見出し画像

コンセプトに負けていない、お取り寄せイノシシのジビエカレーに感動した話

カレーって自宅でもつくれるけど、
たまに無性にプロがつくったスパイシーな本格的なカレーが食べたくなる時がある。

2021年12月のおわりごろ、日本での拠点を探すべく日本全国を軽バンに乗り訪れていた。
一番最終地点として、島根県大田市大森町へ行った。
もうこの時点でカレー食べたくて、島根到着してすぐにスーパーで無意識にカレー粉を買っていた。人の潜在意識ってすごい。

島根県大田市大森町の風景

そんな中、たまたま大好きな会社群言堂に関わっている方と話す機会があり、
前々から気になっていた「食のお届け便」というサービスの話を聞いた。

食のお届け便」は、島根県の食材を使い旬の料理を届けてくれる群言堂さんのサービス。これが毎回美味しそうなんだわ。
ちょっと珍しいけど、背伸びしすぎない、そんな料理たちが並んでいて写真見ているだけでお腹が空く。
お取り寄せは人が集まる時だったり、イベントごとで普段食べない料理を食べたい時とかに頼むことが多い。そんなシチュエーションにもぴったりだと思った。
コンセプトを引用しておく。

群言堂が大切にしている 「日本の暮らしの文化」「捨てない暮らし」 の理念のもとに、島根のおいしい食材にひと手間加え、ご家庭で群言堂のごはんが楽しめるよう愛情込めてご用意させていただいた食のお届け便です。

なんと偶然にも、食のお届け便の次の新製品は「カレー」だとか。
しかもご厚意で「カレーを先行販売しましょうか?」と。
私たちは二つ返事で答えた「はい!!!」

はじめて出会ったイノシシカレー

イノシシカレー

お届け便のカレーは、カレーと言っても少し違う。
なんと今回の主役は「猪肉」なのだとか。
関東圏に住んでいると「猪肉」は買える機会も料理の仕方もわからないので、普段は食べる機会がほとんどない。
知らない味にワクワクしながら、品物を受け取り早速食べてみることにした!

食べてみると、一口目でわかる脂のあまさとカレーのスパイシーさの絶妙なバランス!煉獄さんばりのウマイ!!!を発したくなるおいしさ。
食べて初めて知ったが、意外とイノシシの脂は甘味がある。
カレーの辛さはたくさん種類のスパイスが入っているとわかるような奥行きのある辛さなので、脂の甘味と辛さの対比が本当においしい。

そして、お肉ゴロゴロ入っているのに、ギトギトした脂ではなくてさっぱりとした感じなのも良い。
牛肉や豚は、脂がコッテリし過ぎていて、後半重たく感じる時がある。(30代突入すると脂っこいもの食べれなくなるは本当だった……笑)
猪肉はコクももちろんあるが、胃もたれが起きづらそうな脂の質感でとても好みだった。

そして、驚きは臭みが全くない!
ジビエ系で心配なのは、獣くささ。
私はラムが好きでお店でラムの料理があったら結構な頻度で頼むのだが、たまーーーーにうっ!ここのは獣くさいなって思うこともある。
このカレーはそういう心配は一切なく、全くクセがないむしろ食べやすかった。

そして、カレーの上に塩もみしたカブや大根の葉をのせる食べ方がおすすめされていたのだが、これが口をサッパリと整えてくれてすごくあう…!
最高すぎた。

島根県の「おおうち山くじら」さん

おおうち山くじらさんのイノシシ肉

今回このカレーに使われている「猪肉」は、島根県にある「おおうち山くじら」さんのお肉だそう。
あとから聞いた話だが、「猪肉」は冬がおいしいのだとか。
島根県では冬狩猟が行われる。

もちろんこの狩猟は食糧目当てに人間が行っているわけではない。
少子高齢化やハンターの減少、人々の食生活の変化など様々が原因が重なったことで、猪や鹿などが近年急激に増えていて、逆に希少な生物は生きられなくなるなど、自然の生態系が崩れていってしまうのだとか。

おおうち山くじら」さんは、イノシシを食べることで、自然の循環を回し、地域経済を守り、里山の保全を実現することを目指している。
あくまでも共存を第一に考え、獲り過ぎない。
そして、捕った生き物たちは内臓や皮までしっかり余すところまで頂く、そんな活動をされている方々だ。

捨てない暮らしを体現

目にも美しいイノシシ肉使ったお味噌汁

そんな「おおうち山くじら」さんの猪肉を贅沢につかったキーマカレーをつくったのは、島根県大森町にある群言堂

群言堂さんは、美しい日本の暮らしを伝えたいという想いから始まったブランドで、大森町という土地に根ざし、捨てられていく古き良きものから学び、時代にあわせて生かす「復古創新」という考え方と、日本の技術をいかし、衣・食・住・美、暮らしにまつわるものづくりやことづくりをおこなっている会社。

今回のキーマカレーもイノシシを解体するときにでた旨味の強い部位を、調理の仕方を工夫し、柔らかく美味しく仕上げている。
無駄が出ないように調理を工夫し、命を食べ切ろうという。
「食のお届け便」でも、群言堂が大切にしている 「日本の暮らしの文化」「捨てない暮らし」 を伝えたいという想いが詰まっているように思える。

カレーで知れることもある

おいしく頂きました!

野生動物との共存のための猟という分野に今まで詳しくなかったが、
カレーを食べることで知ることができた。

今ある地域の問題を解決しつつ、
それをおいしく加工して、地域以外の人にも伝える。
地域で密接にものづくりをする人には、この両軸がなくてはならないものなのだと感じた。

そして、コンセプトに負けてないクオリティで製品をつくるという心意義感じたカレーだった。
今回のカレーはコンセプトも共感できたが、味も文句なしでおいしかったので、また注文したいと思う。

ショートムービーでも公開中!

https://creators.yahoo.co.jp/shirofukuro/0300179923

この記事が参加している募集

ご当地グルメ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?