見出し画像

神義母はなぜ神なのか~義実家帰省編①~

義実家の近くに引っ越しを計画しているおけいです。
今回は大好きな義母、そう、神義母
なぜ神なのかを、人生のステージごとに振り返ろうと思います。

今日は義実家帰省編①です。
①は新婚当初~結婚5年目くらいの間で
義母が現役バリバリで仕事をしていた時の帰省編です。
そのころ、わが子は赤ちゃん~保育園児くらいでした。


今は関西に住んでいて、義実家へは毎年3回帰省しています。
年末年始・GW・お盆休み です。
私の実家も義実家の隣県なので、年3回両方の実家に帰省しています。

1回の帰省で、それぞれの実家に2~3泊ずつです。

友達にこのことを伝えると
「え!?義実家に3泊!?地獄じゃない?」
と聞かれますが

何をおっしゃるか。
私にとっては極楽浄土の3泊なのです。

義実家冷蔵庫は完璧

義母は65歳で仕事を引退しましたが、
私が夫と結婚したときはまだ現役バリバリでした。

なので、車で関西を早朝に出発すると
(もしくは私の実家から朝出発すると)
義実家についた時には、義母はまだ仕事中で
不在であることが多かったです。

LINEで「今着きました!」と義母に連絡をすると

「長旅お疲れ様。冷蔵庫に飲み物やおやつ、アイスを入れています。
 好きなだけ食べてね!
 ルイボスティーは茶葉を置いてあるから好きに飲んでね。
 でも今日の夜は、いつもの焼肉屋を予約してるから
 食べ過ぎ注意です^^」

と、私が好きそうな飲み物やおやつが冷蔵庫に数種類入っていて
長時間の運転で疲れた体を存分に癒してくれました。

##
私の妊娠中には必ずノンカフェインの飲み物が、
孫が産まれてからは、子ども用のお菓子やジュースも置いてありました。

義実家でのご飯

この頃は義実家でのご飯はほぼ外食で
義実家の周りにたくさんある、おいしいご飯屋さんに行っていました。
(赤ちゃん連れに優しい、お座敷があるお店中心)
義実家で過ごすときの諸々の費用は、すべて義母が払ってくれました。

義母の口癖は
「帰省のときくらい、全部私に払わせて!
 もし老後にお金なくなったら、
 そのときは●●君(夫の名前)よろしく!!!!!」

でした。
息子の世話になる気なんて、さらさらなさそうな感じで
いつも気前よく、こちらが気を遣わないようにふるまってくれました。

また私がゴロゴロできるように、リビングにごろ寝セットがあって
ことあるごとに、「おけいちゃん、ゴロゴロして!」を
義母が勧めてくれるので
私は食後帰宅したら、気兼ねなくゴロゴロしていました。

義実家での家事

家事はお風呂掃除洗濯を担当していました。

何もせずにいるのが、居心地悪かった新婚当初に
義母から「おけいちゃん、ごめんだけど洗濯干してくれないかな?」と
仕事を与えてもらったのです。

それからなんとなく義実家での役割分担が生まれて
結婚から10年がたった今も、義実家での私の仕事は
お風呂掃除と洗濯だけです。

##
長男が小学生になってからは、お風呂掃除は長男の仕事になりました。
掃除のたびに義母からお小遣い(100円も!)がもらえるので
いつもやる気MAXです。
##

何もないより、ちょっと仕事があるほうが気を遣わないということを
義母は分かっていて、あえて私に仕事を頼んでくれたのだと思います。

義実家の赤ちゃん対策

長男と次男がまだ赤ちゃんの頃、義実家に帰省するときは
安全対策が万全にしてありました。

コンセントにはカバーがしてあり、ブラインドの紐は束ねられていました。
低い位置の観葉植物は別部屋に移動されていて
窓には補助錠が取り付けられていました。

私が何かを頼んだことはないのですが、
義母が何も言わずとも家の対策をしてくれていて
とても嬉しかったです。

授乳するときは別部屋でゆっくりできるように、
別部屋にふかふかのクッションも用意されていました。

まとめ

このころは、日々の育児や仕事でいっぱいいっぱいだったので
義実家に行けば、
美味しいご飯を食べられて、ゴロゴロ出来て、
義母から全力で甘やかせてもらえること

生きる目標の一つになっていました。

実家は実家でもちろんくつろげるのですが
義実家での甘やかされ方は、実家のものとは違っていて
とても居心地が良いのです。

義母との会話の
50%は私への誉め言葉
30%は孫への誉め言葉
残り20%はそのほかの会話

なんじゃないかというくらい、義母は私を褒めてくれるので
自己肯定感も年3回の帰省で、爆上がりします。


次回は、~義実家帰省編②~として
義母が仕事を引退してからの、帰省スタイルを書いていきます。




 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?