りんた

アメリカでの学校生活や日常、仕事、プロを目指して行なっているボクシングに関する情報を発…

りんた

アメリカでの学校生活や日常、仕事、プロを目指して行なっているボクシングに関する情報を発信したく始めました🙌 カリフォルニア在住5年目📍99年/Boxing/Surfing/Foodie/Travel/Movie/Health🌴🏖️🧘🍭

記事一覧

留学中にインターンで合法的に稼ぐ方法。そして、VISA獲得まで。

もしアメリカ留学経験者なら、一度は物価の違いに驚くことはあると思います。 ちなみに、今回のトピックは正規留学の方に特に関わるトピックかと思います。 正規留学には主…

300
りんた
2か月前
2

最初の仕事。

こんにちは。今日は、僕のマネージャーとしての最初の仕事について書きたいと思います。 僕が今の仕事を引き受けたのは、去年の卒業2ヶ月前。卒業までは、インターンシッ…

りんた
2か月前
2

アメリカでジム経営をする事になった話。

こんにちは。今日は初投稿。自分がどうして現在ジム経営に携わっているのかについての話を書きたいと思います。 自分が今のGeneral managerとして、働き始めたのは、去年…

りんた
2か月前
2

留学中にインターンで合法的に稼ぐ方法。そして、VISA獲得まで。

もしアメリカ留学経験者なら、一度は物価の違いに驚くことはあると思います。
ちなみに、今回のトピックは正規留学の方に特に関わるトピックかと思います。
正規留学には主に、コミカレ経由、いきなり4年生大学に留学するパターンが大体かと思います。いずれにせよ、値段は貼ります。現在の日本円のレートで、コミカレでもおそらく年に300万は、全て込みでかかるかと思います。4年制に行くと、授業料が上がるケースが多いで

もっとみる

最初の仕事。

こんにちは。今日は、僕のマネージャーとしての最初の仕事について書きたいと思います。

僕が今の仕事を引き受けたのは、去年の卒業2ヶ月前。卒業までは、インターンシップの学生という立ち位置のはずが、状況は一変。オーナーから、経営状況が悪いから、3ヶ月で改善が見込めない場合ジムを締めると。。。そのタイミングで、ジムの経営をしていたマネージャーが辞めるというか、飛ぶ形で居なくなってしまい、自分がいきなり全

もっとみる
アメリカでジム経営をする事になった話。

アメリカでジム経営をする事になった話。

こんにちは。今日は初投稿。自分がどうして現在ジム経営に携わっているのかについての話を書きたいと思います。

自分が今のGeneral managerとして、働き始めたのは、去年の4月から。まだ、在学中だった自分は、必要科目のインターンシップの為、自分がアメリカに来た時から、お世話になっているセレブや、世界王者が集まるボクシングジムで2度目のインターンをスタート。ところが、2ヶ月たった頃、自分のボス

もっとみる