マガジンのカバー画像

雑記

8
運営しているクリエイター

記事一覧

接種3週間後の痺れ

12月23日に4回目の新コロわくちん接種したんですよ。
3週間経ちまして、まだ左上半身の感覚が鈍い。軽い痺れがある。寝込むほどの怠さではないが、少し怠い。副反応長え。
悪化したアトピーは落ち着きましたが、左側に違和感がずっとある状態は、なんとなく嫌すぎる。
家で寝る程ではない倦怠感は動けちゃうので日常を淡々とこなせるのが憎い。稼働力は下がるが。長期間続くのはとてもストレスを感じますね。
接種するの

もっとみる

当事者の記録

メンタルが低下すると、身なりを整えるのがしんどくなるし、寝ているだけになるし、記す行為はちょっと無理だよなあ。上の段階にいかないと記録は難しい。
低迷している時の当人の体験を探しても、あまり数が見つからない。
あっても正視出来ないものだったり。かなり前に、めっちゃ調子悪そうな方の動画を開始数秒拝見したあたりで動悸息切れが発生したのでそっと画面を閉じました……。負の波長にあてられてしまった。マジお大

もっとみる

痛いおんな(ピアスのおはなし)

少し前、舌ピアスを開けた。五感での痛さのみではなく、存在としても痛々しい。ビジュアルが痛い。

数年前、交通事故に遭った際、脳の血管の一部が死んだ。おかげで結構な期間を定期的にMRIをうけることになり、都度脱装着が面倒くさすぎて、全部外した。救急車で搬送されると(状態によるだろうが)、看護師さんとレントゲン医師が数人がかかりで耳やら他の部位のピアスを外してくれたりするのだが、外されたピアスの返却は

もっとみる
服用服薬は医師の指導の下

服用服薬は医師の指導の下

副作用に対して嫌だ、となったので。拒否反応しか抱けないので。

決定。

本日お仕事のない日なので、処方薬の整理をしました。

1錠410.7円のインチュニブをぽいするのは、少し躊躇いましたが、眩暈立ち眩み息切れの副作用を耐えた期間に、何も考えない脳の状態を知れたのは良かった。

感覚など個人のものなので、自分以外のひとがどうだとかはわからんが、仮にあの無の状態が当たり前だとしたら、疲れないだろう

もっとみる

見切り退職の推奨

長年勤務しておりました職場を退職いたしました。

適性と能力がなかった。

典型的な発達障害グレーの二次障害悪化による退職ルートを辿っており、あれね、これ諦めと見切りのタイミングが大切ね。

自助努力ややる気が足りない故の能力不足と、気を付けているつもりでもなんでかわからんが出来ないっていうやつの差は、とてつもなく私情的故に許容できる範囲に個人差がある。大体において甘えだと括られがちで、だからその

もっとみる

寝れぬ夜にすきんけあ

寝付けない…。ずっと横になっていると気が狂いそうになるので、画面を立ち上げました(よくない)。

アレルギー持ちかつ肌領地に砂漠を持つ敏感乾燥肌の民のわたくしの、2020年10月の固定の毎日スキンケア。ここにたどり着くまで何年もかかった。書く。

化粧水的な位置の物は水。ガチで水。精製水。

精製水にドクターウィラードの原液を適量を突っ込んでいます。500mlを保存の限界と思われる1週間で使い切っ

もっとみる

生活の質・服

過去、着道楽でした。

収入に見合わない金額を衣服代として支出していました(といっても事務員の給料で購入できる範囲内の金額ですが)。

一番服にお金を使っていた時は、似合うか着られるかなどは関係なく欲しかったら買う、なんとか自分を服に合わせるをしていたので、衝動で服を買っていた。枚数も持っていた。かつ着たいようなものが売っていなかったときには自作もしていた。だんだん趣味が高じて原型から型紙を引ける

もっとみる

ロリエ『せいりはこせい』の『個性』とは

時間の隙間にSNSを眺めていたら、話題になっていた、花王ロリエの広告をやっとちゃんと見ました。

企業の営利をそれっぽい包装紙に包んで、時流に乗ったキーワードをなんとなく散りばめてみました風のやつ。

この企画の決定権者、男だろ。

手持ちの広辞苑(第六版)を引くと

【個性】①個人に具わり、他人とは違う、その個人にしかない性格・性質。「——を伸ばす」②個物または個体に特有な特徴あるいは性格。

もっとみる