見出し画像

ちょっぴり映画感想vol.2

アメリカン・フィクション

2023年公開
※ネタバレを含む場合があります。

この映画は、まさに皮肉。主人公の皮肉な性格は、私の性格ととても似ており、なんだか重ねてしまいました。ただし、私と彼の違う点は、彼は天才であるが故え世間と見えている景色が違うだけ。

この映画は、主人公のあまり売れない黒人の小説家が、自分が1番書きたくない、皮肉めいた大衆に迎合するようなステレオタイプの黒人小説を書いたら、売れてしまいとんとん拍子にことが進み映画化まで決まるほど売れてしまうという中で、葛藤し苦悩する物語です。私的には。(笑)

これを観て、私もうわって実感したのですが、「黒人」を想像するとき、ましてや「黒人の物語」を想像するときに連想することといえば、奴隷や貧困、非行に走りがちだったり、ラップやレゲエ、白人警官に銃撃されるなどを思い浮かべてしまいます。
主人公の黒人小説家からしたら、これがリアルな黒人ではないのです。しかし、白人からすると差別への贖罪かもしれませんが、黒人が貧しく苦しい家庭で育ちながらも、何かを表現しようとする様や、黒人のために行動して信念を貫いて、結果白人警官に打たれるような、黒人の美談みたいなステレオタイプの黒人の物語を求めてしまうのです。
そのためこの映画では、大衆に迎合するステレオタイプへの皮肉が詰まりに詰まったブラックコメディになっています。

この主人公は、天才ゆえ世間からは中々評価してもらえません。そのため、どうしても他人を下に見てしまい、いつも皮肉めいています。世の中に評価されているのは、ステレオタイプの作品ばかり。世間が求めているのは、単純明快、白人が思う黒人の姿や物語です。そこで、主人公は違うネームで皮肉めいたかたちで、ステレオタイプ的な黒人の小説を書いてみます。そしたら、それがたちまち評価されてしまいます。これには主人公はとても不満げです。しかし、認知症の母の介護施設代が必要なため、しぶしぶ進めます。
主人公が世間が求める黒人になりきるところは面白いです。(笑)
また、登場する出版社や脚本家などの白人が、本当にステレオタイプの黒人を想像しすぎていてなんだか滑稽でおもしろいです。
映画のラストシーンでも、盛大に皮肉っていて面白いです。
もちろん、主人公は葛藤するのですが、対比で描かれているような黒人小説家がいまして、その人はまさに大衆に迎合するような黒人小説を書き、人気の小説家です。その人は、世間が求めているものを供給することも必要だと。
この主人公は、ある文学賞の審査員になるのですが、そこで別名で書いたあの作品もノミネートされます。もちろん主人公は、自分が皮肉めいて別名で書いた小説を批判するのですが、先ほどの黒人小説家も批判するんですよね。結局、他の白人の審査委員が絶賛するので賞を受賞することになるのですが、大衆に迎合するだけではダメで、バランス感、その折り合いみたいなものが必要なのでは、と個人的に感じました。

この映画、単なる風刺的なブラックコメディではなく、愛、家族など人間関係を表したハートフルなストーリーでもあるのです。
すでに亡くなった父と姉、兄は医者という、まあまあ良い家で育っています。お手伝いさんも雇うくらい。ただ、映画の冒頭は家族とはそんな良い関係でもなさそうでした。講師として勤める大学から半ば追い出される形で長めの休暇を取って、実家に帰るとお姉さんと仲良くするシーンも見えます。しかし、お姉さんは急病で亡くなってしまいます。直後に母が認知症と診断され、介護施設に入れたり大変です。さらにゲイである兄も、親にセクシャルな部分を言えず、なんなら否定されそうで、親のお気にであった弟を疎みぎみでもありました。ただ最後は、なんだかんだ、家族くらいの存在の家政婦の結婚式などを通して、兄弟も本当の意味で和解します。ほっこりします。
また、主人公は作中で恋人ができます。この恋人がまた良き理解者で、世間から評価されない主人公の才能を評価してくれる人物でもあります。ただ、主人公が別人として皮肉に書いた小説も評価し、仲違いしちゃいます。主人公は、恥ずかしくて自分が書いたと打ち明けておらず、逆にわかってくれていると思った彼女に、くだらないと思っている作品が評価されたことが受け入れがたかったともとれます。仲直りできたかは、最後まで不明です。
皮肉的で、人を下にみるような主人公ですが、愛されるキャラなんですよね。不器用なだけで、天才がゆえ孤独なだけで、葛藤しながらも優しい性格なんです。


この映画の軸はもちろん、白人の思うステレオタイプな黒人への皮肉を描いた作品ですが、これってこのことだけではなくて、例えば、アメリカ人が思う日本人とか、サスペンスには崖のシーンとか、そういう決めつけや~は~だみたいなステレオタイプになってしまっているすべてに通ずるなと思います。それがまったくないと言ったら噓になるかもしれないけど、すべてが真実じゃないぞと。世間が求めているステレオタイプを供給することも大事だけど、それが絶対リアルであるわけでもないぞと。私は少しモノの見方が変わった気がします。
あとは、普通に家族や恋人との人間模様ですよね。
もちろん皮肉めいたブラックコメディですが、人間らしさもある映画で、主人公が物書きとして葛藤や苦悩、大切な人との関わりの中での葛藤や苦悩、それらを通して一歩踏み出す素晴らしい映画だと感じました。


最後まで読んでいただきありがとうございました。
また次回。


この記事が参加している募集

映画感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?