見出し画像

『あなたの事が気になっています。』 第1回「主演映画のジェイソンステイサム」

<著者あいさつ>
こんにちは。お昼の春菊です。この度こちらの『TOKYO★1週間』さんで連載を始めさせて頂くことになりました。嬉しいです。ふつつか者ですが何卒よろしくお願いいたします。まさかこんな超ハッピー優良雑誌からオファーを頂けるとは…。驚いて昨日は一旦、家族でパーティーをしました。手巻き寿司です。

担当の方とも話し合いまして、連載タイトルは「あなたの事が気になっています」としました。毎回、私が気になってつい考えてしまう人、について書いていきます。どうかお付き合いくださいませ。

※この原稿は、万が一、雑誌『TOKYO★1週間』から連載依頼が来たら提出しようと思ってたけど、来なかったから書いてどこにも出してないやつを載せたものです。全12回です。

『あなたの事が気になっています。』 第1回「主演映画のジェイソンステイサム」

 私には「ジェイソンステイサム主演映画を短期間に貪るように観てしまう」、ステイサム観たい欲求に暮らしを乗っ取られる生活サイクルが定期的に訪れます。

”なんか眠れない、かと言って何もしたくない夜”には立て続けに一晩で2本、ないし深ステイサムをする日には3本続けて観る時もあります。何となく「体調の優れない時や気分が落ち込んでいる時、本能としてジェイソンステイサム主演映画が観たくなるんじゃないか…?」とこの症状の原因を睨んでいます。


ジェイソンステイサムをよく知らないよという方にも説明をしますと、まず基本的に主演映画においてのジェイソンステイサムはどの作品を観ても「特殊部隊」か「元・特殊部隊」、あるいは「暴力警察官」の3択のどれかで、内容は色々あれど一言で要約すると全作品「イかれた悪者に絡まれてぶっ飛ばす」話です。

一見、暴力がふんだんに出てくる映画なので観てて辛いと思いきや、「絶対に話し合いなどでは解決しない」という逆サイドからの安定感があり、しかも映画はずっと「眺めてる」感じで観れるのでストーリーはそんなに真剣に追う必要もなく(個人的見解)、例えば見逃しちゃいけないシーンでは大抵、叩いたり爆発したり大きい音がするのでお知らせもしてくれるし、万一、見逃しちゃったとしてもなんというか別にまあ大丈夫なところも良いです。


多分、おじいちゃんおばあちゃんが『水戸黄門』を観る感覚に近いのかと思います。ドキドキしたくない。想定外が欲しくない。とにもかくにもいつものが欲しい。日曜の夕方に『ちびまる子ちゃん』『サザエさん』と続けて観る感覚も近いかもしれないです。

と言って『サザエさん』の心温かさは今は要らない、教訓もメッセージも要らない、何の感情も動かしたくない。そんな時の『サザエさん』が私にとっての『ステイサムさん』であり、ある意味の『チビマルコサム』なんだろうと自分なりには解釈しています。間違った睡眠導入ASMRみたいな感じです。


「いや、じゃあ映画としてはつまんないんじゃん!」「マンネリだろ!」とかはどうか仰らないで頂きたい。”踏切位置・空中姿勢・着地まで寸分狂いなく同じ位置で安定したエレーナ・イシンバエワの跳躍”を思い浮かべてもらいたいです。問答無用、素晴らしいものには何度でも観たくなる美しさがあるのですから。


とはいえ、深夜に隙間なく立て続けにボンヤリ2作品観続けていると、さっき1本目の特殊部隊の時に難なく避けていた鉄パイプ襲撃を、今、観ている2本目の時にステイサムがまともにくらってたりして「え!?何で?さっき全然避けれてたじゃん!あ、違うか、そっか、今、暴力警察官か!」みたいな事もよくあります。

途中で観るのを止めて次の日に続きを観ようとしてもどの作品の何の事件の途中だったか丸っきり見失う事もよくあります。



そんな感じでジェイソンステイサムっ子の私としては、こうして皆様にこの記事を読んで頂いているわけなのですから、本来なら「オススメのジェイソンステイサム作品」だとか「ステイサム初心者に送る珠玉の1本はこれ!」とかをお伝えするべきなのは承知の上なんですが「私はそういう目線でステイサムを観てないのでわかりません」としか言えず、

とはいえ何もないのもなんかあれなので、無理やり絞り出して考えた「私が観た作品ジェイソンステイサム強い順ランキング」をお届けし、締めと代えさせて頂こうと思います。どうかご査収ください。


ジェイソンステイサム強い順(※敬称略)

1位  ジェイソンステイサム(メカニック)
2位  ジェイソンステイサム(トランスポーター)
3位  ジェイソンステイサム(ワイルドカード)
4位  ジェイソンステイサム(アドレナリン)
5位  ジェイソンステイサム(SAFEセイフ)
6位  ジェイソンステイサム(キラー・エリート)
同点  ジェイソンステイサム(ハミングバード)

8位  ジェイソンステイサム(ブリッツ)
同点  ジェイソンステイサム(ローグアサシン)
10位 ジェイソンステイサム(PARKERパーカー)
11位 ジェイソンステイサム(バトルフロント)

12位 ジェイソンステイサム(リボルバー)

※「これはもう誰がどう見ても主演作中の主演作」というの以外(ワイルドスピードとか)は外してます。まだ観てない作品は入ってないので漏れがありましたらそれはそれぞれで補完して頂ければと。


あくまで参考です。例えば1位のジェイソンステイサムも武器を持った2位のジェイソンステイサムには負けると思うし、3位のジェイソンステイサムも5位のジェイソンステイサムと戦った後の疲れた状態ならの4位のジェイソンステイサムに負けるだろうし、6位のジェイソンステイサムと8位のジェイソンステイサムが組んだジェイソンステイサムズなら1位のジェイソンステイサムにも勝てるでしょう。

皆さんもご家族・友人と「あのステイサムが入っていないじゃないか!」「いや、あのステイサムの方がこのステイサムより強いだろ!」と手巻き寿司パーティーしながら盛り上がってみて下さい。

苦し紛れでしたが、意外にも分かりやすく且つどこにもないランキングをお届け出来た満足感に今、包まれています。ありがとうございます。なんというか、大変申し訳ありません。

画像1

※この文字列は2010年3月号〜11月号に掲載用に
自主的に書いたものに大幅に加筆修正したものです。

この記事が参加している募集

#熟成下書き

10,566件

博多ラーメンの麺の固さの注文の仕方 【社外秘】 ばりやわ やわ ⬆︎柔らかい ふつう ⬇︎固い かため ばりかた はりがね 粉おとし 湯気どおし 箱だし ねり半ば 粉 ばり粉 収穫前