見出し画像

【目印を見つけるノート】1412. 今日ノートしたいこと

ひとつ、ニュースがありました。

曇りだなあ。
今日は引きこもっていようか。

インプットなりゲットはいいことだと思っていますが、入れたら出したり整理しなければいけません。ということで、今日は整理の日かな。
整理もハマると数日平気でしちゃいますからね、ほどほどに。

拡大傾向は続くようです。
次の次の次ぐらいに書こうと思っているものの調べものを始めました。とっぱじめのアクションはうちから500km離れた図書館への電話です。改めて郷土資料館に質問を回してもらうので、メールをして今日のところは終了。
続いて、さらのB5ノートを調達してきました。メモと地域情報を合わせたアンチョコですね。とりあえず3冊用意して、今のテーマで1冊、今日からのテーマで1冊、あとは派生した場合の1冊を用意しました。すべて50枚ですね。厚めです。
福山のときも『福山ノート』を作って、旅程と地域情報と予算をびっちり書き込みました。現地でも日記や講演メモにしてまあまあ使いきりました。楽しい旅の記録です。
それと同様に今日用意した3冊のノートも、現地訪問を見越したノートということになります。

夢中になって1冊あれこれコラージュしてしまいました。20ページほど使って3時間以上やっていたらしい。この熱中はあまりよろしくないなあ。

旅に出たいです。

私は普段から「どこに行こう」と考えていますが、すぐに行けることは稀です。いろいろと難しい。
ただ、何て言ったらいいのでしょう、突然パッと浮上してどうしても行くようになる場合があります。落ち着いて後から思うと、数年前から伏線があったりします。なので、そのような流れになったときは進むことにしています。
呼ばれている、とまではいきませんが😅

今日はあと、A4のフラットファイルを5つ買ってきました。これまた増えましたね。
フラットファイルは紙のものを使っています。安価というのもありますし、プラスティックはできる限り最低限にしようと思っているからです。

現在継続中のもので思案していることもあります。
例の『江戸の学者さんノート』です。
先日群馬で高山彦九郎のリーフレットを見ましたが、その後資料を整理していたら山田方谷記念館(岡山・高梁)のリーフレットを見つけました(意外と持っているものですね)。どちらも江戸時代の学者であり改革者です。それを眺めながら、うーん、この方々の個性がパッと分かるような書き方はないかなあと思いました。
今の項目に付け足す必要があると感じています。

立派なリーフレット、パンフレットかな。


これもアンチョコですが、
どうせ作るなら安直ではなく、
しっかりしたアンチョコを作りたいなと思います。

ノートや紙遣い、
やっぱり試行錯誤中です😊

今日の曲です。
Sting『They Dance Alone』

今日はこの曲しか思い浮かばなかったのです。
この曲のTheyは動画の冒頭で示されているように、夫や息子がいなくなった女性たちです。「いなくなった」というと穏当すぎるかもしれませんが、今宵ばかりは静かにこの曲を聴いていようと思います。

それでは、お読み下さってありがとうございます。

尾方佐羽

#エッセイ
#ブログ
#日記
#籠る
#作業
#ノート
#HumanRights
#学び
#自習
#音楽
#Sting
#TheyDanceAlone
#コラージュ
#切り貼り
#旅
#毎日note
#noteの書き方
#ニュース
#方法
#自由
#平和

この記事が参加している募集

noteの書き方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?