見出し画像

マネージャーに必要なスキルは、管理だけでなく…【マネジメント】

マネージャーに必要なもの…というと
どんなものが思い浮かぶでしょう?

マネジメント…という言葉の意味が
「管理」「経営」…といったことですから

マネージャーに必要なのは
管理する能力では?

…と、思うのが自然だと思います。

もちろん、管理の能力も必要ですが
それだけではないのだと
ドラッカーは言います。


マネージャーに必要な4つのスキル

マネージャーに必要なのは
以下の4つのスキルです。

今日は、1つ目の「意思決定」について
紹介していきます。

意思決定といっても
単に「決めればいい」という話では
ありません。

 意思決定を正しく行なうには、今起こっている「問題」を明確にすることが重要になります。問題に対する認識が間違っていては正しい答えは出てきません。意思決定を行なうには、まず問題そのものに注意を払うことが大切です。そのためには「異なった意見や見解を聞く必要がある」と、ドラッカーは説きます。

上田 惇生. NHK「100分de名著」ブックス ドラッカー マネジメント NHK「100分de名著」ブックス (p.61). NHK出版. Kindle 版.

まず、問題そのものに注意を払い
明確にすることが大切

そのために
異なった意見や見解を聞く必要がある」
と言います。

この「異なった意見」に関しては、
面白い例が紹介されていました。

それを実行している一例として、ドラッカーはGMのCEOであったアルフレッド・スローンの会議のやり方を挙げています。スローンは会議の席上でなにかを決定する際に反対意見が出なかった場合は、こう言っていたそうです。
「では、意見の対立を生み出し、問題の意味について理解を深めるための時間が必要と思われるので、後日の会議でもう一度検討することにしよう」

上田 惇生. NHK「100分de名著」ブックス ドラッカー マネジメント NHK「100分de名著」ブックス (p.61). NHK出版. Kindle 版.

反対意見が出ないと
もう一度会議をやり直す

というんですね。

これは、スゴイと思いました。


私だったら、喜んでそのまま
話を通してしまいます。

ですが、「問題」をしっかりと理解して
正しい意思決定をするためには
反対側の意見も検討する必要がある

ということなのでしょう。


すんなり決まりすぎるような意思決定は
一旦「ストップ」をかけること

これは、今後意識していきたい点だと
思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?