見出し画像

絵本ついでに宇宙へ

近所にある児童図書館に
娘の絵本を借りに行く

そのついでに自分用の本も借りようと
背の低い棚を物色する

いろいろ迷ったけど、
結局今回もNewton(科学雑誌)を借りた

Newtonの読者層は小学生から80代までと幅広い
確かに子供向けっぽいところもあるけど
アラサーのワタシでも十分すぎる難易度である

何がいいってこの雑誌
タイトル・見出しがいいんですよ奥さん
思わず手に取ってみたくなるネーミング!

Newtonの画像検索画面(一部)

『存在とは何か』『時間とは何か』『死とは何か』・・・
 ⇨確かに何なんだろう?と気を引かれる問いかけ系

『スマホと脳の最新化学』『ChatGPTの衝撃』『最良の睡眠』・・・
 ⇨それ知りたかった!かゆいところ手が届く系

『宇宙のすべて』『宇宙のおわり』『宇宙誕生の1秒間』
 ⇨全人類宇宙大好き説系


今回借りたのは『感動する数学』
数学に落胆や虚無感を覚えたことはあるが、
人生で一度も感動をしたことはないので楽しみ。

しかもNewtonの良いところは、
・日本酒の最新化学
・最新・銀河図鑑
・人体に住む微生物

など、見出し以外のサブコンテンツも豊富なところ。
メインよりこっちの方が気になることも。


ちなみにワタシは娘の絵本を返すタイミングに合わせて
全ての本を返却するのでだいたい読み終わってない
(ていうか読んでも理解できない)

だから、
忘れた頃にお!これは!?と、また同じ号のタイトルに
感動し、また借りるという無限ループ。

むしろこの行為こそが
無限に続く宇宙のメタファーなのでは・・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?