田中陽土(youto)

学んだこと・自分の想いなどを日々noteに書きます。聴覚障害者&菜食者&Webアプリエ…

田中陽土(youto)

学んだこと・自分の想いなどを日々noteに書きます。聴覚障害者&菜食者&Webアプリエンジニアです。 「聞こえない人と聞こえる人を繋ぐ」 「お金のいらない世界を創る」 のが当面の目的です。

マガジン

  • "音"と向き合う日々(音声認識など)

    "音"に対して、コンピュータを使いながら学んだこと、楽しんだことを日々発信していきます。

  • 「小さく始める」チャットアプリ開発

    コツコツ機能を追加して、Webの世界を通じて、皆が楽しんで使ってもらえるようなアプリを創ろうと思います。 OSとプログラミング言語は以下の通りで、まずはチャットアプリを創ろうと思います。(※Webアプリの公開にはHerokuというプラットフォームを利用します。) ・Windows 10 ・JRuby 9.1.17 ・Rails 4.2.4 ・Visual Studio Code(テキストエディタに利用) (Herokuで動くようにバージョンを合わせているため、JRubyとRailsのバージョンは古いです。) ※1~28日目はHerokuからアプリを公開できるように環境構築に取り組んでいました。 https://note.com/relax_with_youto/m/ma8b40e4b85cd

  • Railsアプリ環境構築(herokuへのデプロイ)

    設計やプログラミングを行なうまでの日々を28日間かけて行った記事をまとめたものです。 今回、herokuプラットフォーム(Paas)を利用して、無料で開発したWebアプリを公開できるように色々と環境構築を行ないましたが、その様子を1~28日目に分けて記事として残しました。 なお、開発環境のOSとプログラミングは以下の通りです。 ・Windows 10 ・JRuby 9.1.17 ・Rails 4.2.4 ※29日目以降はこちら(設計・プログラミングの様子が見られると思います) https://note.com/relax_with_youto/m/m45d8a81768d3

  • "心"と向き合う日々(自分らしさなど)

    「自分らしさ」「自分がやりたいこと」「自分が自分であるために」色々と記事を書いています。

  • "人"と向き合う日々

    わたし以外の人について語りたいことを書いていきます。(自分自身も"人"として見て書くこともあります。)

最近の記事

興味のあることのメモ(1)

Youtoです。 またnoteを書き始めます。理由は以下の通りです。 ・仕事とは別に、何か夢中になれるものを見つけたい。 ・自分が最近、興味のあること・傾向を知りたい。 ・書くこと自体を楽しみたい。 というわけで、何か興味のあること、モノを見つけたら、少しずつでも、こちらのnoteに残そうと思います。 3種類の仕事(ワーク)の選び方があるということ仕事は言葉で分類すると3種類あるようで、最近はそれらの違いについて興味があり、インターネットで調べたりしています。そこで、3種

    • 50日目 入力コメントをajaxで送信⑦(POST送信後の後始末)

      おはようございます。短いようで長かったような50日連続到達です。 といっても、今日の記事は力作ではなく、ただの作業報告になりそうですが… これまでの取り組みはここにまとめてあります。 今日は昨日の記事で追加するのを忘れていたある機能を追加して終わらせようと思います。 そのある機能とは、テキストエリアからEnterキーを押したら、(ajaxでテキストエリアの入力内容を送信するだけでなく)テキストエリアの入力内容をクリアすることです。そのためにどのようにコードを変更するか書

      • 49日目 入力コメントをajaxで送信⑥(POST送信でコメント登録)

        おはようございます。祝日ですが、今日もnote書きます。 現在、コメントを入力した内容をajaxで送信して、データベース上へ登録できるように取り組み中であり、(JRuby on Rails)を用いております。 今日はjqueryを用いて、POST送信を行ない、コメントをデータベースへ登録しようと思います。 動作環境(前提条件)・Windows 10 ・JRuby 9.1.17 ・Rails 4.2.4 ・bundler 1.17.3 (※バージョン「2.3.15」も同時

        • 48日目 入力コメントをajaxで送信⑤($(function() {...}) の意味)

          おはようございます。今日もnoteを書いていきます。 これまでの取り組みは以下にまとめてあります。 現在、コメントを入力した内容をajaxで送信して、データベース上へ登録できるように取り組み中を用いており、jqueryを利用しています。(JRuby on Railsで開発中です。) 昨日はjqueryを用いて、テキストエリアのキーボートイベントを取得するイベントを以下のように定義していました。(「chat.js」というjavascriptファイルで以下の1~5行目を記述)

        興味のあることのメモ(1)

        マガジン

        • "音"と向き合う日々(音声認識など)
          8本
        • 「小さく始める」チャットアプリ開発
          22本
        • Railsアプリ環境構築(herokuへのデプロイ)
          28本
        • "心"と向き合う日々(自分らしさなど)
          12本
        • "人"と向き合う日々
          2本
        • "体"と向き合う日々(玄米・菜食生活など)
          39本

        記事

          47日目 入力コメントをajaxで送信④(テキストエリアへのキーボードイベント&キーコード取得)

          おはようございます。今日もnoteを書いていきます。まずは50日連続を目指します。これまでの取り組みは以下にまとめてあります。 現在、コメントを入力した内容をajaxで送信して、データベース上へ登録できるように取り組み中であり、(JRuby on Rails)を用いております。 今日はjqueryを用いて、テキストエリアのキーボードイベント&キーコード取得ができるようにします。 動作環境(前提条件)・Windows 10 ・JRuby 9.1.17 ・Rails 4.

          47日目 入力コメントをajaxで送信④(テキストエリアへのキーボードイベント&キーコード取得)

          46日目 入力コメントをajaxで送信③(javascriptファイル新規作成&プリコンパイル)

          おはようございます。 今日もコツコツ積み重ねます。これまでの取り組みは以下にまとめてあります。 現在、コメントを入力した内容をajaxで送信して、データベース上へ登録できるように取り組み中であり、(JRuby on Rails)を用いております。 今日はjavascriptファイルの新規作成とプリコンパイルのみ済ませておこうと思います。 動作環境(前提条件)・Windows 10 ・JRuby 9.1.17 ・Rails 4.2.4 ・bundler 1.17.3 (

          46日目 入力コメントをajaxで送信③(javascriptファイル新規作成&プリコンパイル)

          45日目 入力コメントをajaxで送信②(jqueryの導入について)

          こんばんは?おはようございます??? どっちかは不明ですが、何はともあれ、今日もnoteに少しだけ書きます。これまでの取り組みは以下にまとめてあります。 ちなみに昨日からコメントを入力した内容をajaxで送信して、データベース上へ登録できるように取り組み中であり、(JRuby on Rails)を用いております。 今日はajaxを使用する場合には導入した方が楽になるjqueryについて説明します。 動作環境(前提条件)・Windows 10 ・JRuby 9.1.17

          45日目 入力コメントをajaxで送信②(jqueryの導入について)

          44日目 入力コメントをajaxで送信①(コントローラーへのアクション追加)

          おはようございます。今日も少しずつ開発を積み重ねていきます。 今までの進捗をまとめたものがこちらになります。 現在、以下のように、入力テキストボックスと縦線の区切りが表示されている見た目の画面のみ用意しています。 今回は入力テキストボックスに何らかの文字列を入力してEnterを押したら、Railsのデータベースへ「Comment」モデルのデータとして登録できるものを作ろうと考えており、その際にはajaxを利用しようと思います。 ajaxとは、Javascriptによる非

          44日目 入力コメントをajaxで送信①(コントローラーへのアクション追加)

          43日目 開発用の初期データ作成(seedファイル)

          おはようございます。今日もコツコツやりますが、最低限の最低限の進捗情報だけ載せます…。 今までの進捗はこちらです。 今日は、次に向けて、開発用の初期データ作成だけしようと思います。 現在は以下のER図に従ってRailsにてデータベースを作成済です。 ここで、「Room」と「User」クラスにて初期データを投入しようと思います。あらかじめ初期データを作っておくと、プログラム作成時に簡単なところから始めることができるため、まずは「小さく」「簡単に」「コツコツ」を大事に積み

          43日目 開発用の初期データ作成(seedファイル)

          42日目 最小限の見た目実装⑤(padding調整)

          おはようございます。昨日の続きです。 昨日までのおさらい以下のような見た目を表示できるチャット用の画面を、RailsからHTML・CSSなどを用いて作成しようと思っています。 昨日は、アドレスバーとテキストエリア・縦線の間にスキマがあったので、そのスキマを無くして、以下のような感じまで画面の見た目を調整することができました。 ただ、スキマはなくなっているものの、今度はテキストエリアが縦線の区切りからはみ出しているのが気になったので、それだけ調整できればと思います。 現

          42日目 最小限の見た目実装⑤(padding調整)

          41日目 最小限の見た目実装④(margin調整)

          おはようございます。日曜日ですが、本日も少しだけ進めます。 昨日はRailsを用いてCSS部分の編集を行ないましたが、本日もCSS部分を編集します。 昨日までのおさらい以下のような見た目を表示できるチャット用の画面を、RailsからHTML・CSSなどを用いて作成しようと思っています。 昨日は以下まで進めることができました。 ただ、テキストエリアと横線の上の部分を良く見るとアドレスバーとテキストエリア、縦線の間にスキマがあるので、そのスキマを消すことを今日はやろうかと思

          41日目 最小限の見た目実装④(margin調整)

          40日目 最小限の見た目実装③(100%と100vhは異なる)

          おはようございます。ただいま、JRuby on Railsにてちょっとずつチャットアプリの作成中です。 昨日まではRailsを用いて、HTMLとCSSの編集中でした。今日もCSS部分を作成・修正を行ないます。 昨日までのおさらいこんな感じの画面を作ろうとしているところで、 Railsにおいて上記の画面のHTML部分は 1 <div class = "real_chat">2 <div id = "free_space">3 <div id

          40日目 最小限の見た目実装③(100%と100vhは異なる)

          39日目 最小限の見た目実装②(CSS部分の編集開始)

          こんばんは。現在、JRuby on Railsにてチャットアプリの作成中です。 昨日はコントローラーの作成と、HTMLの部分に手を入れていました。 今日はCSSの部分に手を入れようと思います。(昨日の記事は以下参照) (ちなみに筆者はCSSが一番不得意のため、失敗が多々あるかと思いますが、心を広くして見ていただけましたら幸いです。) おさらい(HTML)昨日の記事にも書いてありますが、現在、chatコントローラーを作成済であり、その際、Railsアプリケーションのプロジ

          39日目 最小限の見た目実装②(CSS部分の編集開始)

          38日目 最小限の見た目実装①(コントローラー作成&HTML部分の編集)

          おはようございます。現在、JRuby on Railsにてチャットアプリの作成中です。 毎日作りながら書くというのは、それなりに頭と体を使うようで、なかなか大変だなあと今更ながら実感しました。エネルギーをなるべく節約しつつも、少しだけ書いていきます。 今日は見た目の部分を作ってみようと思います。 0. まず、どこから手を付けるか見た目の部分についてどこから手を付けるかですが、先日、以下の記事の中でも触れたように、 最初、以下の感じの画面を作ろうと思っていて、画面の右側部

          38日目 最小限の見た目実装①(コントローラー作成&HTML部分の編集)

          37日目 データベースのテーブル同士の関連付け対応③(Railsにおけるアソシエーションの定義)

          おはようございます。昨日の記事の続きです。 わたしの頭の中には、以下のER図のように、初期のデータベースとして、「Room」「User」「Comment」という3つのモデルがあって、その3つのモデルからチャットができるようなアプリを構想しております。 それで、昨日までで、JRuby on Railsを用いて3つのモデルを作成し、そのモデルをデータベースへと反映しました。 そして、今度はそれらのモデル同士の関連付け(アソシエーション)を行ないます。 Railsのアソシエー

          37日目 データベースのテーブル同士の関連付け対応③(Railsにおけるアソシエーションの定義)

          36日目 データベースのテーブル同士の関連付け対応②(外部キー追加)

          こんにちは。昨日の記事の続きです。 今日は、データベースの最初の設計から、テーブル同士の関連付けが行えるようにテーブルに外部キーを含めるようにクラス図書き直し&ER図を作成しましたので、その図を基に、Railsを用いてデータベースへの反映を行ないます。 これまでの変更をローカルのGitリポジトリに登録しておくデータベースへの反映を行なおうと思いますが、その前に、これまでの変更(migrationファイルとmodelファイルの追加等)をGitリポジトリに登録しておきます。

          36日目 データベースのテーブル同士の関連付け対応②(外部キー追加)