見出し画像

試行錯誤が一番お金かかる?



日報(前日投稿分データ)

youtube 5/1時点の前日データ
 チャンネル登録者数 97名(前日+6)
           ライバルCH???(良いチャンネルないかなぁ)
 視聴回数 メイン  朝   81回 高評価2
           夕   なし

長文すぎた・・・

構成の細分化をしすぎた結果、出力してみると10000文字に。
章立ては減らしたが、トピック→サブトピック→サブポイントまでの細分化をした結果、サブポイントが1章で12個に・・・
ついに、全ての文章を作成する前にChatGPTの使用制限にかかる・・・

APIの使用も視野に入れなきゃだが、それだと重課金になるのでコストがかさむ・・・
金額を調べてみるとChatGPT4で1000トークンあたり$0.03、、、
10000文字だと12000〜14000トークンくらいなので$0.5くらいかな?
動画1本作るのに$0.5かかり、試行錯誤したりもするので$1くらいかな
毎日動画投稿しているので30日×$1=$30
それだとChatGPTの課金より多くなってしまう・・・

要検討かな。




明日の計画 

バイト10時〜19時
動画編集
AI研究

習慣

https://note.com/ogidoustore/n/n55f8228da977

読んだ本リスト

https://note.com/ogidoustore/n/n9d7cc447f1f3


2024年やることリスト100

https://note.com/ogidoustore/n/nc1eaaf6f05db


#AIとやってみた
#ズボラ
#自分を変える
#毎日投稿
#毎日note
#習慣
#最近の学び
#価値観
#生成AI
#ChatGPT
#40代
#フォロバ100
#日報
#youtube

この記事が参加している募集

最近の学び

AIとやってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?