マガジンのカバー画像

子育て中のあれやこれ

24
運営しているクリエイター

2019年4月の記事一覧

同年代の子どもとワイワイ過ごすのが苦手な長男

同年代の子どもとワイワイ過ごすのが苦手な長男

昨日は、めずらしくリア充な一日を過ごした。
幼稚園OB(つまり長男の学年)ファミリーと、みんなでワイワイ総勢30名以上のバーベキュー!!
はじめてのことでドキドキだったけど、みんな仲がいい(特に父親同士が)ので楽しく一日過ごせた。

わが家に関していえば、夫とわたしと次男はワイワイ過ごしていた。

長男はといえば、ひとりでテントのなかにいてゴロゴロしてたり、河原の石を拾ったりして過ごしていた。

もっとみる
PTAはバージョンアップできるのか

PTAはバージョンアップできるのか

第一子が小学校一年生になって、PTA役員になった。

のは、まぁいいんだけど。じゃんけんで委員長になってしまった。

どうやったってしわ寄せがくるポジションだし、わたしは平日も動ける生活だし。しゃーないので、動きやすいように仕事を采配したろーと思っている。

ちなみに委員会内の役職を決める時、「わたしは仕事がフルタイムで休めなくて・・・」みたいなのをのたまう人、けっこういました。
これ、役員になる

もっとみる
子供といっしょに過ごす春休み、一日目

子供といっしょに過ごす春休み、一日目

今日から「預かり保育のない暮らし」がスタートした。

3年前の長男は、入園の前から預かり保育クラスで一日過ごしていた。それからそのまま3年間、長期休みはずーっと預かり保育のお世話になってきたし午前保育なんてものも無関係でいた。
もちろん、去年から入園していた次男も。

いま気づいたけど、今日がわが家初の「預かり保育のない暮らし」だったんだなぁ・・・

今日やったことといえば、

午前中にスイミング

もっとみる
小学校一年生。息子は今日も振り返らない

小学校一年生。息子は今日も振り返らない

小学校入学から早一週間がすぎました。

その間、次男の入園式があったり、小学校の役員決めがあったり、役員どころか委員長になってしまったり・・・(笑)
ぼちぼち色々ありました。

長男の新生活は、楽しそうです。

初日からうわばき忘れたけど、本人はけろっとしていたし。
朝も途中まで登校班のうしろからついて行ってるけど、まったくうしろを振り返らないのでぜんぜん気づいてなかったし。

うん、いいね。

もっとみる