見出し画像

【快便】コンブチャとは?ダイエット効果はあるのか【妊婦はNG】

ハイライト
・コンブチャはどんどん流行ってきてる
・コンブチャとは、昆布ではなくお茶の発酵飲料
・体重減少の研究データも見つかるが、もっとコスパ良いものがある


国内・国外で爆発的に人気を高めるコンブチャ

最近爆発的に流行ってきているコンブチャ。海外セレブや健康マニアに大人気!と言われ、InstagramをはじめとしたSNS上でも大人気。

画像1

KBV Researchによると、全米のコンブチャ市場は2025年までに45億ドルに達し急成長していくことが予想されています。

しかし、コンブチャの実態ってイマイチよくわかりません。

例えばコンブチャクレンズのサイトには「酵母エキスと植物・果物発酵エキス」とありますが、成分の想像がつきにくい名前ですよね。

さらに、ダイエット効果があるとかないとか、便秘に効くとか聞かないとか言われていますが、それってホントなの!?って感じです。

実際、ググってみると、コンブチャについて人間の研究データを紹介しているところはほとんどみつかりません。(ラットなど動物実験のデータを使っている場合がほとんど。ラットと人間は違って当たり前なのでホントはちゃんと検証する必要があります。)

一般人が論文まで調べたりするのはちょっと難しいですよね。今回は何万本もの論文を読んできた僕が、科学的に妥当なコンブチャの効果をシンプルにまとめました。

過去、世界で行われた310のコンブチャ研究から得られたデータをリサーチのスタートにして、関連研究と共にコンブチャについての有益情報をご紹介していきます!


■コンブチャにダイエット効果はあるのか?💪

私はコンブチャにはダイエット効果があると思います。
ただ、そこまで期待するほどではないかもしれません。

4週間で1.6kg

2019年に日本で行われた研究データによると、コンブチャを4週間続けると、体重が1.6kg落ちていました。

ダイエット中でない人を選んで無作為に割り付けをする良い研究デザインです。しかし、コンブチャクレンズの会社に資金提供を受けているデータであり、割と小規模(24人)のテスト結果によるものだということを考慮する必要があります。

この結果から、ひいき目に見たらコンブチャで1kgくらいは落ちてもおかしくないかなとという印象。ただし、体脂肪は落ちていなかったのでその点には注意が必要です。

一見不可解なその秘密は、便にありました。


■コンブチャで快便になるってホント?🔎

コンブチャの快便効果はほぼ間違いないと言えます。

先ほどの研究データでは、コンブチャを飲んだヒトは排便日数、排便回数、便の状態についてもかなりの改善が得られています。

例えば、週に3.3回だった排便日数が5.3回にカイゼンしており、便秘気味の方にはコンブチャはかなりオススメです。

体脂肪は落ちていないのに、体重が落ちた理由は、「コンブチャで快便になる」ということだと考えるのが一番合理的です。

便秘がちだけど、薬にはあんまり頼りたくない。
ってヒトにはコンブチャはかなり良いかもしれません。


■そもそもコンブチャってなに?🔎

そもそもコンブチャとは、お茶に砂糖とベースとなる善玉菌を加えて発酵させたもの。

お茶に入れる善玉菌を”ベース”とか”SCOBY”と呼びます。自家製のコンブチャを作る方はSCOBYを買ったり、友達にもらってコンブチャを作っています。

乳酸菌や酪酸菌、酵母菌などの善玉菌が砂糖を食べて増えてくれるので、おなかの調子が整います。さらに、お茶にもともと含まれているポリフェノールなどの抗酸化成分が、体の酸化を防ぎます。

善玉菌が入っている商品を総称して”プロバイオティクス”と呼ぶので、コンブチャもプロバイオティクスの1つと言えます。

コンブチャは、善玉菌が出す酢酸やグルコン酸、リンゴ酸などによって、酸っぱいものになってしまいます。そこで、ベリーやローズヒップなどのフレーバーを入れます。そこに含まれるビタミンや食物繊維によって、健康にもポジティブな影響が出てくるのです。

理屈を聞くと良いことしかなさそうですが、
実は色々と問題を含んでいるので注意が必要です!


■妊婦や授乳婦にコンブチャはNG!!🤰

コンブチャは妊婦にはNGです。

海外ではちゃんと情報提供されているのですが、コンブチャは妊婦や授乳婦にはNGと言われています。

原因ははっきりとは分かっていないようですが、コンブチャにはカフェインや微量のアルコール、ヘパリンなどが入っているため、妊娠や母乳に悪影響を及ぼす可能性があり、避けるべきだと明記されています。


■基本は自作もNG!!👾

コンブチャは”SCOBY”を手に入れたら自家製で作れるというメリットがあるのですが、私はオススメしません。

その理由は、自分の家で発酵させると、雑菌が紛れ込む可能性が高いから。

実際のところ、自家製コンブチャには病原微生物が混入してしまう可能性がいくつかの研究で指摘されています。それらがめまいや吐き気、頭痛などの健康被害を引き起こす可能性が指摘されています。

家では低温殺菌や、雑菌混入を防ぐのはほぼ不可能。
自家製はやめておきましょう。

私はヨーグルトなども自家製をやめるべきだと考えています。
コンブチャも、試すなら自家製でなく既製品を買うことをオススメします。


■プロバイオティクスの方が、低コストで信頼感もある。

ここまで紹介してきましたが、コンブチャの既製品は高すぎです。
例えば、一番有名なコンブチャクレンズは1本5,500円。

これを継続するのって結構ツラくないですか?

しかも、記事の最初の方にも書いた通り、コンブチャの効果なんて自社で出資した研究以外ほとんどありません。人間でちゃんとデータをとってるものがほぼ無いんです。

もっと確実に良いものはないのか・・・そう考えて改めて調べてみると、プロバイオティクスサプリの方が安くてしっかり研究も進んでいます。

ダイエットについても、快便についても圧倒的に研究が盛んで、データもしっかりとれているのは、プロバイオティクスサプリです。

しかもプロバイオティクスを摂るときは善玉菌の菌種も超重要。
ジョージア医科大学の2017年の研究では過去の過去のプロバイオティクスのレビューが行われ、腸内細菌の種類ごとの特徴がまとめられました。

・ストレスによるお腹の緩み:ビフィズス菌やラムノサス菌
・抗生物質によるお腹の不調:アシドフィルス菌やカゼイ菌
・悪玉菌の増殖:ビフィズス菌やサーモフィルス菌
etc...

こういった菌種を、間違わずに摂る為にはサプリが一番簡単で確実なんですよね。しかもコンブチャより安い

例えばNowフーズのProbiotic-10
たった1カプセルを空腹時に服用するだけで、10種類の善玉菌を摂れます。
LactoBif Probioticsは、今紹介したすべての善玉菌を含む商品。
しかも、アルミシート包装でカプセルの酸化も起こりにくい。だからこそ、コンブチャのように雑菌が入り込む余地もありません。こちらも1日1カプセル摂るだけ。

どちらも3000円以下。しかも2ヵ月とか3か月もつ量が入っています。コンブチャよりも断然安いんですよ。

もうね、わざわざコンブチャを摂る理由ってないんですよ。
僕はせっかくなら安くて確実な方を選びたいので、断然サプリがオススメ。


■それでもコンブチャを選ぶべきヒト

・サプリや薬にはゼッタイ頼りたくない
・便秘がち
・妊婦や授乳婦ではない
・痩せたい
・血糖や高血圧が気になる

こんな条件に全て当てはまるヒトは、コンブチャを続けてみても良いかも。特にサプリに頼りたくない場合は良い選択肢になるかもしれませんね。


腸活系のダイエットって善玉菌の菌種にこだわった方が良いんですが、ちゃんと研究データの揃ってる善玉菌を適切に配合している商品は意外なほど少ないです。せっかくなら、サプリで手軽に間違いなく試すのが一番良いんじゃないかな~?と思いますよ。


Twitter用バナー


オススメ記事



引用
金子 剛, 白川太郎, et al. "コンブチャによる痩身効果および
便通改善効果"(2019)
Kapp, Julie M., and Walton Sumner. "Kombucha: A systematic review of the empirical evidence of human health benefit." Annals of epidemiology 30 (2019): 66-70.
Soto, Silvia Alejandra Villarreal, et al. "Understanding Kombucha Tea Fermentation: A Review." (2018).
Wilkins, Thad, and Jacqueline Sequoia. "Probiotics for gastrointestinal conditions: a summary of the evidence." American family physician 96.3 (2017): 170-178.
Suzumura, Erica A., et al. "Effects of oral supplementation with probiotics or synbiotics in overweight and obese adults: a systematic review and meta-analyses of randomized trials." Nutrition reviews 77.6 (2019): 430-450.

私の記事は、ほとんどが無料です。 それは、情報を皆さんに正しく、広く知っていただくため。 質の高い情報発信を続けていけるよう、 サポートで応援をお願いします。