見出し画像

雑記:トロピカルフルーツの季節

 さて、今年は何を食べてみようか。

 よう、兄弟。俺だ。今日も良く来てくれたな。
お前はトロピカルフルーツのたぐいは好きか?俺は大好きだ。

 近年は輸送技術の発達や海外の食物の流通により昔よりもいっそう多種多様な果物が見受けられるようになって実にありがたいことだ。

 旧来の日本産の果物も当然美味い、そして南国の果物も美味い。特に果物は品種の特徴だけでなく農家の方の日々の作業によっても品質が左右されるので美味い物ほど手間暇がかかっていると推測している。本当に感謝だ。

 で、世の中にある果物の中でまだまだ食べていない種類は結構あるのだが……特に機会をうかがっているのが、グァバだ。

 グァバはグァバ茶は流通しているが、実の方は日本国内では気軽には手に入らない。というのも、グァバはその遺伝子の性質上、美味い実から次の世代に味が遺伝するとは限らないとの事だ。その為美味い木を育てられるかどうかは難しいと聞いている。

 なんでこうグァバを狙っているかと言うと、かつて屋久島でいただいたグァバのフレッシュジュースが実に絶品で、その味が忘れられずに実の方も試したいと思いつつ中々機会が訪れないのであった。

 特に台湾ではグァバはよく流通しているとの事なので、旅行する機会が持てそうならグァバが旬の時期に行きたいと考えている。

 ちなみに、ドリアンはどうにもダメだった。こちらもいつかリベンジしたいものである。

 こういった果物を自分で食べた経験も作品に活用出来たりするものなので、趣味と実益を兼ねて積極的に食べたいものである。

戦場へ

 一口に果物と言っても多種多様。色々味わってみるのも経験のうちだ。おススメとかあったら教えてくれるとありがたい。

 今回はここまでだ。またな。

弊アカウントゥーの投稿はほぼ毎日朝7時更新!
主にロボットが出てきて戦うとかニンジャとかを提供しているぞ!

#日記 #エッセイ #コラム #毎日更新 #毎日note #毎日投稿 #備忘録 #習慣 #果物

ドネートは基本おれのせいかつに使われる。 生計以上のドネートはほかのパルプ・スリンガーにドネートされたり恵まれぬ人々に寄付したりする、つもりだ。 amazonのドネートまどぐちはこちらから。 https://bit.ly/2ULpdyL