マガジンのカバー画像

My favorite notes

53
心に残るnote、何度も読み返したくなるnote、他の人にも読んでもらいたいと思うようなnoteを入れさせていただいています。
運営しているクリエイター

#仕事

時間運用の基礎

いい仕事をしたい、暮らしを大切にしたい、もっと稼ぎたい、たくさんのモチベーションがあると思うんだけど、その根本って「時間」だよねと思う。 家の事情で巻目でお盆休みに入る。そこから先はあまり人に会えないので先週・今週と人と会う密度が急激に上げている。 たった半月ほどのことだけど、時間の重みや役割を分担している。早めのお盆休みは引きこもって作業しかできないことを見越して、時間の中身の配分をしている。 全ての時間は等価値じゃない仕事してる人ならわかると思うけど、人類皆平等に配分

「時間の借金王」と「時間の大富豪」

 むかしむかしあるところに「時間の借金王」とよばれている男がいました。なぜ時間の借金王とよばれていたのか? それはその男に関わると、なぜだか時間が奪われてしまうからです。  メールを送っても返事がなかなか返ってこないので、こちらはそわそわイライラして時間を奪われます。お仕事をお願いしても「もう少し、もう少し」と言われ、なかなか完成品が届きません。  だから「あの人に関わると時間が奪われるよ」と噂されるようになり、いつしか「時間の借金王」と呼ばれるようになってしまったのです

完璧を目指すことと、細部にこだわることの違い

こんにちは、UIデザイナー見習いの澪です。普段は渋谷のデザイン会社で仕事をしています。 今回は「完璧主義の人が仕事で完璧を目指さないようにするにはどうすればいいのか」と、「完璧主義ではない人が、完璧主義者を理解する」ことを目的に書きました。 私自身、昔から完璧主義なところがあります。テストが3点下がっただけで人生の終わりを感じたこともありました。完璧主義は一種の精神病でもあるらしいので治し方を調べていたのですが、論理的にも完璧主義的な考えでは仕事や人生はうまく行きづらいと

反復横跳びの成長論

「先のことを想像してる人間か、今のことだけ向き合う人間か、君ならどうありたい?」と学生の時、飲み屋で知り合ったどっかの社長に問われた。 「先のことじゃないすか?」と僕は答えると「半分正解!半分間違い!」といわれる。なんやねん!と思ったけど、その人の答えは「両方反復横跳びが正解!」だった。 この二つは今までいろんな若者を見てきて思ったことらしい。 先のことだけ考えてるのは例えば、音楽をやっていていつかステージに立ってモテるんだ!ってやつは大体ステージにすら立てない。 今のこと

タスク管理をやるまえに「タスク」の捉え方を考えよう

みなさん、タスク管理してると思うんですが1日何個のタスクがありますか?僕は1日で最低で5個(平和)、平均で10個(デフォ)、多くても20個(少しバタバタ)とか、1週間で考えると平均で50個くらい?をやっつけている。 いろんなところで、どうやってそんな仕事の数を回しているのか聞かれるのだけど(案件でいくとミニマム10、最大でも20が限度)で働いている。今はギア落としてるので10個ほどという感じ。割と平和。一人会社でこの数回すの普通じゃない?のか分からないけど、その方法を教えて

アイデア出しでやってる些細な工夫

ゴールデンウィークはアイデアの合宿と決めてスプリントを行なっている。夏休みの宿題ばりになんか問題ちょうだい!と言っていくつかもらっている。 このお休みの間に何点か個人的にやってるtipsをメモしておこうと思います。どこかでまとめたいなぁ。 良い悪いは後で判断するアイデアって最初から良いのだそうとしがちなんですが僕の場合、面白いか面白くないかは考えず思いつてしまったものは全部書き出しちゃいます。タイトルと3行くらいの説明文程度。 最初から良いものを…とハードル上げるより落