見出し画像

「エルフ」は何を思い、何を感じた?『かたあしだちょうのエルフ』――絵本を思い出すところ#19

絵本の中の風景へ想いを巡らすとき、それを手にした幼い頃の記憶もまた、絵本の思い出の一部になっていく――そんな「絵本を思い出すところ」を編集者とカメラマンが探していきます。



画像16

画像16



勇敢なだちょう「エルフ」のお話。
黒く、力強い木版画は、
照りつける太陽が地面に落とした影みたい。



画像16



「エルフ」が知りたくて、
だちょうに会いに、やって来た。



画像16

画像16

画像16



本物のだちょうを、
目の前で見たことがある?



画像16

画像16



長い首をぐいっと伸ばして、
遠くを見つめる。
絵本から抜け出てきたような、その姿。



画像16



「エルフ」は何を思い、何を感じた?
だちょうに聞いたけど、分からない。



画像16

画像16

画像16



けれど、絵本を繰り返し読むことで
自分が「エルフ」の気持ちに
近づくような気がした。



画像16



大きな黒い目には、
何が映っているのだろう?
「エルフ」が見た空は、
どんな色だったのだろう?。



画像16



画像1

『かたあしだちょうのエルフ』 文・絵/小野木学
鳥や獣たちと共に、アフリカの豊かな草原でだちょうの「エルフ」も暮らしていました。ある日、みんなを守るためにライオンと勇敢に戦い、片足を失ってしまったエルフ。生活がままならないエルフは、次第に草原の仲間たちから忘れられていきます。徐々に体が弱っていくエルフでしたが、こどもたちが黒豹に襲われると、なんとか助けてやらなくてはと思い、最後の力を振りしぼって戦います。やがて、エルフは木に生まれ変わり、その涼しい木陰で、動物たちは楽しく暮らしたのでした。
己の危険をかえりみず、こどもたちを助けたい一心で立ち向かうエルフの姿は、読む人の世代を超えて、深く心に訴えかけてきます。バオバブの大樹から着想を得たというエルフや、獣たちの生命力にあふれた形態の木版画は、動物たちにしっかりと向き合い描かれたことを感じる名作です。
https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/3020009.html

(撮影協力/だちょう牧場 並木屋 文・編集/齋藤侑太 写真/白井晴幸)

※だちょうの撮影の際には、牧場に許可をいただき、安全に十分配慮して行いました。

ポプラ社 齋藤侑太
1985年、茨城県生まれ。2012年、ポプラ社入社。営業職、社内デザイナー、幼児向け書籍の編集を経て、2020年から絵本の編集を中心に担当。
白井晴幸
東京都生まれ。2010年、多摩美術大学卒。作家として活動する傍らカメラマンとして本の装丁や風景、建築などを撮影している。≪Website

この記事が参加している募集

人生を変えた一冊