マガジンのカバー画像

学校での活動

9
運営しているクリエイター

記事一覧

公立小学校でかっこいい大人の話 大学生編

公立小学校でかっこいい大人の話 大学生編

「公立小学校でかっこいい大人の話」
今年度最後は横浜市立大学の大学生5人。
Hair for Children という子ども用ウィッグのための
ヘアドネーション活動をしているメンバーです。

お金も時間もあまりない学生でも、
髪を伸ばすだけならできる!
と思い立って活動が始まったそうです。

ヘアドネーションの工程を教えてくださった後、
子どもたちに考えてもらう時間もありました。

ボランティアや

もっとみる
好きなことで生きていく

好きなことで生きていく

年度末が近づき、今年度の「かっこいい大人の話」ラッシュです。今回お呼びしたかっこいい大人は、現PTA会長。フルタイム勤務に副業をしつつのPTA会長2年目。すごっ!

テーマは「好きなことで生きていく」。彼女自身が転職をしながら、好きを大事に自分の価値を高めてきた人。
好きを仕事にするって、好きなことだけしていれば良いということではなくて、好きを突き詰めていくということ。そこには努力も、エネルギーも

もっとみる
久しぶりに公立の小学校で「かっこいい大人の話」

久しぶりに公立の小学校で「かっこいい大人の話」

3年前。新型コロナによる突然の休校宣言翌日に
おそるおそる開催した「かっこいい大人の話」以来の開催。

今回は『すごく楽しそうに仕事してるなぁ』
と感動しちゃった建築士の山本さんをお呼びして
小学校を巣立っていく6年生に向けてお話しして頂きました。

お話の題目は「仕事・人生の楽しみ方」

小学校の時にすでに「建築士になる」と心に決めていた山本さん。
お客様のご要望を聞きながら、期待を上回るアイデ

もっとみる

公立小学校で「かっこいい大人の話」

公立の小学校で「かっこいい大人の話」をさせて頂いた
記録をまとめました。
今あるものを有効に活用したら、日本はまだまだイケル!
と思うんだけどなぁ。

「公立の小学校」でかっこいい大人の話、こんなふうに始まりました

「公立の小学校」でかっこいい大人の話、こんなふうに始まりました

地元で小学生と学びを楽しむワークショップを細々と続けていたころ、知人にお話をしてもらうことが何度かありました。けれども当時、それを学校でやろうとは思いもよらず。学校に保護者以外の外部の人間をいれることは「無理」だと思いこんでいたから。
ところがある授業参観日、学校に出かけてみると「こども医療センターの医師」がお話している。いきさつを聞いたら、当時の担任が呼んだという。

なんだ、できるんじゃん♪

もっとみる

小学校で「かっこいい大人」の話をきく 弁護士編

今年度3回目の今回は弁護士の渡辺美来子さんに来て頂きました。
よりによって大雨の中、1時間以上かけて朝早くから。

弁護士って何する人かというところからお話は始まりました。
ドラマとかでみるのは犯罪を犯した人の味方をするとこかな?
なぜ「悪い人の味方をするの?」と聞かれることが多い。
でも悪いってなんだろうね?そこにはいろいろな背景がある。
そもそもどっちが悪いかわからないケースもたくさんある。

もっとみる

「公立小学校」とお金

公立の小学校で「何かしよう」と思うと必ずついて回るのがお金の話。
かっこいい大人の話も、
「お金は出せませんが、いいですか?」から話が始まりました。
もう嫌というほどわかってるし、その話をすると話が進まない。
ので、必要経費は自分で出すつもりでこの企画は始まりました。
実はこの覚悟が実施のために大切だったかも。

遠方から来てもらう際の交通費+αで何千円か。
(そもそもその方々の人件費は無視してい

もっとみる

「公立の小学校」でかっこいい大人の話を始めたわけ

小学校の朝の時間に、人生を楽しむかっこいい大人から小学生へお話をしてもらっています。今日はなぜ、そんな活動を始めたのかを書きます。

元々近くの公共施設で学びを楽しむワークショップを細々と続けていました。テーマは「学校では習わないかもしれないけど、生きていくために大切なこと」。他の保護者にも講師をお願いしながら、知人の範囲で参加者を募集していました。ふと、その参加者が「全員」ではないことに気付きま

もっとみる

小学校で「かっこいい大人」の話をきく 公認会計士編

小学校で聞く「かっこいい大人の話」。
今年度第6回目、今回は公認会計士のパパさんに来て頂きました。
我が家は長女も同じ学年で、ずいぶん長いこと町内会やら学童やら
お世話になっています。

最初は自己紹介。すでに顔見知りの子たちもたくさん。
スライドが出た途端、子どもたちからどっと笑いが起きます。
それもそのはず?3か月で直立歩行?1歳には母国語マスター?5歳でハーバード大教授…と。「これ、ほんとう

もっとみる