見出し画像

世界は平等ではない事を受け入れること

学校生活ではカーストがあった。
上位の学生が当然、リア充になり、可愛い女の子といい思いをして、先生からもエコ贔屓される。

会社でも出来る社員はどんどん優遇されて、無能な社員は窓際に追い込まれる。

世界的に見れば、アメリカが好き放題やれている。

上位2割がほとんど持っていく構図は、古今東西ずっと当てはまってきた普遍の原理なのだ。

強者と弱者に分かれる弱肉強食の世界。

それはどんなコミュニティーでも当てはまる。

だからこそ、強くなろう。

そして、エコ贔屓される側に回れ。

それはどんな場面でも同じ。

それは例えば教育の現場でもそうなのだ。

素直で一生懸命で、やる気のある生徒は当然先生からエコ贔屓されるのだ。

だからこそ、更に伸びていって多くのものを手にしていく。

当たり前なのだ。

先ずは素直に相手が求めている事を読み取って、結果的に好かれる様になれ。

そして熱量持って生きる。

もっと頭を使って賢く図々しくなろう。

俺も、「この人だ!」と思った人を見つけたら、どうすれば気に入られるかを考えて実行に移していた。
どうすれば、その人が自分に時間を使ってくれるかを考えた。

当然他の人間よりも多くのものを受け取れるし、結果として成果も大きくなる。

相手がされて嬉しい事を自然とやれれば、必ず持つ側に行ける。

そうやってこの世の中はパワーバランスが作られていく。

女子にモテたいなら、どうすれば女子が喜ぶかを考える。

欲しいものがあるのなら、相手が求めている事を読み取って、実行に移すのはどんな分野でも一緒。

もっと図々しく生きよう。

その為には先ずは相手の立場になって考えて、好かれ、パワーゲームに勝つことが絶対条件。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?