見出し画像

嫌なことのチャレンジはストレスだし逃げたくなるが、好きなことのチャレンジは工夫して楽しみ更に上を目指したくなる不思議。


1.日報

 朝活 ー 体重測定(測定日より-1.7キロ、先日より+0.4キロ)
      腕立て50回
      読書
      水1リットル飲む(1日で)

 クリスマス会
 

2.出来事や体験  

まさかのクリスマスプレゼントかぶり!
朝10時に祖母が娘にプレゼント渡したいとのことで来訪。早速プレゼントを開けると「木琴ピアノ」。 俺と嫁「あっ」と見合わせる。思わずリアクションしてしまった為、祖母「どうした?」と聞くので、正直に答える。笑いながら「返品する?」と聞いてきたが、木琴は同じでも、全体的な作りは違っているし、娘からすると2つあっても良いだろうと判断しそのまま頂くことに!ありがとうございました!

娘、木琴叩いて嬉しそう!

しばらく遊んでもらって、午前中の昼寝のタイミングに合わせて嫁買い物へ。すぐ終わりそうだったので、珈琲でも飲んでゆっくり帰っておいでと連絡し、その間、娘と一緒にお昼寝。幸せの時やね。

16時頃から夕食の準備にとりかかる。
嫁はサラダ担当で残りは自分。
・オニオンスープ
・ナンピザ
・ローストビーフ
を作る。

オニオンスープは玉ねぎまるごと1個入れたやつ。
前回2個入れて、玉ねぎに全く火が通っておらず理想の柔らかさになっていなかったことから、今回は1個にし、半分に切って更に十字に切り込みを入れて火を通りやすく。いい感じにできた。

ナンピザのナンはローソン(無印良品コーナー)で手作り用のナンの粉売っているので、それでナンを生地から作り、ピザ風に。チーズ大盛りでボリュームアップ。

ローストビーフ初挑戦。
肉の塊は前日に仕込んでおり、今日は表面を焼き、その後湯煎。火を通しすぎないように気をつけ、食べる直前に切り分ける。良い感じに仕上がっていた。ソースは肉汁を使ったものと、ケチャップとソースとなにやら入れたものの2種類。妻はケチャップお気に入りでした。

妻担当のサラダはアボカドとサーモンの入っている美味しいやつ。

料理は2人では食べ切れない量だったので半分ほど残して終了。

次は、娘のケーキタイム。1歳から食べれる手作りケーキを朝から作っていたのでそれを娘の前に置くと早速手を伸ばして食べる。フォークを持たすと上手に使って食べる姿に感動。娘ご満悦な様子。

もっと長く書くことあるが、日をまたぐと連続投稿が途切れるのと寝不足になるのでここらへんで割愛。

3.振り返り

今日みたいな日がこれからもずっと続いてくれることを願う。
唯一ダメだったのがM1だ。年々面白くなくなってきているのは気のせいか?優勝してもその後活躍しているコンビはここ数年居ない氣がするのは面白くないからなんだろうなと思う。辛口審査員もいなくてなんだかなぁと思っていたら最後に山田邦子が「さや香のネタは面白くなかった」と言ったのは流石だなと思った。そういう事ちゃんと言っているのを見るのが面白い。同感だし。

 

 

4.明日の計画

 朝活 ー 体重測定
      腕立て50回
      瞑想15分
      読書
      水1リットル飲む(1日で)
 
 バイト10時〜19時


5.年末までにやることリスト(更新2023.12.17)

 年末の10のミッション
 ・捨てれなかった物を捨てる
   (検討)引っ越し後なので特になしだが、見直してみる
 ・やめれなかったコトをやめる
   (予定)スマホゲーム
 ・切れなかった人を切る
   (予定)以前のクライアントさん
       2年位の付き合いで今は案件なし。
       また依頼したいとの連絡あったが、
       返事した後に待たされて2週間経過。(2回目)
       もうこのクライアントさんはなしでもいいかな・・・
 ・挫折したものを再開する
   【達成】youtube動画を再開した(2つのチャンネル)
 ・手を付けれなかったコトに手を付ける
   
【達成】ブログを始める→note毎日更新中
   (予定)弥生会計の入力
       毎年必ずやることで、都度入力が望ましいが
       手を付けずにいる。
       確定申告前に一気にやろうかなと思っていたが
       年内に手を付けることにする。
 ・変えられなかったコトを小さく変える
 ・もっと一緒に時間を過ごしたかった人に連絡する
 ・行きたかったけど行けなかった場所に行く予定を入れる
   【達成】一人カラオケ
 ・出来たコトの新記録に挑戦する
   【達成】腕立て1日150回
   【達成】20キロジョギング(今年新記録)
 ・最高のホワイトタイム(何もしない時間)を過ごす

6.やりたい事リスト

 バリューランタンの作成

 価値観評価スケールの作成


#自分を変える
#毎日投稿
#毎日note
#日報
#習慣
#
#
#

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?