Ren

都内で活動するMusu Boreというバンドで、Male Voice、ギター、プログラ…

Ren

都内で活動するMusu Boreというバンドで、Male Voice、ギター、プログラミングを担当しています。Ask But No Reply他、様々参加しております。

メンバーシップに加入する

東京で奇妙な双極性障害の振れ幅を持つMusu Boreを始めとする複数のユニット、バンドを率いてライブ活動や創作活動を行い、またX上で切れ味の鋭い音楽評論や時事評論などを呟くコンポーザー・アレンジャー・ミュージシャン、Renを応援し、その活動をサポートするためのファンクラブです。

  • 「ニューウェーブ戯作派」応援プラン

    ¥500 / 月

マガジン

  • The Cure 対訳集

    まあ、好きなバンドですので、全部、きっちりやって行こうと思います。

  • またもやペンペン草(雑想箱)

    音楽作る人間のセキララな想いのつもりだけど、もともと斜めにモノを見る人なので、そういうのを気にしない人が読んでください。

  • 趣味の対訳集(雑多に)

    気が向いた時にやってます。80年代の偏ったアーティストの曲が多いかもしれませんが。

  • Renの作業部屋

    Renが今作ってる曲の変化や進捗状態とか、どんな事を考えながら作っているか。どういう効果や表現を狙っての事かを知りたい人向け。 作曲者を志してて、他人がどんな考えでアレンジや作詞してるのかを理論解説と併せて読むと、効果的かもしれません。

  • よりぬきペンペン草(音楽制作編)

    過去の「徒然なるペンペン草」や Xでのポストをまとめたマガジンです。このマガジンは、音楽制作に関する論をまとめてあります。

最近の記事

  • 固定された記事

5月3日に青森で、こんなトークイベントに参加いたします。

    • Don't Look Back(2nd Impression)

      ギターを足した直後。 冒頭、アームを使ったコードプレイは、Studio One のアンプ・シミュレーター一発。これで音作るのはいいんだけど、ライブで再現するのが大変だわ。 そこに途中から、煽るようなパワーコードのリフを重ねる。シンセが重厚なのだから、ギターまで複雑怪奇にして、ウザい印象にするのは避けたかった。

      • The Top(Album) / The Cure

        随時更新中 Shake Dog Shake ハハハ 闇の中で目覚めると 僕の口の裏側に怒りの後味が そいつを壁に吐きつけて 更に咳込んで吐き出す そしてカミソリで皮膚をがりがり削る そして、新しい血に塗れてメイクアップする 凄くカッコよく見える様に 僕についておいで そして、新しい血に塗れてメイクアップする 僕についておいで 本当の楽しい場所に ハハハ 病んだ犬の様に陳腐でワガママで 神の獣みたいにセックスを突っぱねる 君の赤い髪を根元から引き裂いて、燃え上がる程、抱

        • 本日、日曜日22:00より、私のインターネットラジオ"Fossil Fuels"が開始されます。バンドマンから見た視点、音楽業界に対するあれこれなど。今回は自己紹介も兼ねて、少し短めの30分枠程度ですが、お楽しみください。 https://shantiradio02.airtime.pro/#

        • 固定された記事

        5月3日に青森で、こんなトークイベントに参加いたします。

        • Don't Look Back(2nd Impression)

        • The Top(Album) / The Cure

        • 本日、日曜日22:00より、私のインターネットラジオ"Fossil Fuels"が開始されます。バンドマンから見た視点、音楽業界に対するあれこれなど。今回は自己紹介も兼ねて、少し短めの30分枠程度ですが、お楽しみください。 https://shantiradio02.airtime.pro/#

        マガジン

        • The Cure 対訳集
          8本
        • またもやペンペン草(雑想箱)
          31本
        • 趣味の対訳集(雑多に)
          7本
        • Renの作業部屋
          4本
          ¥10,000
        • よりぬきペンペン草(音楽制作編)
          2本
        • よりぬきペンペン草(芸術論)
          1本

        メンバーシップ

        • そろそろ、こちらで

          この投稿を見るには 「「ニューウェーブ戯作派」応援プラン」で参加する必要があります
        • メンバーシップご参加の方々へのご挨拶

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • そろそろ、こちらで

          この投稿を見るには 「「ニューウェーブ戯作派」応援プラン」で参加する必要があります
        • メンバーシップご参加の方々へのご挨拶

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

          実験的に書いてみてるんだけど

          「「ニューウェーブ戯作派」応援プラン」に参加すると最後まで読めます

          折角、ここのメンバーシップに入ってる以上は、物凄く分かりやすい形で書いておこうと思ってる。 この記事に対して、少し注釈をつけておこうと思う。 要は、一人に丸投げにしないで、分担できるようにしとけってだけの事なんだけど、実はそれが一番難しくて。 経験則から具体化すると、こんな感じか。

          実験的に書いてみてるんだけど

          再生

          Lady Stardust / 亡国の音 at Kyoto Yaso 2016/1/23

          「「ニューウェーブ戯作派」応援プラン」に参加すると最後まで読めます

          Lady Stardust / 亡国の音 at Kyoto Yaso 2016/1/23

          lock

          騎馬鉄砲隊とか、鉄砲持って馬に乗ってる訳じゃないのよ。

          「「ニューウェーブ戯作派」応援プラン」に参加すると最後まで読めます

          今の歴史の最新研究って、下手すれば、私らが子供のころに聞いて知ってるアレだのコレってのは、殆どがありえねぇっていうクラスの話がいろいろ出て来て、やたらと面白かったりする。

          騎馬鉄砲隊とか、鉄砲持って馬に乗ってる訳じゃないのよ。

          話し言葉と書き言葉

          「「ニューウェーブ戯作派」応援プラン」に参加すると最後まで読めます

          エクリチュールとパロールって言うと、デリダになってしまうので、まあ、そんなのは、いちいち小難しく書きたくねぇのよ。 てのは、話し言葉と書き言葉、それぞれいいも悪いもあって、歌で言うなら、言葉を歌の中で本当に言うのと、歌詞カードを見るのとの違い。 でもねぇ。 歌の中で、ライブの中で、言葉を聞くってのは、実はかなりの難事業。 となりのギターが、ぎゃあああああああと鳴る。 それだけで、君とボーカルさんの会話は、とても邪魔されてるわけだ。 ええ、センスの無いという事は、そう

          話し言葉と書き言葉

        記事

          Ice Cream Castle / Orphée

          若かったw 何もかもがw 自分が Underflower レーベルと関わりがあった頃の音源だけど。 エンジニアにいちゃもんつけられながら、喧嘩しながら作った音源だったので、どうにもミックスが許せなくて。自分たちの音源だと胸張って言えなかった。

          Ice Cream Castle / Orphée

          金持ちが貧乏人のコスプレをしてる

          今、思い出せば、まさぼーちゃんのこの発言こそが、今の日本のロックへの痛烈な批評であり、最大の違和感なんだよな、と思う。 つい、先年亡くなった、東京工芸大学で教鞭をとられていた酒井孝彦(通称せんせい)という方と、何度かその事について話をしたことがある。写真家なのだが、やっぱり音楽が好きで。本人も何度か、私の出ていた新宿URGAでライブをやっていて、そのご縁で何度か話をする機会があった。 その時に、彼が若い頃、海外を放浪した時、ロックが好きだ、というと、怪訝そうな顔をされたそ

          金持ちが貧乏人のコスプレをしてる

          Let's Go To Bed / The Cureに関する一考察

          多分、これ、ネイティブ・スピーカーたちに聞いたところで、意味不明な話ってのはある訳で。 てのは、ネイティブ・スピーカーだって、生まれ育ちも違えば、しかも、音楽やってる人間が、物凄く「プライベートな事を、書いた当人にしか分からない意味合いで書いてる」ような歌詞を英語(米語ではないという意味)で書かれたら、チンプンカンプンの意味不明になるのは、ままあることで。 初期の David Bowie の歌詞など、難解なダブル・ミーニングとか、下手すればトリプル・ミーニングの塊だ。それ

          Let's Go To Bed / The Cureに関する一考察

          Japanese Whispers(Album) / The Cure

          随時更新中 Let's Go To Bed 僕に君の手を取らせてくれないかな 僕はミルクみたいにシェイクするんだ 変わっていく、青く変わっていく 窓も床も、全部覆いつくして 外では炎が、空の中で 猫たちみたいに完璧に見える 僕らのうち2人は、またもや一緒になって また相も変わらず、バカげたゲーム でも、僕はどうでもいいんです もし、君がどうでもいいんなら そして、僕は感じないんだ もし、君が感じないんなら そして、僕はそんなもの欲しくないんだ もし、君がそんなもの欲しく

          Japanese Whispers(Album) / The Cure

          Pornography(Album) / The Cure

          随時更新中 One Hundred Years 例え、僕らが皆、死んでしまおうが、大した問題じゃない 黒い車の後部座席の野心 高層ビルの中には、やる事が沢山溢れている 帰宅の時間、ラジオから流れて来る物語 何かしらちっぽけなものが、僕の口から零れ落ちて、僕らは笑う もっと何か良くなりますようにとの祈り もっと何か良くなりますようにとの祈り どうか、僕を愛して下さい 僕の母親に会ってください、でも、その恐怖が僕を制圧する 暗闇の中を、忍び足で階段を上りながら 死の一撃を待

          Pornography(Album) / The Cure

          Faith(Album) / The Cure

          随時更新中 The Holy Hours 静寂の中で、僕は跪いて待つ 人々が、また一人、また一人とそっと消えていくのを 夜の帳の中に、静まり返って虚ろな死体が 彼らが祈る前に、地面に口づけを 彼らが祈る前に、地面に口づけを 僕は、夢見る事もなくしたように、座って耳を傾ける 救済の約束が、僕をとどまらせる それから僕は、君の顔を覗き込むのだが 心が押し込まれたように感じるんだ 周りの子供たちが遊ぶような色んなゲームをする様に 昨日には飽きてしまったような色んなゲームを

          Faith(Album) / The Cure

          Seventeen Seconds(Album) / The Cure

          随時改定中(ご意見お待ちしてます) Play For Today 正しいことをするなんて場合じゃないよ そんなものさ、僕が重要だって感じたかってだけ 僕が間違ってる、って言えよ そんなこと、マジ、どうでもいい シェアにシェアを重ねて、みたいな事ばかりやってる場合じゃない 僕は、僕が必要と思ったものだけを手にするんだ 僕には理解できないよ 君が、そんなの不公平だ、って言うなんて 君は期待するんだよ、 僕が恋人みたいに振舞うことだの 僕が自分のふるまいを考える事だの、お返し

          Seventeen Seconds(Album) / The Cure

          音楽論・頭の体操

          複雑なコードに見せかけてるけど、実はやってる事はパンクと同じです、みたいなのを狙うと、両方引っかかるんじゃないかと思ったら、案の定なのである。

          音楽論・頭の体操

          The Cure 歌詞対訳について。今は「Three Imaginary Boys」期の歌詞を再検証しながら翻訳しているが、この時期の歌詞の魅力は、そのままテーマを膨らませるとシュールな短編小説にでもなりそうな物語が詰まっている所なのだろうと思う。それまでのロックに無い魅力。

          The Cure 歌詞対訳について。今は「Three Imaginary Boys」期の歌詞を再検証しながら翻訳しているが、この時期の歌詞の魅力は、そのままテーマを膨らませるとシュールな短編小説にでもなりそうな物語が詰まっている所なのだろうと思う。それまでのロックに無い魅力。

          Boys Don't Cry(Album) / The Cure

          随時改定中(ご意見お待ちしてます) Boys Don't Cry ごめんね、って、僕は言いたかったけどね それで、君の気持ちが変わると思えばこそ でも、自分でも分かるけど、今度ばかりは 結構、言い過ぎたし、あまりにも優しくなかったね 僕はどうにか、そいつを笑い飛ばそうとしてみた 嘘で全部、覆い隠そうとした 僕はどうにか、そいつを笑い飛ばそうとしてみた 瞳の中に涙を隠しながら だって、男の子は泣かないものだから 男の子は泣かないものだから 君の足元に跪いて それから許し

          Boys Don't Cry(Album) / The Cure

          Theee Imaginary Boys(Album) / The Cure

          随時改定中(ご意見お待ちしてます) 10:15 Saturday Night 10:15 土曜日の夜 蛇口から水滴が落ちる むき出しの蛍光灯の光の下で そして僕が台所のシンクに座っていると 蛇口から水が落ちる ポタポタポタポタポタポタポタポタ・・・ 待っている 電話が鳴りだすのを そして僕は思うのだ 彼女はどこにいたんだろうか、と そして、僕は昨日の事を思って泣いている 蛇口から水が落ちる ポタポタポタポタポタポタポタポタ・・・ それは、いつも同じ Accuracy

          Theee Imaginary Boys(Album) / The Cure

          呂氏春秋・仲夏紀・一日

          秦の時代に、呂不韋によって纏められた書物。 この書物が完成した後で、この中から一字でも添削ができれば千金を与えると公言した。 これが「一字千金」の由来とされている。 この中で、音楽論については、仲夏紀(五月)と季夏紀(六月)に纏められている。 ここでは「一日」の所をまず省いてある。気が向いたら訳す。

          呂氏春秋・仲夏紀・一日