ppippi | 底(そこ)

人間が大好きだけど社会には馴染めない自分が大好きな人たちと自分に書く言葉│中国語が話せ…

ppippi | 底(そこ)

人間が大好きだけど社会には馴染めない自分が大好きな人たちと自分に書く言葉│中国語が話せます|#INFP│#INFJ|Mail▶ ppippi.message@gmail.com|

最近の記事

【Podcast更新】ねえ週5日×8時間も働ける人っているの?

2024.4.11 最近文章を書いていないので、定期的にPodcastの話を少し掘り下げて文章にしてみるというのはどうでしょうか。 先日ひとつPodcastを更新しました。 (片手間によかったら聞いてみてください) 週5日も働けないのは落ちこぼれか? いまどれくらいいますか? ・毎日同じ時間、同じ場所に出社している人 ・3年以上同じ場所で働いている人 これができるだけで相当素晴らしいなと私は思う。 私は毎日同じ時間に起きられないし毎日同じ場所にも行けない。 起きて公

    • ところで「大切にする」って一体何

      2024.2.26 久しぶりに自分のために文字を打つか。 今、本当は書き上げなければならない文章があるのに一文字も浮かばず困り果てているところ。 1月末、少し大きな怪我をした。 もしかしたら、うっかり明日のない世界に行ってしまう所だった。 明日会う人に驚かせてしまうな あの人にありがとうも言ってない あの子と遊ぶ約束もしようとしたのに ずっと言えてない「大好き」を伝えておけばよかった 明日なんて簡単に消えてなくなるものだったのか そんなことに気付かされながら、 幸い今

      • 自分の感情がすべて理論的に説明できたらすごく便利なのにと思う。いや、でも実はそれはそれで不便なのか…?

        • 流動的2024年版「自分にやってほしいことリスト

          2024.1.3 明けましておめでとうございます。 大晦日から体調を崩しておりましたが、今やっと回復率70%くらいのところまで来ました。 新年の始まりから本当に色々ありますが、一旦それはそれとして、変わらず好きなことだけを書いていきましょう。 本当は2024年に自分がやろうとしていることを書きたいのですが、まず言い訳からズルズル書き始めてみます。 文字が追い付かん「思考」 思考というのはなぜか、手が文字に起こすよりも圧倒的にスピードが速く、やっと文字に起こしたと思えば

        【Podcast更新】ねえ週5日×8時間も働ける人っているの?

          男/女、年齢、国籍…人を縛る色々な定義がなかったら言えた言葉がたくさんある。そうやって言い訳にして言葉をしまい込んでいる自分も馬鹿だ。

          男/女、年齢、国籍…人を縛る色々な定義がなかったら言えた言葉がたくさんある。そうやって言い訳にして言葉をしまい込んでいる自分も馬鹿だ。

          フリーランスとは「わたしの一部貸し」な気がする

          2023.12.25 さて、日本から帰ってきて一か月と少し。 ここに戻ってくることの方が安心するようになった。 まあ、日本には自分だけの家がないので、「独り」になれる場所がないからだろうな。 つくづく私は人と生活することが難しいと感じさせられる。 もちろん100人いれば1人や2人くらいは少し変わった人がいるんだと思うけど。 12月の生活 友人の誘いで、新しい仕事に関わらせてもらった。 初めましても得意ではないし、二度目ましてもまた別の意味で得意ではないけど、 「私のこと

          フリーランスとは「わたしの一部貸し」な気がする

          Podcastを始めてみました

          2023.12.11 突然ですが最近、podcastを始めました。 理由は簡単、 書く以外にも「自分」を絞り出せる場所が欲しい あと最近会う人たちに 「めちゃくちゃ良く喋る」 「自分のことばっかり話してる」(これは悪口ですか?笑) と言われることもあり…。 自覚はないんだけど、「もしかしたら話すことも苦手ではないのかな」と思い、行き先も決めずにとりあえず始めてみることにしました。 マジでどう転ぶかは分かっていないです。 でも自分の話が思う存分出来ればそれでいい。 めち

          Podcastを始めてみました

          「私って一体何者?」と悩むとき

          2023.11.15 日本滞在も残すところ一週間弱。 次いつ日本に帰って来るのかはまだ決めていないので、 会える人に会い、やりたいことをやり尽くし、行きたいところに行き、欲しいものを買い、自分比でかなり慌ただしく過ごしていた。 静かに一人で歩いていると、ハッと思う 「多分これが自分の理想的な生活なのだろうな」と。 「社会と関わる=『社会で仕事をする』」? 昔は、 大学を出て、何らかの仕事をして、 毎日職場に行って仕事をして、そして家に帰って寝て そんな生活を私も送るの

          「私って一体何者?」と悩むとき

          誰かの希望になりたかったのかもしれない

          2023.11.4 30歳。 おめでたい。 でも何でもない休日。 今年は家族がいて犬もいる。 去年と一昨年は職場の人が祝ってくれた。 ありがたい。 それでも何でもない日なので ぼーっと外を歩いた 明日も明後日も来週も 来年も10年後ももっと先も 多分私なんかいなくなっても きっとこの景色は ずーっと続いていくんだ 別に何にもなりたくないのに 何かにならないと 社会から取り残されてしまう気がする 名前を残さなきゃとか 意味を持たせなきゃとか もうそんなこといいのになあ

          誰かの希望になりたかったのかもしれない

          WAIS-Ⅳを受けて「自分」を考える

          2023.11.2 歩いていても 金木犀の匂いがすっかり消えてしまった。 秋の命は短い。 この一週間、 パスポートが必要な申請にパスポートを忘れ、 運転免許証の更新に免許証を忘れ、 「段違いに物忘れが激しいな」と 自分に自分で呆れているところ。 まあ別日があるから良かった。 無駄にした交通費は 秋の心地よい天気の中で 気持ちよく散歩し、 カフェで美味しいお茶を飲むために払った と思えば 自分を大きく傷つけずに済む。 まあしょうがない。 そんな日もある。 そうやって 「

          WAIS-Ⅳを受けて「自分」を考える

          正直なことを言うと、日々どこにいても疲弊していて、実家の犬に声を掛けるにしても「お前は良いな」になってしまいます。

          正直なことを言うと、日々どこにいても疲弊していて、実家の犬に声を掛けるにしても「お前は良いな」になってしまいます。

          独りではないということ/日本帰国中

          2023.10.18 日本に一時帰国中。 金木犀の匂いに包まれたこの国の今はなんと幸せなことか。 家には犬がいて 「いいな、何もしなくてもご飯が3食食べられて昼寝も付いててさ」 とつい嫌味を漏らしたくなる。 そんな風に 「ご飯を食べ」「寝て」「歩く」 ただそれだけで生活が成り立てばいいもんだな人間も。 ✎ 日本帰国は10か月ぶり。 「日本に帰るね」と言うと何人かは必ず連絡をくれて、ご飯を食べながら近況報告をする。 今回なぜか、何年ぶりかに会う人との予定が重なった。

          独りではないということ/日本帰国中

          「好き」があること(+保育の話)

          2023.9.29 さようなら9月。 いつになったら涼しくなってくれるのかしら。 来年はもっと涼しくなったら会おうね9月。 最近、 高校~大学時代に好きだったものに再び触れている。 主に音楽なんだけど、 音っていいよね。 あの時の景色とか感情とか 全部綺麗に思い出せるから。 あの時代、 嫌なことが多すぎて、 人とも上手くいかなかったけど 「私」と「音楽」そして「ライブ」 人ではなく「物」と1対1になれる関係が 私の居場所だった。 あの居場所がなかったら 私は今頃、何を

          「好き」があること(+保育の話)

          人生で拾い損ねたものについて

          2023.9.24 もう9月も下旬になってしまった。 なんだかんだ、昨年から上手く息継ぎも出来ずに今日まで来た気がする。 9月は少し休もうと思っていたのに、ちゃんと意識して「休む」をしたのは2日くらいだった。 頭にいきなりぽっと浮かんだ言葉があって、 前回書いたnoteに繋がりそうだったので書いてみる。 読んでいて、「うんうん」と思うことが書いてあった。 なかなか悪くないことを書いてるね、と。 でもやっぱり私は感じてみたい。 「普通」とか「一般的には」とか「みんな」

          人生で拾い損ねたものについて

          この言い方が正しいかどうかは分からないんだけど、世の中って全部「人の好み」なんだなって最近思う。誰の好みに一番説得力があるかっていう競争。

          この言い方が正しいかどうかは分からないんだけど、世の中って全部「人の好み」なんだなって最近思う。誰の好みに一番説得力があるかっていう競争。

          「明日も生きている保証がない」ということが分かっているのに私達は何もわかっていない。

          「明日も生きている保証がない」ということが分かっているのに私達は何もわかっていない。