皆守たもこ

世界各国史の勉強をしてます

皆守たもこ

世界各国史の勉強をしてます

マガジン

  • 地理まとめ

    ムンディ先生の地理授業メモ+αをまとめてます

  • 日本史まとめ

    ムンディ先生の日本史授業+αをまとめてます

  • 世界史まとめ

    ムンディ先生の世界史授業メモ+αをまとめてます

最近の記事

地理第1話 地理情報と地図〈1〉地図の歴史

現在ムンディ先生のYouTubeで地理を勉強しており、筆者の汚いメモとAIを使ってまとめていこうと思います。 ※このページには、人間の執筆とAI生成の要素が含まれています バビロニアの世界図バビロニアの世界図はアッカド語で書かれた粘土板で、紀元前600年頃と推定されており現存する世界最古の世界地図である。中央の円の中にはバビロニアと周辺地域を含む陸地が描かれており、それを取り囲む海洋とさらにその外側に死後の世界とされる陸地が描かれている。 バビロニアの世界図は世界地図

    • 地質時代まとめ

      ムンディ先生のYouTubeで日本史の勉強中。今回はこちらの記事↓の補足として地質時代をまとめてます。 ※このページには、人間の執筆とAI生成の要素が含まれています 冥王代冥王代(めいおうだい)とは地球誕生から約40億年前までの約5億年間を指す地質時代の区分で、太古代の前の時代である。地殻と海ができ、有機化合物の化学進化の結果、最初の生命が誕生したと考えられている。 冥王代の岩石は地球内部に沈んでしまったりしていて地上にはほぼ残っていないため、冥王代の研究は地球科学で

      • 日本史第1話 縄文時代、弥生時代〈1〉日本列島と日本人

        現在ムンディ先生のYouTubeで日本史を勉強しており、筆者の汚いメモとAIを使って日本史をまとめていこうと思います。 ※このページには、人間の執筆とAI生成の要素が含まれています 時代更新世 更新世(こうしんせい)とは地質時代の区分の一つで、約258万年前から約1万1700年前までの期間を指す。新生代の第四紀を二分したときの前半の世で、洪積世、最新世とも呼ばれる。 更新世は氷河時代とも呼ばれ、数万〜10万年の周期の氷期と比較的暖かい間氷期が繰り返し現れた。古気候、

        • 旧・中石器時代まとめ

          ムンディ先生のYouTubeで世界史の勉強中。今回はこちらの記事↓の補足として、各地の旧・中石器時代についてまとめていこうと思います。 ※このページには、人間の執筆とAI生成の要素が含まれています アフリカオルドワン石器 オルドワン石器は堅いハンマーで打撃を加えて作られた剥片やチョッピング・ツールを特徴とする石器文化である。約250万年前からアフリカやアジアの各地で2万年前まで製作され、初期段階の石器の一つとされている。 オルドワン石器はホミニン(ヒト族)が過酷な世

        地理第1話 地理情報と地図〈1〉地図の歴史

        マガジン

        • 地理まとめ
          1本
        • 日本史まとめ
          2本
        • 世界史まとめ
          4本

        記事

          原人・旧人・新人まとめ

          ムンディ先生のYouTubeで世界史の勉強中。今回はこちらの記事↓の補足として旧人類などをまとめてます。 原人ホモ・アンテセッサー ホモ・アンテセッサーは1994年にスペインのアタプエルカにあるグラン・ドリナ遺跡で発見された30以上の化石群に対して、1997年にヒト属の新種として命名された種である。 ホモ・アンテセッサーは80万年ほど前の未成年の部分骨格化石で、発見者たちは上顎骨の形態がホモ・サピエンスと似ていると主張している。しかしホモ・エレクトゥスに含まれるという

          原人・旧人・新人まとめ

          猿人まとめ

          ムンディ先生のYouTubeで世界史の勉強中。今回はこちらの記事↓の補足として猿人をまとめてます。 ※このページには、人間の執筆とAI生成の要素が含まれています オロリン・トゥゲネンシスオロリン・トゥゲネンシスは約600万年前のケニアに生息していたオロリン属の猿人の種名で、現代の人類に直接つながるヒト亜科の祖先であると考えられている。オロリン属に分類される唯一の種で、学名はケニアのトゥゲンヒルズで化石が発見された研究者らによってつけられた。 オロリン・トゥゲネンシスは

          猿人まとめ

          世界史第1話 先史・オリエント〈1〉人類の出現

          現在ムンディ先生のYouTubeで世界史を勉強しており、筆者の汚いメモとAIを使って世界史をまとめていこうと思います。 ※このページには、人間の執筆とAI生成の要素が含まれています 化石人類化石人類とは地質時代の第四紀洪積世に生存し、現在は化石として発見される人類である。人類の進化を考察していくうえで重要な化石資料となる。 化石人類は猿人(アウストラロピテクス類)、原人(ホモ‐エレクトゥス)、旧人(ネアンデルタール人類)、新人(化石現世人類)に大別される。 化石人類

          世界史第1話 先史・オリエント〈1〉人類の出現

          私は学生じゃないからテストの点数は関係ないけど、文化史を学ぶのは歴史の肉付け作業みたいなもんだからめちゃくちゃタメになります(ムンディ先生のYouTubeを観た感想)

          私は学生じゃないからテストの点数は関係ないけど、文化史を学ぶのは歴史の肉付け作業みたいなもんだからめちゃくちゃタメになります(ムンディ先生のYouTubeを観た感想)

          リビアについて勉強してみた【民族編】

          リビア国の民族についてまとめてます。 リビアも9割がアラブ人ですが、今回はベルベル人について書いていきます。 はじめに リビアには約140の部族や氏族があり、それらを把握するのはほぼ不可能なので、現在のベルベル人と古代ベルベル人をざっくりまとめていきます。ちなみに現在のベルベル人は大きく分けてトリポリタニア、キレナイカ、フェザーンの3地域にまとめられます。 現代ベルベル人 −西部ベルベル人− ズワラ…トリポリ西部の沿岸都市ズワラに住むベルベル人。ズワラは場所の名前

          リビアについて勉強してみた【民族編】

          リビアの移民問題について調べてたら凄い胃が重くなりました。

          リビアの移民問題について調べてたら凄い胃が重くなりました。

          平賀源内の晩年が悲しすぎる

          平賀源内の晩年が悲しすぎる

          いつの時代もどこの国(農耕民族)でも農地改革って大変なんだなぁ

          いつの時代もどこの国(農耕民族)でも農地改革って大変なんだなぁ

          エジプトについて勉強してみた【民族編】

          エジプト・アラブ共和国の民族についてまとめてます。 エジプトは人口の9割以上がエジプト人です。ただし宗教に関してはイスラム教とコプト正教会(キリスト教)が存在してます。 はじめに おそらく日本人の大多数は自らのアイデンティティを“アジア人”“日本人”と断言するだろうけど、エジプト人を調べてたらなかなか複雑なんだなぁと思わされました。 エジプト人 古代エジプト人にとって肌の色などの身体的特徴は重要でなく、エジプトに生まれエジプト文化を共有実践し、エジプト語を話す者なら

          エジプトについて勉強してみた【民族編】

          先見の明がある人間って、既得権益層に潰されがちよね

          先見の明がある人間って、既得権益層に潰されがちよね

          アルジェリアについて勉強してみた【民族編】

          アルジェリア民主人民共和国の民族についてまとめてます。 アルジェリアは人口の7割強がアラブ人ですが、今回は北アフリカ諸国の先住民族であるベルベル人について書いていきます。 はじめに 世界各国史勉強してたら民族のことを深堀りしたくなったので、改めて勉強していこうと思います。民族や部族を勉強したら宗教と神話の勉強して、それから通史と人物史勉強しようと思います。 カビール族 アルジェリアに住むベルベル人は主に4つのグループに分かれており、アトラス山脈に分布するカビール族は

          アルジェリアについて勉強してみた【民族編】

          歴史を学ぶ上で思想と宗教の理解は必須よなぁ

          歴史を学ぶ上で思想と宗教の理解は必須よなぁ