PIANO FLAVA

トラックメイカー/エンジニア。アーティストさんに楽曲提供したり、ミックスダウンをお手伝…

PIANO FLAVA

トラックメイカー/エンジニア。アーティストさんに楽曲提供したり、ミックスダウンをお手伝いしたりしています。 https://pianoflava.com/

最近の記事

未経験からMIX師になる方法

こんにちは!PIANO FLAVAと申します。 僕は普段、仕事で音楽制作をしていて、楽曲提供だけでなく、歌ってみた等のミックスダウンやマスタリングもよくやらせてもらっています。 今回は「未経験からMIX師になる方法」です。 「これまでミックスダウンを仕事としてしたことがない方が、どのように仕事としてやっていくか」について書きました。 それではどうぞ! MIX師とは?主に「歌ってみた」楽曲のボーカルMIXを担当するエンジニアのこと。 ボーカルMIXとは、通常のミック

    • ライバルの重要性

      ライバルの存在、実はものすごく大きいと思っています。 僕は音楽を作っていて、普段はそこまで意識していないですが、自分がしんどいとき、キツいときに、心の支えになってます。 ライバルが心の支えっていうのは少しおかしいですね笑 僕にとってライバルは、蹴落としあう関係じゃなくて、お互いを高めあう関係、切磋琢磨できる関係なんですよね。 ちなみに、僕がライバルの重要性に気付いたのは小学校高学年の時。 進学校に進みたかったので、受験のため塾(能開センター難波校)に堺から通っていま

      • 【月報】2024年2月のお仕事まとめ

        こんにちは!トラックメイカー/エンジニアのPIANO FLAVAです。 皆さんお元気ですか? 3月に入り、個人的にも世の中的にも、大きく流れが変わった気がしています。大谷選手の結婚にはさすがにびっくりしましたけど。 今月のお仕事嘉悦なつ美「ぱららら」 シンガーソングライターの嘉悦なつ美さんのアルバムより、楽曲「ぱららら」のMVが公開されました。 僕はミキシング&マスタリングを担当しています。 いまの時代の空気感が呂実に表れた、とても素敵なMVです。 以上!!!

        • おすすめの本を紹介するアカウントを作りました。毎日更新してます! https://www.instagram.com/piano_readingbooks/

        未経験からMIX師になる方法

          幸せと成功をつなぐもの

          こんにちは!音楽クリエイターのPIANO FLAVAです。 これまで、自分の中で、幸せと成功は性質が真逆なんじゃないか、という考えがありました。 つまり、成功してる人は幸せになりにくくて、幸せな人は成功し辛いというか。 結論から言うと、確かに幸せと成功は性質が違うんですけど、成功した人が幸せな毎日を送ることも、幸せな人が成功することもできるんです。 それが、人生を楽しむこと! (もちろん、やるときはやるのも大事!) つまり、成功からスタートして幸せにフォーカスする

          幸せと成功をつなぐもの

          経済力は筋肉量に比例する!?

          こんにちは!トラックメイカー/エンジニアのPIANO FLAVAです。 皆さん、お金の巡りはいかがですか? 最近読んだ本に 経済力は筋肉量に比例する 良質な動物性たんぱく質をたくさん摂ることは、世界の富豪の常識 みたいなことが書いてあって、最初ウソだ~って思ったんですけど、確かにビジネスで成功している男の人って、早朝にジムでトレーニングしているイメージがあります。 あのマーク・ザッカーバーグ氏も、意外と筋肉あるらしいですし。 実際僕も、数年前は家で筋トレをしてい

          経済力は筋肉量に比例する!?

          環境音楽を作りたい!

          日本における環境音楽のパイオニア、吉村弘さんの没後20年を記念した展覧会が、神奈川県立近代美術館で昨年開催されました。 僕も訪れたのですが、吉村弘さんのエネルギッシュさが垣間見えて、非常に素晴らしい展示でした。 初期のアートパフォーマンスや、自作の楽器、図形楽譜(五線譜ではなく図や絵で表された楽譜)、映像作品、ワークショップなど、興味深いものがたくさんあるのですが、吉村さんの活動の中で個人的に一番素敵だと思うのが、駅や空港、博物館など、公共空間の音響デザインに多数携わられ

          環境音楽を作りたい!

          【月報】2024年1月のお仕事まとめ

          こんにちは!トラックメイカーのPIANO FLAVAです。 あっという間の1ヶ月! 皆さん、お正月に立てた目標は達成できそうですか? 今月のお仕事TOKIDA「1歩前へ」 沖縄のアーティストTOKIDAさんにトラック提供しました。 評判もいいみたいで、光栄です。 サトウトモミ & PIANO FLAVA「ヒョン」 シンガーソングライター/ベーシストのサトウトモミさんとのコラボ曲。 サトウトモミさんが作詞と声を担当し、僕は作曲とミックスダウンをやりました。ピアノ

          【月報】2024年1月のお仕事まとめ

          クラシック初心者はバッハよりヘンデルが聴きやすいかも

          「Apple Music Classical」ついに日本でも始まりましたね!! 「Apple Music Classical」は、Appleが2021年に買収したクラシック音楽ストリーミングサービス「Primephonic」のデータベースが元となっており、500万曲以上のクラシック音楽をスマホで楽しむことができます。 iOSだけでなく、Andoroidでも同時スタートだったのは嬉しいですね。 というわけで、今日も前回に引き続きクラシック音楽の話。 僕はもともと小さいこ

          クラシック初心者はバッハよりヘンデルが聴きやすいかも

          ドビュッシーがちょっと苦手

          クラシック音楽が大好きで、フランスものも基本的に好きなんですけど、ドビュッシーだけ苦手なんです。 名曲とされる「月の光」も、良さがあまりわからない(好きな方ごめんなさい!) 「月の光」は「ベルガマスク組曲」の第3曲ですが、ベルガマスク組曲だったら第1曲のほうが好きです。出だしがかっこいいんですよね。 「喜びの島」も有名ですが、なんだかエゴの音楽だな~と感じてしまいます。 冒頭で、フランスものが好きって言いましたが、ラヴェルは大好きです。 特に「クープランの墓」は、管

          ドビュッシーがちょっと苦手

          生きがいと挑戦とフリーランス

          海外で「Ikigai(生きがい)」がブームなのをご存じですか? もともと、生きがいに相当する言葉が海外にはあまりなかったみたいで、日本在住のスペイン人らによる書籍「ikigai」の中で、日本の「生きがい」が紹介され、その後イギリスのBBCなどでも特集されて一気に広まりました。 ざっくりいうと、 ・自分が好きなこと ・自分が得意なこと ・社会から必要とされていること ・自分が収入や報酬を得られること が重なるところが「Ikigai(生きがい)」。 日本人の私からすると

          生きがいと挑戦とフリーランス

          改めてピアノを弾いてます

          明けましておめでとうございます。 悲しい出来事を目の当たりにして、普段の日常が、当たり前じゃないんだなと痛感しています。 一日も早い救助と復興を願っています。 私事ですが、いまアーティストのサトウトモミさんと、ピアノ伴奏のポエトリーリーディング曲を作っています。 大みそかに送っていただいた歌詞と録音がすごくよくて、急遽打ち込みのピアノを生に差し替えることに決めました。 そして、1/3に自宅のアップライトピアノを、1/5に音楽スタジオのグランドピアノを弾いて、それぞれ

          改めてピアノを弾いてます

          【月報】2023年12月のお仕事まとめ

          こんにちは!トラックメイカー/エンジニアのPIANO FLAVAです。 もうすぐ今年も終わりますね! みなさん2024年はどんな年にしたいですか? 今月のお仕事東亜不動産 公式PV 熊本の不動産会社東亜不動産の公式PVの音楽のミキシング、マスタリング、音声の整音を担当しました。 作曲は鎌田優紀子さん、映像は中川典彌さんです。 ほっこりする動画に仕上がっています! Spotify公式プレイリスト Spotify公式プレイリスト「Lonely Girl - I’m

          【月報】2023年12月のお仕事まとめ

          【月報】2023年11月のお仕事まとめ

          こんにちは!トラックメイカー/エンジニアのPIANO FLAVAです。 皆さん、ブラックフライデーはいかが過ごされましたか? 僕は、Sampletank MAXを買いました。18,000個の音色プリセットが入っている怪物級・音源バンドルで、ヒップホップのトラック制作にピッタリです。 あと、大阪に帰ってきてもうすぐ半年になるので、今以上にバリバリ仕事したいと思っています! 今月のお仕事星野リゾート ロビー音楽 星野リゾート「OMO5熊本」のロビー音楽のミキシングとマス

          【月報】2023年11月のお仕事まとめ

          E-MU「SP-1200」を再現したInphonik「RX1200」が面白い

          E-mu Systems「SP-1200」は、1990年代のニューヨーク(ヒップホップ発祥の地)において、プロデューサーがこぞって使っていたハードウェア・サンプラーです。 サンプリングとは、既存の曲から一部分だけ抜き出す(欲しい音だけ録音する)ことで、サンプラーはその機械ですね。 今回は、「SP-1200」をソフトウェアで再現したInphonik「RX1200」を買ってみたので紹介します。 まだ少ししか触っていませんが、他のプラグインでは出せない質感があると思います。

          E-MU「SP-1200」を再現したInphonik「RX1200」が面白い

          音楽アーティストが信頼できるエンジニアを見つける方法

          音楽作品づくりにおいて、信頼できるエンジニア(Rec, Mix, Master)を見つけることは不可欠です。 でも、一から探すのは大変だったりしますよね。 今回は、「音楽アーティストが信頼できるエンジニアを見つける方法」をご紹介します。 ぜひ参考にしてくださいね。 1. 自分と同じ音楽ジャンルが得意なエンジニアを探してリスト化するエンジニアにも音楽ジャンルごとに得意・不得意があるので、自分と同じジャンルに強いエンジニアを探すのがいいと思います。 探し方は簡単で、自分

          音楽アーティストが信頼できるエンジニアを見つける方法