マガジンのカバー画像

幸運の鍵 第四冊

217
おかげさまで「幸運の鍵」も第900話になりました。皆様の応援の賜物と感謝致します。第901話より、こちらのマガジン第四冊に収蔵させて頂きます。引き続きのご愛読宜しくお願い致します。
運営しているクリエイター

記事一覧

幸運の鍵 第1117話

幸運の鍵 第1117話

《令和6年5月8日(水)》

人間とは、自分の不幸のことは大きく取り上げながら、他人の不幸にはあまり関心を持たない自己中心的な思考を持ちがちです。貧乏な境遇を嘆き、辛い思い出だったと訴える人が、世界の飢餓の状態をどれだけ理解しているのでしょうか。円安になり輸入品が上がり、生活が苦しくなったと言うニュースは毎日のように聞きますが、約3年前までのベネズエラの国家破綻状態のニュースはどれだけ知られている

もっとみる
幸運の鍵 第1116話

幸運の鍵 第1116話

《令和6年5月7日(火)》

長く生きていると、たくさんのことを経験します。成功もすれば失敗もしますね。それを何度も何度も繰り返すのが人生です。その経験は、人生とはどう生きるべきかを教えてくれるわけですが、こうした方が良いと方向性は見えても、これで間違いはない!…と断定してしまうと、思わぬ落とし穴にはまる危険性があるのもまた人生です。百年やそこらで全てを悟れるほど、人の道とは浅いものではないのです

もっとみる
幸運の鍵 第1115話

幸運の鍵 第1115話

《令和6年5月6日(月)》

人間には千差万別の生き方があります。男女に分かれて生まれて来ることから始まり、一人っ子もいたり、兄弟がたくさんいる人もいたり、裕福だったり、貧乏だったり…等々。そういう千差万別の環境に生まれながらも、人間は幸せな人生を送るために一生懸命生きますね。そこには人と比べることのできない、自分なりの幸せを創ろうとする意欲があるものです。そしてその意欲がある限り、人間の未来は無

もっとみる
幸運の鍵 第1114話

幸運の鍵 第1114話

《令和6年5月5日(日)∶こどもの日》

人間は人生に疲れてくると、現実の世界から逃避しようと試みます。受験に失敗したり、恋愛に破れたり、仕事を退職したり…、いろいろなマイナスの局面において、新たな自分探しのために一人旅に出かけたりするものです。それは心に休息を与え、リフレッシュする意味であれば有意義なことだと思います。しかし現実逃避ということであれば、いくら新しい景色を見ようが、何も変わらないこ

もっとみる
幸運の鍵 第1113話

幸運の鍵 第1113話

《令和6年5月4日(土)∶みどりの日》

令和4年における日本の自殺者数は21881人で、前年から4%増えています。先進国の中でも死因の中で自殺が占める割合は、日本が一番高いのが現状です。これはとても悲しく虚しいことですね。理由は専門家がいろいろ分析していますが、私は日本独特の無宗教が影響しているのではないかと思っています。

キリスト教、イスラム教をはじめとした一神教の場合は、自殺を最大の罪とし

もっとみる
幸運の鍵 第1112話

幸運の鍵 第1112話

《令和6年5月3日(金)∶憲法記念日》

世の中の全てのことは、常に変化し続けるものです。そのため、今のこのままで完璧ということはありませんね。スポーツにおいて前人未到の大記録を打ち立てたとしても、その記録は次に出てくるスーパースターによって、いずれ破られるものです。科学技術においても、過去の偉人達が空を飛ぶ技術を発明し、月に人類を送り、間もなく火星にも降り立つことでしょう。しかし、全宇宙の全貌を

もっとみる
幸運の鍵 第1111話

幸運の鍵 第1111話

《令和6年5月2日(木)》

「信念」を持つことはとても大切なことです。それは試練を乗り越える際に、大きな助けとなります。しかし、信念のマイナス面としては「頑固」という一面もありますね。頑なに自分の態度や考えを改めようとしない人も少なからずいるものです。職場などでよく見かけるのは、これまでの慣習などを変えたがらないケースです。「ずっとこれでやってきたんだから」の一言で片付けられる場合がよくあります

もっとみる
幸運の鍵 第1110話

幸運の鍵 第1110話

《令和6年5月1日(水)》

人が教えられる時は、その教えてくれる人の素性を気にするものです。大学教授だったり、世の中に名を知られた有名人の言葉だと無条件で受け入れ、逆に無名の人や年下の言葉は信用せず、受け入れなかったりしていないでしょうか。そこに無意識の偏見を持ってしまうと、自分のためになる貴重な教えを見逃してしまうことになりかねません。幕末の志士、坂本龍馬は次のように言っています。

「偏見を

もっとみる
幸運の鍵 第1109話

幸運の鍵 第1109話

《令和6年4月30日(火)》

「生きる」ということを生物学的には、心臓が動き血液が循環し、それで脳が思考能力を維持している…という定義なのだろうと思いますが、もっと広義に考えると、思考に沿って行動を起こすことができる状態であると言えるのではないかと思います。たとえ病に伏せて動きがままならない状態でも、人間は必死に手を動かし、体を動かしてリバビリしようと行動しますね。そういう意思が行動に結びついて

もっとみる
幸運の鍵 第1108話

幸運の鍵 第1108話

《令和6年4月29日(月)︰昭和の日》

今日4月29日は「昭和の日」ですが、私のような昭和生まれの人間にとっては「天皇誕生日」の方が馴染のある日です。今日は、昭和天皇の話された言葉をご紹介したいと思います。

昭和40年か41年の9月のこと、昭和天皇は那須御用邸で静養されていました。留守の吹上御所の庭の草が茂りすぎたので、那須からのお帰りまでに手を入れたいと、宮内庁庭園課が侍従職に申し入れたそう

もっとみる
幸運の鍵 第1107話

幸運の鍵 第1107話

《令和6年4月25日(木)》

人生においては、やりたい事を思う存分やりたいものですね。もしそれで上手くいかなかったとしても、好きな事をできるのであれば、悔いは残らないと思います。しかし、その自主性を重視し過ぎてしまうと、自分の好きな事しかしない、勝手な人間を作ってしまう危険性もあります。特に基本が大切な幼少期に、好きな事だけさせるのは、とても危ない事だと思うのです。人生においては、したくない事で

もっとみる
幸運の鍵 第1106話

幸運の鍵 第1106話

《令和6年4月24日(水)》

人間は成功や目標達成の節目で、幸せや達成感を感じるものです。それは生甲斐であるともいえますね。ただ無意味に日々を惰性で生きるのではなく、将来への目標を持って努力することはとても大切なことだと思います。しかし、成功を手に入れたからと言って、日常生活がダイナミックに変わるかというと、意外にそうでもない場合が多いものです。成功や目標達成は、人生の最終目的ではなく、通過点の

もっとみる
幸運の鍵 第1105話

幸運の鍵 第1105話

《令和6年4月23日(火)》

人間は経験を積むことによって、理解できなかったことを理解できるようになったり、新しい視点で物事を考えることができるようになります。皆さんも、特に年輩の方は納得できると思いますが、同じ小説でも20才の時と40才の時、60才の時では感じ方が全く変わるものです。映画を観た時も同様ですね。それは人生の中で培ってきた経験値が、人間の思考を成長させるからです。ドイツの詩人、ヨハ

もっとみる
幸運の鍵 第1104話

幸運の鍵 第1104話

《令和6年4月22日(月)》

人生では何度も何度も辛いことを経験しますね。不思議なことに、辛いことから逃げずに乗り越えると、目の前の濃霧が一気に晴れるように状況がダイナミックに展開するものですが、逃げれば楽になると思ってその場を避けてしまうと、どこに行ってもまた同じような辛さがこれでもかこれでもかと襲って来るものです。そこには、楽だから進む、辛いから逃げる…という単純な生き方をしてはいけない何ら

もっとみる