見出し画像

頭の位置について(一部無料記事)

頭の位置について、記事を書いていきます。
特別な写真を撮ったりするような時、私たちは姿勢を良く見せようと少しあごを引たり、頭の位置を後ろに移動させようとします。頭の位置が前に突き出た悪い姿勢を、なんとなくしているような自覚があるのかもしれません。実際に肩こりや腰痛に悩んでいる人は、頭の位置が良くありません。

頭の重さは、約5kgあります。お米など、5kgぐらいの何かを持ったことを思い出してみてください。私たちはその重さを立っている時や座っている時、ずっと支え続けています。

立っている人も座っている人も、頭の位置を少し前に移動させてみてください。移動させたら、その位置のままで、どういう変化が起こるか感じてみてください。すぐに、首の後ろ側や肩の辺りが緊張してきます。また、気分も少し気持ち悪くなってくると思います。嫌な感じがすることが確認できたら、すぐに元の位置に頭を戻してください。

頭の重さが自分の中心から前にずれたことで、首や肩の筋肉が頭を支えるためにより努力する必要が生じて強張ったことがわかったと思います。姿勢が良くない人は、ずっとこの状態になっています。頭の位置がより良くなると、この辺りの筋肉の緊張はより必要がなくなります。首回りもスッキリとして、見た目も優雅さが感じられるように変わっていきます。

頭の位置が悪くなると気持ち悪くなった感覚も、多くの人があったと思います。なぜ、頭の位置をほんの少し前にしただけで気分が悪くなったのでしょうか。

首の部分には、脊髄(せきずい)という脳につながる神経の束が通っています。また、椎骨動脈という脳へエネルギーを送る重要な血管も通っています。スマートフォンなどのバッテリーコードを雑に扱ってしまったりすると、接触不良を起こすことがあると思います。同じように、頭の位置を前に移動させたことで椎骨動脈の血流が悪くなって、気持ち悪くなったという訳です。

頭の位置の良い人と悪い人では、血流量は約50%も違いがあります。頭の位置が悪いと首や肩が凝りやすいというだけではなく、思考や感情、仕事のパフォーマンスなど、脳に対しての影響も少なからずあります。頭の位置をより良くすることが非常に重要であることが、改めて理解していただけたと思います。

それでは、これから、頭と首のつなぎ目を一緒に見つけていきます。この位置を見つけることで、かなり頭の位置は良くなります。(以降、有料記事となります。マガジン購読くださっている方はマガジンに同じ記事を公開しますので、購入いただく必要はありません。)

ここから先は

668字 / 2画像

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?