見出し画像

番外編 -とらい-

新年度を迎える少し前に、
自分を変えたい一心で「マラソン出場」を決意しました。

今まで生きてきた中で、1番無理だと思っていたし、1番避けてきた。
というものも、先天性の心疾患があって激しい運動は出来なかった。
どちらかと言うと外で遊んで、体を動かしたいタイプだったけど、
中々許してもらえず運動会やプールの授業もほとんど見学。
アトラクションも乗れないから、夢の国も楽しめなくて。

そんな私も、いい年齢になってきて、年齢相当の体型になってきて。
「嫌だなぁ…」って思っていた矢先に、住んでいる地域でのマラソン大会の
チラシを見つけた。
実は昨年も同じことを考えたが、昨年は諦めた。

だからこそ、今年は自分を変えるために挑戦することに。
まずは、コース距離の10kmを歩けるかどうか。
仕事や予定の合間をぬって、出来る限り歩いたり走ったりしてみた。
少しずつペースが上がったり、足や心臓が強くなっていくのを実感。
ちょっと嬉しかった。
エントリーする時に決めていたのは
「完走することが目的ではなく、挑戦することが大切」であること。
だから、もっぱら完走するつもりはなく(笑)
当日会場へ行って、出来るところまで行けたらリタイヤしようと思っていた。

当日の朝、肌寒くて雨も降っていた。ちょっと憂鬱になりながらも会場へ。
仲間と合流して、談笑しながらスタートを待った。

そして、スタートの時。雨も止んで晴れ間が見えてきた。
少し緊張しながらもスタート!ゆっくり走り始めた。
一緒に走っていたランナー集団には一瞬にして置いて行かれて。
自分との闘い(羞恥心との闘い)が始まった。
途中で、ハーフで出ていた仲の良い知人にもエールをもらい、
全然知らないランナーや沿道のお客さんからもエールをもらい。
「あ、負けちゃいけない」「人と比べちゃダメだ」と思い始め、
気付いたら5kmを超えていた。
後半も何とか、ゴールを目指して歩いて走ってを繰り返し、
制限時間は過ぎていたけど、ここまで来たらゴールしたくなって。

ゴールが見えた時に、待っていた仲間が見えて…無事ゴール!!!
まさか、自分が10kmを完走するとは思ってもみなかったし、
家族や友人にもビックリされました(笑)

自分に勝てた気がして、嬉しかった。
健康のためや、自分の意識改善のためにも、
マラソンは続けてみようと思います。
次は10月の大会に出ようかな(^O^)/

#レベルアップしたいこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?