見出し画像

レア店、松屋のカレー専門店が意外と悪くない!?(マイカリー食堂 板橋本町店/板橋本町/カレー)

皆さんは、牛丼の松屋のカレーを食べた事があるだろうか。
あそこのカレーは何回もバージョンが変わっているものの、常に一定のクオリティを保っており、なおかつカレーファンが「あそこのカレーはマニアックだよね」と評するほど、独自路線を突き進む味なのだ。

ただ、松屋本体では価格を下げざるを得ず、300円前後という衝撃的な価格設定の中で、頑張れるだけ頑張っているという苦心の跡が見て取れた。
カレーマニアであればあるほど「あ~~本当はもっとコレをああしたいんじゃないかなあ」と妄想してしまい、全力で応援したくなる代物なのだ。

ところが、何年か前から松屋はカレー専門店をやり始めた。その名も 『マイカリー食堂』 という。
この業態は実験店なのか非常に数が少なく、今のところ府中・三鷹・上野、そして我が愛する板橋区の大和町交差点付近と、全国で4店舗しかない。

このラインナップだと板橋本町だけ浮いているように思う……。
なぜあんな場所に出店したのだろう……。

という訳で、息子を連れて駄菓子屋ゲーム博物館に遊びに行ったついでに、念願のマイカリー食堂に突撃してみた。

松屋カレーが 「松屋」 という鎖から解き放たれると、どんな味になるんだろう。とても楽しみだ。

卓上には福神漬けと唐辛子(多分カイエンペッパー)が置かれており、まあ無難な感じ。自家製ラッシーのPOPが目に入ったので追加注文してみた。

息子とコーラとラッシーで乾杯。
どちらも100円程度なので、とても良心的である。

だが、肝心のラッシーは少々味が薄く、ひたすら甘みが立っていた。
むう、ここはもうちょっとこだわって欲しかったなあ。

欧風ビーフカレー(並/650円)
まずは、息子用に頼んだ欧風カレーの甘口(辛さナシ)

一口おすそ分けして頂いたところ、松屋カレーの微妙に苦労してそうな味とは似ても似つかず、しっかりとしたコクとゴロゴロ野菜。
欧風だけあってスパイスの風味はそれほどではないが、代わりにハヤシライスやビーフシチューかのような「煮込みましたぜ~」という濃さがある。
ココイチやゴーゴーとは明らかに路線が違い、何というか「きっと担当者が好きでやってるんだろうなあ」と思わせてくれる。

ただ、たまたまなのかもしれないが、ちょっと塩分が立ち過ぎなのが気になった。もう少しマイルド路線でも面白いと思う。
とはいえ、値段が値段なので無理は言えない。もう少しバージョンアップした頃にまた食べてみたい。

こう書くとイマイチなのかと思われるかもしれないが、そんな事はない。今回頼んだのが欧風カレーだけだったら、もうちょっと褒めていたと思う。

というのも、一緒に頼んだもう一方が個人的にグサグサ刺さりまくってしまったのだ。

それがこのロースカツカレー(並/550円)
これは欧風とはソースが違い、オリジナルソースだかなんだかという名前が付いていた。

で、先に結論から言ってしまうが、これこそ私が求めていた「松屋が低価格の縛りを取っ払ったカレー」である。
松屋本体で出している300円くらいのカレーを、素直にバージョンアップしたらこうなった的な味だと感じた。

ソースはサラっとしつつも、玉ねぎなどの細かく刻まれた野菜がたっぷり溶け込んでおり、味の層が思ったよりも厚い。
残念な事に、この日は鼻の調子がイマイチだったのだが、それでもコリアンダーとココナツ(多分)を前面に出した珍しい風味を感じ取れた。
明らかにどこにも似せようとしていない、堂々たるオリジナルの味である。松屋ほどの大手ならば、どこかの何かを真似るなんて簡単だと思うのだが、決してそれをせず独自の味を作ってみせた点を評価したい。

また、松屋はトンカツ屋も経営しているが、そのお陰かカツがとてもサクサクで美味しかった。この辺りは大手企業ならではの強みだなと。

お値段こそ松屋と比べたら普通価格だけど、欧風カレーの650円はココイチなどと同レベル。そしてロースカツカレーの550円は、ちょっとヤバイ満足度の高さ。もし近場にあれば、一回くらい試してみて欲しいお店である。

今回は食べなかったが、バターチキンカレーもあるので、次回はそれを試してみたい。

[店名] マイカリー食堂 板橋本町店
[住所] 東京都板橋区大和町18-10
[TEL] 03-5943-7060
[営業時間] 10:00~01:00
[定休日] 無休
公式サイト https://www.matsuyafoods.co.jp/shop/mycurry/


[特別付録] 何故かハマってドカ食いする4歳児

いつも食べる「お子様サイズ」ではなく、普通にオトナが食べるサイズのお皿が出て来たからか、息子のテンションが上がってしまった。
普段はすぐに「ボクもう自分じゃ食べられない」と甘ったれ、親に口に運んでもらおうとしやがるのだが、この日は黙々とマシンのように食べ続けた。

本気で美味しかったようで、普段なら気分次第で残す事もある野菜も、私が分けてあげたカツも、目に付く物をすべて喰らってやるという姿勢を維持。

「おとうさん、ボクもうたべられない」と言いつつ、殆ど1人で食っちまいやがった。帰りにお腹を触ったらマンガに出て来る ”溺れて水を飲んだ人” のようにパンパン。

いやあビックリした。
まさか食えても半分程度だろうと思ったのに。
おそるべし松屋カレーである。

◇本の宣伝です
板橋マニアー板橋好きが案内する板橋まちガイド
https://amzn.to/2yEz1RS
監修:板橋区
価格:1,800円(税別)

[内容]
板橋のまちには、普段気づかなくても、視点を変えると見えてくる素敵なものがあります。
それを教えてくれるのが、あるジャンルに長けたマニアックな案内人。そのこだわりの眼で、板橋を案内してもらうガイドブックが誕生しました。ずっとここにあった、板橋の魅力たち。みなさんも、再発見の旅に出ませんか

[執筆者]
◇東京スリバチ学会会長・皆川典久(『東京「スリバチ」地形散歩』洋泉社)による「凸凹地形散歩」
◇団地マニア・大山顕(『団地団~ベランダから見渡す映画論』シネマ旬宝社)による「板橋団地ツアー」
◇グルメライター・刈部山本(「マツコの知らない世界」出演)が紹介する「板橋グルメの世界」
◇暗渠マニア・髙山英男&吉村生(『暗渠マニアック! 』柏書房)による「見えない川を探す旅」
◇境界協会主宰・小林政能(「ブラタモリ」「タモリ倶楽部」等に出演)による「区界探検・東西南北」
◇荒井禎雄(『魚屋がない商店街は危ない』マイクロマガジン社)による「板橋商店街の歩き方」.....などなど!

皆様からの金銭サポートがあると、子育てに追われる哀れなオッサンの生活がいくらか楽になると思わせておいて、息子の玩具やお菓子や遊園地代で殆ど溶けます。