぞれだと思うので、正しいとか正しくないとかいう議論をするつもりはありません。そんなことを思ったぞぉ〜ってお話でした。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?